goo blog サービス終了のお知らせ 

Be Happy with Johnny!

Mr.JohnnyDeppにHappyをもらいました!
好きな人がいるって毎日が楽しいね!!

Jackie パート2は「チャーム・指輪・ピストル・下がり物」

2011年09月30日 | ジョニー君

Jackie パート2

チャーム・ぶらぶら下がり物・指輪・ピストル編



チャーム

写真左・本物     写真右・製作した分

ジャラジャラチャーム

ジャックのチャーム      マメータ作
   
                 
                   チャーム下部の部品

3個の輪っかが着いたチャームがピッタリでしょ。
(1)穴が開いてる部分に右の丸いのをくっ付け
(2)銀色マジックを塗る
------------------------------------------------
                  
金歯のチャーム

金歯と骨はJIーJIさんの作品です。
         

 ジャックの金歯チャーム  JIーJIさんさん作・金歯チャーム
        


骨飾り
 ジャックの骨飾り               JIーJIさん作・骨のチャーム
  

「金歯と骨はお手伝いしましょうか?」の暖かいお言葉に甘えました。

ジャストサイズにしたいとJIーJIさんの要望に、ジャッキーのサイズを伝えました。

なんと、ラッキー!ももさん家のメネフネおじさんとジャッキーが同じサイズ。

ということで、このおじさんをモデルにJIーJIさんが作って下さいました。

ほんと!メネフネおじさんはJIーJIさんとそっくりですね。
このおじさん妖精だそうですよ
--------------------------------------------------

青いチャーム


(1)銀ボタンをブルーに塗り、
(2)千鳥形にはさみで切抜き貼付ける。
(3)白マジックで波を描く。


ミッキーマウスのチャーム



(1)くまのチャームの首カットし、
(2)銀色マジックで塗る。
    ねずみでなくて、くまですが

指 輪


アンジェリカへの指輪


アンジェリカへの指輪     マメータ作


(1)100均の指輪におもちゃの宝石を楕円に削って貼り付け。
(2)指輪の地色はシルバー色なので金色に塗り変える。



ジャックの指輪3点セット




それぞれの指輪3点は、ボタンを加工。

(1)黒の指輪は飾りの金色部分を外し、
(2)別の小さい黒ぼたんに外した飾りを貼る。

手首まわり・腰回り



巻き巻き・手甲・レース




左手(指輪とレース)    右手(手甲と巻き巻き)手の甲には紐あり。


(1)レース  コーヒーで再染色(レース提供/クッキーさん)
(2)巻き巻き  陶器の桐箱についていたリボン


腰回り

 コンパス


制作途中

(1)材木をカットしてサンドペーパーで磨く。
(2)艶消し黒ペンキを塗る
(3)マスキングテープを貼る。(ライン模様を描くため)
(4)模様のラインをカッターで切り、金色のマジックを塗りテープを剥がす。
(5)真ん中の丸い部分を貼る。(黒くぬったボタン)
(6)ヒートン・金具・紐をつける。

ピストル

リアルジャック(フィギア)のピストルを参考(画像提供/のんちゃん)


パイレーツ展のピストル(画像提供/ももさん・ジェニちゃん)




糸鋸で切り出し中のまめだん。

形が出来た。

(1)ひたすら、ペーパーで磨き形を整える。
(2)アクリル絵の具で色を塗る。
(3)マキシングテープを貼り、模様を描きカッターで切りぬく
(4)銀色マジックで塗り模様を作る。テープを外す。
(5)握り部分の金飾りをくっつける
(6)銃身のシルバーに鉛筆の芯を塗り使用感をだす。




剣も作ったけどまめだんが気に入らないので
手持ちの剣(ボールペン)になりました


獣の足・鳥の足&何やらプラプラ


(1)鳥の足    紙粘土・アクリル絵の具・ニス
(2)下がり物  変形ビーズ
(3)獣の足    ファーをまだらに染める。

ママ


(1)どくろにアクリル絵の具で色を塗る
(2)白の毛糸を墨汁で染めた髪の毛をつける
   (どくろ提供/クッキーさん)


--------------パート2 END-----------------------------------

次回、パート3ではJackie誕生の裏話・・・とラブラブなお話。

我家には、ももさんが派遣してくれた「子守のお姉ちゃん・ももねぇ」がいます。

このももねぇとJackieが恋に落ちたみたい

内緒で写真を撮っちゃいました


ではパート3は10/5(水)へ続く

 


Captain Jackie 只今参上!

2011年09月26日 | ジョニー君

Captain Jackie  生まれたよ!

“Yo ho, yo ho, a pirate's life for me”



キャプテン・ジャッキー(正装)

帽子を脱いで

後ろ姿


後ろ姿&シャツ姿  (後ろ姿は4ではありません)

シャツ姿

後ろ姿

マルジャックリカと記念撮影

今までの子供達との大きさの違いがわかるかな。ね!大きいでしょ!

