goo blog サービス終了のお知らせ 

はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

黒斑山~湯ノ平

2009-06-26 19:56:49 | 山歩き 県外
リンクしている「おやまに行こう」のミーさんが先週行かれた山です(^^)
素晴らしかったという報告に感化されて 私達も行ってきました。
黒斑には何度も行っているのに 草滑りを歩いたは初めてです。
ミーさんのお陰で楽しい山登りとお花めぐりができました(ニコ)
やっぱり浅間周辺は凄い! 良い山です!
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 認知症フォーラム | トップ | 近場でニッコウキスゲを見て... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (みーさん)
2009-06-27 00:05:33
こんばんわ。お疲れ様でした。

良い雰囲気ですよね~。浅間周辺って。
トーミの頭まで登りきると突然、太古の昔にタイムスリップした様な感覚になります。(私達だけでしょうが・・)はらっぱさん達は草すべり 登ったんですかね・・。レポ楽しみに待ってますよ~。
でも相変わらず、思い立ったら行ける近さが羨ましいです。

私は明日、奥さんを新宿で降ろしてから一人旅予定ですが、どこも遠くてどうしようか考えちゃってます。
返信する
ミーさんこんにちわ (はらっぱ)
2009-06-27 15:12:43
黒斑よりもっと進んだ方が眺めが素晴らしかったのですね。
私達は今まで黒斑山頂で満足して帰っていたので 何でいままで行かなかったのだろうと後悔しました(笑)
今回それが分かったのは ミーさんのお陰ですね。
みーさんの逆周りで歩いてきましたよ。
あそこにお花畑があるとは知りませんでした。
本当に有難う。白いユキワリソウとムシトリスミレに初めて会いました。
それにしてもミーさんも奥様も歩くのが早いですね。
初めて登った時中コースの道を嫌だと思ったのを思い出しました(すっかり忘れていた)
今年の一月は深い雪で あの岩がすっかり隠れていたのですね(^^;
返信する
たびたび失礼します (みーさん)
2009-06-27 20:15:40
いえいえとんでもないです。
みなさんのレポのおかげです。
ほんとに私達も助かってますよ。

この時期、中コースは蒸し暑さ全開ですよね。

私達も黒斑は冬にも行ってみたいです。
また違った雰囲気でしょうね。
浅間のシマシマも見てみたいし。

今日は一人寂しく南大菩薩を歩いてきました。
初めての単独だったので、なんか変な感じでした。やっぱりいる人がいないとダメかな・・。
花も結構咲いていたのですが、全く名前がわからず、写真だけパシャパシャ撮ってきました。
返信する
こんばんわ (はらっぱ)
2009-06-27 21:25:55
南大菩薩・・って行った事がないので分かりませんが、富士山が見えるのでしょうか?

私は一人で歩いた事がないので分かりませんが
やっぱり調子が狂っていまうのでしょうね。
でも男性の単独は多いですね。

お花は奥様の係りのようですものね。
我が家と同じですよ(^_-)-☆
沢山咲いていて良かったですね。
返信する
たびたびたびたびお邪魔です (みーさん)
2009-06-29 18:20:54
男性の単独で思い出しました。
黒斑にいったときですが、私達が草すべりを降りて、湯の平の分岐近くでこれから草すべりを登る若いお兄さん(お兄さんはみんな若い!)とすれ違いました。その後、私達はのんびりJバンドの下まで行ったのですが、そこでまたまたそのお兄さんがJバンドから下ってきた所でした。「さっき会わなかったっけ~、早いね~」「そうですか~ハハハ」という会話でした。

若いってスゴイ!失礼しました。
返信する
それって早すぎじゃないの (はらっぱ)
2009-06-29 22:16:18
おいちゃんも私がいないと早いようですが そこまで早くは歩けないでしょうね。
やっぱり若さなのかな~?

あのね、おいちゃんの学生時代の同期の人がね、当時(二十歳の頃)燧ヶ岳の頂上から尾瀬沼まで15分で走って下ったと言うんですよ。
私は未だに信じられないのですが、その人は本当なんだと言ってます・・・(笑)
返信する
こんばんは (sachi)
2009-06-29 23:57:03
お邪魔します。
黒斑山ってまだ2回だけですが、Jバンドとか行ったことがないので羨ましいです。
ほんと、下から見るとあんなふうに見えるんですね。
びっくり
あたさんが御心配されるように、お写真を拝見すると、大きな地震が来たら岩が崩れそうで怖いですね
あたさん、何の虫に刺されたのでしょう?
大丈夫ですか?
四阿山も登山道に虫が黒だかりになっていて、気持ち悪かったです。
四阿山のレポートを書くときに、お花の名前が分からなかったので、はらっぱさんの黒斑山のレポートを拝見しながら書きました。
ありがとうございました
返信する
sachiさんおはようございます (はらっぱ)
2009-06-30 06:37:56
今回Jバンドまで行って浅間の大きさと偉大さにあらためて感動しましたよ。
トーミの頭から黒斑までは東側が崖で怖い山って感じですが下から見ると緑に覆われていて優しい感じがしました。
急な斜面も行ってみると上手く道が作られていて気持ちよく歩けましたよ。

sachiさんは体調が良くないのに四阿山、頑張っったのですね。
でも家にいるより山の空気を吸った方が身体にいいかも知れませんね。
今週は愚図ついた天気が続きそうですね、こんな日はみんな体調が悪くなるようです。
お大事にね。
返信する
Unknown (ミーコさん)
2009-07-01 11:27:40
こんにちは。
HPを覗いて来ました~。
すごい山を歩かれたんですね。
お花の場所は素敵ですが、
岩場とかかなり怖そうなんですけど・・・

はらっぱさんは急坂がお好きなの?
私は坂道はニガテです
(何で山に登るのかって
この日は、何時間くらい歩かれたんですか?
はらっぱさんの丈夫な足には、つくづく感心します

返信する
ミーコさんこんばんわ (はらっぱ)
2009-07-01 22:58:17
私も行くまで急な斜面なので大丈夫なのかな?・・・と心配だったのですが・・・。
怖そうに見えるけど 行ってみると結構大丈夫でした(^^)
崖の何処を歩くのだろ?と思う場所もうまく道が作られていて感心しましたよ(笑)
私は高所恐怖症で怖がりです・・・なのに岩場はアスレチックみたいで楽しいです~。
複雑なんです~。怖い場所はおいちゃんに先に行ってもらいます(ニコ)

返信する

コメントを投稿

山歩き 県外」カテゴリの最新記事