F800GS-adventureが、8日に納車された。
車体は既にディーラーに来ていたのだが、
シート加工やら、ETC再セットアップやらで、
約2週間。やっと納車とあいなった。
ディーラーの店内展示車両として、入り口の良いポジションにおかれたF800アドベ。
いったん外に出たら、もう中に入れてもらう機会もないだろうから、
とりあえず記念写真を1枚。
週末は上田に帰省していたので、初ツーは13日に。
浦和ICより東北自動車道へ。
お盆の時期に入っていたためか、佐野あたりで若干の渋滞があったのみ。
しかし車の量は多い。車と一緒にいらいら走るのは嫌なので、
栃木ICで降り、いつもの粕尾峠�・前日光牧場へ。
標高1000mの高原の気温は21度。メッシュのジャケットだと肌寒いくらいだ。
その後、南小来川へ下り、清滝を抜け、いろは坂を登る。
中禅寺湖を過ぎ、戦場ヶ原へ。
やはり、気温は22度と非常に涼しい。
山王峠から奥鬼怒へ下り、川俣ダム手前の「またぎの里」で早めの昼食を。
ここは、クマやシカ、イノシシ肉などを食すことができる。
表に面した焼き場で、もうもうと煙を上げながら焼くのを見ていると、
食欲がそそられるんだよなあ。
本日は、イノシシとシカ肉を焼いてもらい、ごはんとともに。
煮詰まったような、しょっぱい味噌汁が微妙に合う。
800アドベには、ヤフオクで落札したガーミンのナビをつけた。
これがなかなか高機能で(機能が多すぎてまだ使いこなせないんだけど・・)
パソコンでのルーティングもできる賢いヤツらしい。
ウィンドスクリーンステーがナビステーも兼ねている。
スクリーンは結構大型なのだが、1200GSに延長スポイラーを付けていた以前と比べると、
もう少し高くしたいところ。
ちょうど、ヘルメットのシールドあたりに風があたり、風切音がうるさい。
1200GSのときは高速でもシールドを開けて走れたので、そのうちスポイラーを調達したいところだ。
さて、1日乗ってみての感想。
やはり、排気量2/3なので、パワーはそれなりといった感じ。
ただ、不足を感じるわけではなく、あくまで1200との比較ということで。
もともとBMWのバイクエンジンは、1200のボクサーもそうだったが、強い主張をするタイプではない。
800ccのパラレルツインは、オーストリアのエンジンメーカーであるロータックス製だが、
このエンジンも同様。
5000回転までしか上げてない慣らし中であり、まだ何とも言えないが、
ブーッという排気音も含めて、盛り上がりにかける回り方である。
このあたり、ドカのテスタストレッタ820ccは、もっとわくわくしたなあ。
ただ、1日乗るとなると、元気なエンジンはそれなりに疲れるのも確かである。
エンジンが主張せず、長距離を走っても疲れないのがBMWらしいといえば、
まさにコイツは、そんなエンジンなのだろう。
ドラコンに表示された平均燃費は、24km/l。
BMWのパラツインは、かなり燃費が良いと聞いていたので、思ったより伸びない。
高速100kmで約4000回転なので、ギア比が低いのかもしれない。
1200GSが同じ速度で、約3500回転だったので、トップのギア比がもう少し高いと良いのだが・・
もう一つ。結構な距離の舗装林道を走ってみて感じたこと。
前輪が21インチのためなのか、タイトなワインディングがあまり得意でないようだ。
1200GSが、デカイ図体で何気なくクルクルと回っていたのに比べると、
その気で寝かしていく必要がある感じだ。
まあこのあたり、慣れの範疇だとは思うが。
あと、若干クラッチが重い。ワイヤー機構のためなのか。
これもレバー交換で何とかしたいところ。
本日の走行:385.4km。
1日走ってみて、程よい大きさ感がしっくりきた。
取り回しも軽く、疲れも少ない。
理想のツーリングマシンといった風情だ。
荷物を積んで、少し遠出をしたいところである。
帰ってきて、洗車しながらふと思ったこと。
チェーンドライブは、オイルが飛ぶんだー。
1200GSはシャフトドライブ。その前のスポーツスターはベルトドライブ。
その前は、アプリリアのスカラベオ、ヤマハの子マジェ・・
なんと、チェーンドライブは、リターン前に乗っていたCBX250以来だ。
20年以上前かあ・・、何故か妙に感動した。
車体は既にディーラーに来ていたのだが、
シート加工やら、ETC再セットアップやらで、
約2週間。やっと納車とあいなった。
ディーラーの店内展示車両として、入り口の良いポジションにおかれたF800アドベ。
いったん外に出たら、もう中に入れてもらう機会もないだろうから、
とりあえず記念写真を1枚。
週末は上田に帰省していたので、初ツーは13日に。
浦和ICより東北自動車道へ。
お盆の時期に入っていたためか、佐野あたりで若干の渋滞があったのみ。
しかし車の量は多い。車と一緒にいらいら走るのは嫌なので、
栃木ICで降り、いつもの粕尾峠�・前日光牧場へ。
標高1000mの高原の気温は21度。メッシュのジャケットだと肌寒いくらいだ。
その後、南小来川へ下り、清滝を抜け、いろは坂を登る。
中禅寺湖を過ぎ、戦場ヶ原へ。
やはり、気温は22度と非常に涼しい。
山王峠から奥鬼怒へ下り、川俣ダム手前の「またぎの里」で早めの昼食を。
ここは、クマやシカ、イノシシ肉などを食すことができる。
表に面した焼き場で、もうもうと煙を上げながら焼くのを見ていると、
食欲がそそられるんだよなあ。
本日は、イノシシとシカ肉を焼いてもらい、ごはんとともに。
煮詰まったような、しょっぱい味噌汁が微妙に合う。
800アドベには、ヤフオクで落札したガーミンのナビをつけた。
これがなかなか高機能で(機能が多すぎてまだ使いこなせないんだけど・・)
パソコンでのルーティングもできる賢いヤツらしい。
ウィンドスクリーンステーがナビステーも兼ねている。
スクリーンは結構大型なのだが、1200GSに延長スポイラーを付けていた以前と比べると、