生年月日  2011/09/19

身長    30・5cm

体重    365g(帽子、その他すべて含む)

--------------------------------------------------------------

 謎の × と 眉の傷     あごひげ


ドレッドヘアー       

麻紐・極太・特太・大・中・細の毛糸
(1)さまざまの太さの三つ編みを10数本作る。
(2)金髪は麻紐を解す(右サイド)

-------------------------------------------------------------

くたくた~のシャツ

くたくた感の布地は母の着古しの肌襦袢。
(1)人間のシャツの型紙をリサイズ。
(2)コーヒーで染色後、手縫いで仕上げる。

ベスト

後ろ

布地は中国シルク 背中はさらし(軽く染色)
(1)作り方は人間用の型紙を縮小。
(2)縫い方もすべて人間用と同じ。
(3)ボタンはアイロン接着。

ズボン

(1)人間用の型紙を縮小。
(2)サイドのボタンはアイロン接着

-----------------------------------------------

サッシュ&バンダナ              

インド綿を切り裂く           バンダナはパイレーツグッズをカット

----------------------------------------------------

ブーツ


型紙と試作品1.2

人間用ブーツ型紙を縮小。試作を重ねサイズを微調整。
スエード使用。
この型紙にたどり着くまで3パターン作りました。

--------------------------------------------

キャプテンの帽子



ゼリーの容器                 革・スエード(ブーツ・ベルト・帽子)

帽子のクラウンはゼリーの容器を2個使い形を作る。
頭のサイズと帽子の形の高さとトップの丸みはこのゼリーでした。
素材は革(裏返しに使う)。刺繍糸で×を刺繍

手順は説明困難につき省略

---------------------------------------------------------

サーベル・ベルト



材料

バックル・革リボン・金具飾り・アイロン接着ボタン
クロームメッキのバックルはまめだんのHAWKINSのサンダル飾り
(捨てる寸前のボロサンダルから外した)

サーベルベルトの構造が分らないので想像で作ってます


2本使いのベルト

革をカット。(真っ直ぐカットする、これが結構、難しい。)
クロームメッキのバックルは極小サイズにて。



今回は詳しい製作過程は省いています

ジャックってこんなにもいっぱい作るもんあったの~。
あはは・・・写真の撮り忘れてしまった。
どうやって過程を説明しようか??

もーーわからんぞ~。って事で省きます。


--------------- パート1 END ---------------------------

「パート2」で

チャーム、ブラブラ腰回り下がり物、ピストル、指輪を
ご紹介します。


***************************************

私の集大成とも言えるジャック

「いつかいつか、ジャックを誕生させるんだ」って

皆に熱い気持ちを語ってた

今年、念願のジャックを大画面で観た。もー身悶えです。

「ジャックーー。JACK---uu」

パイレーツの封切りから4か月。やっと生れたよ

これは、みんなの励ましとご協力があったからこそです

改めてお礼をこめてご紹介させてくださいね。

みんなの愛情に包まれたジャッキーです。

みんなと逢えるといいな~。

****おまけ****************

  メーキングシーン

髪の毛をスカーフでまとめてお召し替え中

サッシュを巻いて

ベルトを締めて整える

ピストルを差してみようか

私の必死さがおかしくてパチリだそーな。
だって~いっぱいいっぱい、付けたりぶら下げたり
そりゃーー大変なんだから。

それではパート2は 9/30(金)へ続く!

  






ハンソン君に落ちたのは「心の魔物」でした。

2011年09月16日 | DVD鑑賞

今日のランゴ。 僕はヒーローになる。

ある日、突然

「ハンソン君がジャッキーとマウイの話してるのはどの回だ」

と、気になった。気になる。さて?さて?

大捜索・・・・ですがな。

このシーンね


(恋の行方)

それで、久しぶりに若いハンソン君を愛でた。

それで、思った。

ハンソン組の皆様の一押しハンソン君は?

ハンソン君に落ちたエピソードは何でしたか?

私はシーズン3/9話「心の魔物」を動画で観た事から。

これです。ここ!!

目にいっぱい涙をため、つーっと頬を伝う。







ラスト・・・少年刑務所から出所する少年を迎えに行きます。

ストーリー

少年刑務所で受刑者が麻薬過剰摂取で死亡した。
遺体に殺人の形跡もあったため、ハンソン・ダグ・アイオキ・ブッカ―は
潜入捜査を命じられる。
通称「ハンマー」として仲間を仕切るマティに目をつけられ、
ダグ等と離れ離れになったハンソンはマティを倒し新たな「ハンマー」となるが、
自分たちが逮捕した少年の行く末にジレンマを感じ、ハンマーを放棄する。

心の葛藤が続き、ハンソンが精神的に衰弱していくのが
見て取れます。

それと・・・・

「病院という名の監獄」

「3・3秒の苦悩」

が後に続きます。って全部好きなんだが。

どれを買うか迷った末、

観たいエピソードが2つ収録のシーズン2のBOX2を

初めてお買い上げ。

その後は・・・もう一気。

結局、シーズン1が一番最後だったなぁ。

そうそう、ハンソン君を初めて観たのは

ビデオのレンタル落ちで105円で売られていた

ハイスクールコップ(シーズン1の1・2)

DVDを買ってからは毎日朝から晩までハンソン君。

まめだんも一緒に観たよ。(面白いって!!)

