goo blog サービス終了のお知らせ 

Be Happy with Johnny!

Mr.JohnnyDeppにHappyをもらいました!
好きな人がいるって毎日が楽しいね!!

JackまたんWho is the“Bear”?

2010年08月30日 | 鉛筆画・アクリル画・色鉛筆画
  誰 が、 く ま だ っ て?!  

でっかい熊監督とちっこいクマたんがセルビアで



似てねぇ・・・アクセル
そりゃー、ジョニーもリアクションに困るよね。

======================================================

Who is the “Bear”?!





=======================================================

くまさんみたいなジョニーを集めてみました。

描いていて。。。確かに成長したクマさんがそこに居ました。

今回のジョニーの髪質が多種多様で、
質感の違いの表現が難しかったです

名前入りの椅子は写真を貼っています。
この椅子に座っての2ショットは無かったね

************************************************************

切り貼り(漫画原稿)


切り貼り原稿をトレペに描き写す


色鉛筆カラーNo確認


イラストボード、色塗り途中(気の向くまま塗っていく)


①色鉛筆で塗り終わった後、ポスターカラーで
   ジーンズの破け、アクセ、シャツの柄を描く。

② デレクターチェアー・カット割り写真を貼付け

③ タイトルロゴ作成。貼付け

④ 完成!です


B4イラストボード・色鉛筆・ポスターカラー・絵具

----------------------------------------------------------
 
 漫画の中にあなたのお気に入りがありますか?
  私はジャック君抱っこが好き。
   
タイトルは「誰がクマだって?」を
Yaaahさんに英訳してもらいました
毎度の事ながらありがとうございました。

======== おまけ ===========================================

私が使ってる画材です。

鉛筆・マジック・スカルのペンケース(私の手作り)


上から①縁取りマジック(このメーカーしか駄目)
    
    ②替え芯の色鉛筆
     (写真のノートと共にボルサさんからのプレゼント)
    
    ③製図用の鉛筆タイプシャプーペンシル
    
    ④シャプーペンシル(20年以上愛用)
   
    ⑤デッサン用・幅1㎝位ある芯の鉛筆
          (トレペの裏塗りに使用)

72色色鉛筆(uni)
72色だけど思ったほどに微妙に色がないもんです!!
ジョニーの髪の毛の色(ダークブラウン)が半分になっちゃった


水彩色鉛筆(百香ちゃんからのプレゼント)
色んなメーカーの色鉛筆
鉛筆HB・B・2B

因みに「赤」はメーカー違いでこれだけあります。

他色も同様。黒もメーカーで色合いが全然違うよ!

色鉛筆は同色が幾つあっても重宝します。

パステル(メェメェちゃんからのプレゼント)
柔らかい感じに仕上がり大好きな画材


クレヨン・クレパス 
マジック
マジック(白・銀)



他に絵具・ポスターカラー・面相筆・製図道具など。
(学生時代から使い続けて・・ジョニーなみの物持ちの良さ)

****************************************

9/6日は Yaaahさんの「アクター君」をご紹介します。

           
        


      

生まれたよ!Jackまたん & Jackまたん.Jr

2010年08月23日 | ジョニー君
 

あるぅ日 ハワイで くまたんに出逢った。
 
       海賊襲来の お祭り騒ぎ 夢の島で
     
              くまたん親子に出逢った
  
     ほっこり~ほこ、ほこ~ 幸せをもらった~

「僕、 Jackまたんジャックまたん です」

この子のママはクッキーさん

みんなの記憶の中で一番新しいかも?

頼りがいがあって優しい笑顔のパパなジョニー。

「JackまたんJr.」もパパと一緒だよ。

         

Johnny's Father's Day Fun keeps Flowing with Jack and Lily Rose


Jackまたん

Jackまたん&Jackまたん.Jr

Jackまたん.Jr


生年月日  2010/07/27
身長    18.5cm
体重    72g 

穴ぼこT脱いで、ボーダーTシャツ

後を向いて

Jackまたん.Jr おんぶしちゃった。


体格  かなり逞しく! 胸板を厚く!
          (体重が減ってるのは、足を細めにしてる為)

顔   いつもよりお髭を濃く

お髭のアップ


髪の毛  くるんくるんの明るめ太目のブラウン。
          
          材質の違う数種類の毛糸・色で
          質感とボリューム感を出す。
          (今回初めての太さ、材質の毛糸)
       
       髪の毛はこの子で一番の出来だと自画自賛!