もう少し高くしたいところ。
ちょうど、ヘルメットのシールドあたりに風があたり、風切音がうるさい。
1200GSのときは高速でもシールドを開けて走れたので、そのうちスポイラーを調達したいところだ。
さて、1日乗ってみての感想。
やはり、排気量2/3なので、パワーはそれなりといった感じ。
ただ、不足を感じるわけではなく、あくまで1200との比較ということで。
もともとBMWのバイクエンジンは、1200のボクサーもそうだったが、強い主張をするタイプではない。
800ccのパラレルツインは、オーストリアのエンジンメーカーであるロータックス製だが、
このエンジンも同様。
5000回転までしか上げてない慣らし中であり、まだ何とも言えないが、
ブーッという排気音も含めて、盛り上がりにかける回り方である。
このあたり、ドカのテスタストレッタ820ccは、もっとわくわくしたなあ。
ただ、1日乗るとなると、元気なエンジンはそれなりに疲れるのも確かである。
エンジンが主張せず、長距離を走っても疲れないのがBMWらしいといえば、
まさにコイツは、そんなエンジンなのだろう。
ドラコンに表示された平均燃費は、24km/l。
BMWのパラツインは、かなり燃費が良いと聞いていたので、思ったより伸びない。
高速100kmで約4000回転なので、ギア比が低いのかもしれない。
1200GSが同じ速度で、約3500回転だったので、トップのギア比がもう少し高いと良いのだが・・
もう一つ。結構な距離の舗装林道を走ってみて感じたこと。
前輪が21インチのためなのか、タイトなワインディングがあまり得意でないようだ。
1200GSが、デカイ図体で何気なくクルクルと回っていたのに比べると、
その気で寝かしていく必要がある感じだ。
まあこのあたり、慣れの範疇だとは思うが。
あと、若干クラッチが重い。ワイヤー機構のためなのか。
これもレバー交換で何とかしたいところ。
本日の走行:385.4km。
1日走ってみて、程よい大きさ感がしっくりきた。
取り回しも軽く、疲れも少ない。
理想のツーリングマシンといった風情だ。
荷物を積んで、少し遠出をしたいところである。
帰ってきて、洗車しながらふと思ったこと。
チェーンドライブは、オイルが飛ぶんだー。
1200GSはシャフトドライブ。その前のスポーツスターはベルトドライブ。
その前は、アプリリアのスカラベオ、ヤマハの子マジェ・・
なんと、チェーンドライブは、リターン前に乗っていたCBX250以来だ。
20年以上前かあ・・、何故か妙に感動した。
こんどは800ccですか。
軽くなった分、気楽に乗れるようになったと思います。
また新たなツーリングシーンをお楽しみください。
ありがとうございます。
確かに、若干軽いだけで、気楽に乗れる感じです。
これから5年間は、コイツと付き合うことになりそうです。
私も北海道ツーリング後で、ツアラー真剣に欲しいな、と思っております。。
ブルターレは、北海道でも、14~15km/Lで、何回給油したことやら。。。
ささかまのHPで、北海道ツーの様子拝見しました。
天気なかなか、凄い状況だったようで。
でも、楽しそうでなにより。
イタリアンな鯛さんもついにツアラーへ、
いよいよ上がりのバイクBM?
私もF800GS Advに乗っているのですが、ひとつ教えていただきたいことがありまして記載いたします。
私も純正のアルミパニアを使用しているのですが、
左のパニアとステーを固定する部分の留め金は、
開ききった状態で止まりますでしょうか。
画像でいうとこのURLなのですが
http://ameblo.jp/aktsukk/image-11854135278-12945275018.html
この画像の真ん中の状態で自立して止まるでしょうか。
上が全閉(固定)
中が前回(手で開く)
下が手放し
私のものは下段のように戻ってきてしまいまして、ほかの箱も同じなのかを知りたいと思っています。
よろしくお願いします。
本日確認しました。
カチッととまるわけではありませんが、
ブラブラという訳ではなさそうです。
一応開いた位置で止まります。
右も、トップも同様でした。
やはり、そうですよね。
同じ物を持っている人があまりいなかったので、とても助かりました。
お手数をおかけしました。
開いたまま止まっているという状態の写真を数枚いただけないでしょうか。
開いて止まっている角度のものと、
カギ爪の内側の構造が見える角度があるとよいのですが。
わがままばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします
こんな感じです。
必要とされる部分が写っているかどうか。
ご参考までに。
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-xwwbq2fvd2myzfkowhhwf2k2u4-1001&uniqid=3875458f-f1e6-4ba1-b357-c73d83529906&viewtype=detail
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-xwwbq2fvd2myzfkowhhwf2k2u4-1001&uniqid=b6b1b7e7-b399-4a08-a979-bc3a8abeb21d&viewtype=detail
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-xwwbq2fvd2myzfkowhhwf2k2u4-1001&uniqid=66ebe90e-58cd-49c0-a0e5-eaf006c7cb26&viewtype=detail
いただいた画像を用いつつディーラーと話してみたいと思います。
お手数をおかけしましたが、大変助かりました。