やっぱ、マクウエイド兄弟が概ね好評

ところで、

「病院という名の監獄」と「3・3秒の苦悩」はジョニーが

番組への反抗心をもっとも募らせた頃。

不思議な事に、最高の演技を見せた

「病院という名の監獄」はジョニーのアイデアを

基に作られたんだよね。

ハンソン君を観ていて、心の奥底の悲哀、苦渋、葛藤・・

その演技は秀逸だと感じます。

ハンソン君と言えば、ダグとのマクウエイド兄弟

これはもう・・・・このコンビが出て来ただけで拍手

たしか、アイオキとダグが兄弟としてのエピソードも

あったような?気がするけど(記憶に薄し
兄弟なのに人種が違うとかなんとか言われてた???

ハンソン君が全く出てない回は、みんな観てますか?
私・・・・とりあえずは観ても、やっぱ魅力半減かな。

だから、ちょびっと出番にも萌えシーンがある。

それで、今回のマウイのシーンはリピ率が低くて

「あーーそっか、ここだったか!」になった次第。


**********************************

何故にハンソン君にはまるか・・・って

それは、何気ない動作の中に日常を見られるから?

シャワーを浴びたり


朝の風景だったり・・・


ドーナッツ・ピザ・ハンバーガー食べてたり・・・

スニーカーを履いたり、もちろん寝顔だって

すねたり、怒ったり、泣いたり

どうしても癖が出ちゃう、ちうシーンでの手の動きとか~。

そして!

シーズン1から年を重ねるごとに、どんどん魅力を増し

大人のSEXYさが溢れて来てる。

その経過ってもうもう、溜まりせぇ~ん。

*********************************

で!好き過ぎて・・・・・・・このチェックが大好きで。
これで私は東京さ行っただ~。

そう、幸運の伝説のハンソンチェックのジャケット・・・・

このチェックのジャケットゲットに探したよ~。

「ハンソン君チェックで行くからネ」って
写メ送りまして初対面の私を見つけ出してもらった。

私のラッキーアイテムはデリちゃんの特典にしっかり収まり
一生の思い出になったわけです。

組員の皆様、あなたの一押しのハンソン君教えて!

一つをって言っても無理だよね

 


NICK OF TIME  サントラ買っちゃった。 ワトソンの爪楊枝画像追記

2011年09月09日 | 音楽おもにサントラ

今日のランゴ 「わぁーーーーー。」

NICK OF TIME 

のサントラをゲット~。

「ニックオブタイム」はジョニーの映画にしては
地味・・・・・

地味・・・あまり話題にのぼんないよね。

正直、全くサントラのメロディって浮かんでこない

へーーサントラがあったの?じゃないかな。

けど、

オークションで660円、送料無料。

でね、買うきっかけは

偶然、オークションに出品されてたの見つけた。

それもオークション終了時間寸前。

入札も入ってない。じゃーー。ポチ。

落札!

因みにサントラのカテゴリーは映画音楽。

ジョニーのタグはついてなかったよ。 


サントラの印象はツーリストと似てる気がします。

サントラ蒐集家としましては、コンプリート目指して

一歩一歩近づいてるわけですが・・・・

聴きまくるわけでもなく持ってるだけで、幸せなのは邪道?

ナインスゲートは熱帯さんで3000円近くします。

持ってるだけで幸せ感にはちょっくら高いよなぁ~。

では、映画でサントラの楽曲を確かめるべくDVD鑑賞

久し振り~。ワトソン君
(主人公はニックではありませんから。私だけか~勘違いしてたの

冒頭のこのシーン大好き

どのシーンかおわかりでしょ?






画像追加。。。爪楊枝ワトソン。

ワトソンパパ、爪楊枝くわえてます なんで???


この時、1995年の撮影だから、ジョニーは32歳。

デッドマン・ドンファンの頃。
えーーマルコちゃんと一緒?まさしくカメレオンだね。

NICK OF TIME を語るのはまた今度~。

映画のパンフレットを見ながら、じっくり観よっと。
(映画のパンフレットも内容が濃いですよ!お勧めです)

----------------------------------------

ジョニーのスタントシーンの動画を紹介しようと思ったら
(吹き抜けみたいなところから突き落とさりシーンね

残念!!!  ユーザーにより削除されてました。あーーあ。

愛podにはちゃんと残ってるんだけどね。