-----------------------------------------------

JackまたんJr.    熊のぬいぐるみ
                   チェックのシャツ・ジーンズ・バンダナ。
                   バンダナはパパとお揃い。 

********************************************

洋服


Tシャツ   グレー綿ジャージ   

ボーダーT  絣のエプロンを解きました。
             
半パン    綿ギャバ。マジック、絵具で腿部分の汚れ。 
             小さいボタンはメェメェちゃんのプレゼント
バンダナ   ブルーのガーゼ

*******************************************************

ゴム縛り・なんやら紐



Tシャツゴム縛り  輪ゴム

なんやら紐     毛糸・黒フェルト

ブーツ

染色前                      染色後

くまたんの足・靴下


くまたんの足  ブーツをを履かせる為、つま先をなくし小さめに。
              半パンなので足を長めに。 

靴下      Tシャツの襟ぐりのメリヤス編み部分使用して薄く仕上げ。
              (厚いとブーツが履けません)

ブーツ    ミニチュアスニーカーをつや消しペンキでペインティング

あのね、どこぞやのママが無理やり履かそうとしてこんな事に・・
特別な「あんよ」でない限り、履けませんのでご注意を


ママへの育児書


画用紙・色鉛筆・マジック

********************************************

8/30日は、くまたんの漫画を紹介します。

さてさて、どんなくまたんが出没するかな

チャレンジしてた事

2010年08月02日 | 英語のお勉強

ブログを始めて先月の7/22日で半年がたちました。

この日に照準を合わせて、ある挑戦をしていました。

         
        それは


     やったーー!読破!
    

チャリーとチョコレート工場・原書 ついに読み終えた

               
               

チャリーとチョコレート工場




私の相棒の辞書たち
ビーコンはカタカナで発音の読みが書いてありには使い易し!
アンカーは隠語、俗語も収録あり


サブの手引書
辞書の使い方はお勧め


チャリチョコの中身を少し・・

アップしてみます。


翻訳本
いわゆるアンチョコ。これで答え合せしつつ読んでいきます。
田村さんの翻訳が私は好きです。



=============================================================

ジョニーの声を自分の心で感じたい。英語の勉強をやってみよう!

動機はいたって単純明快。ミーハーなんだけどね。

きっかけは入院中の父の付き添い。

「ボーっと時間を費やすのは勿体無い」と思った。

集中する事で現実逃避がしたかったのかも

手始めに写真の説明や、タイトル記事から始めた。
でも、それがあってるのか違ってるのか?
やり放しでは何の意味もない。

「Yaaahさんに教えて頂こうかな・・・・・
悩みに悩んだ・・だって恥ずかしいレベルだもん。

しかし、「恥をかいてもいいか!出来ないのは仕方ない。事実だ」
開き直りで、勇気をだして添削指導をお願いした

稚拙な低レベルの語学力の私に、忍耐強くかつ、優しくご指導

そして、クリスマス。チャリチョコの原書がYaaahさんから届きました

12/25から読み始め、7ヶ月の時間を費やしやっと読破

最初の頃はすべての単語を辞書で引く!引く!

have・like・lookなどに、こんなに解釈があるなんて
持つ・好き・見る・の固定概念しかない低レベル。

マーカーで印。なんど同じ単語・熟語を引いた事か。

辞書を引く→忘れる→辞書を引く→忘れるのエンドレス

「さっき、引いたよな~」ぶつぶつぶつ・・独り言
おまけに、スペル間違いで捜し出せず、全く違う言葉引きぶつぶつ・・

「お前・・うるさいぞぉ」とまめだん。

1日に1行しか訳せない日々が続く。

ラストスパートの頃は? 辞書なしでも数頁読めてた。
いつのまにか前後のストーリーで解釈して読んだらしい。


=========================================================


   悪戦苦闘の最中、「河合塾」の車内広告を見た

  
【苦手なところがある。つまり、伸びるところがある。】

「コレを英訳したらどうなるかな?」
自分でもやってみたけど・・やたら説明臭くて長い。

Yaaah教授にご指導願う

無謀にも河合塾のHPへ「英訳のお願い」メール。

「ジョニーが大好きで彼の言葉を直に聞きたい」と心情を切々と語る。

   返信がコレでした
 


“A weak point is something which you can work on strengthening.”

“A weak point is something which you can make stronger.”


などがありますが、メール内容から、現在のあなたにピッタリの英訳は、


“Having a weak point gives you something
to concentrate on improving.”




Yaaahさんの英訳はこちら。

If you aren‘t good enough at something,
that means you are going to make progress.

「もし君に何か苦手なところ(あまり得意でないこと)が
あったら、それはつまり君はこれから伸びる(進歩する)ってことだ」と
解釈しました。





      私の次なる挑戦はこれ!
       
 WHAT’S  EATING  GILBERT  GRAPE




時を同じくして「ももさん」からクリスマスプレゼントで頂いた原書

8/1から読み始めるつもりだけど、読破のご報告はいつになるやら


************* おまけ ********************************

これだけかい!

我家のブルーベリー大収穫。

あ!まだ・・・・完熟してないのが20粒程あります
渋くてまずーーい。



*****************************************

8/9はちょいおもしろネタをご紹介します。

もうすぐお盆だね~。皆さんもお忙しいかと思います。

お盆明けゆっくり・・ジョニー君を見て頂きます。