お正月なんですが・・・

2012年01月02日 | パグの健康
2011年のクリスマスのネタです。


大阪市浪速区にあるけんたのしっぽで無理をお願いして出来上がったケーキ。
 ※黒豆さんのアレルギーを考慮してのスィートポテトの特製クリスマスケーキ。

このケーキを美味しく食べる為に、豆さん達には色々な試練があった。

まずは福豆さん。
クリスマスの2週間前・・・ 夜中にトレイをせがむので(早朝4時に散歩)、
ギモンに感じたこやぶんは T動物病院に行って― 現地でシ○コを回収したら、

それはそれは モノ凄い「The 血尿」で、検査結果は赤ペンチェックだらけ。


 ※桿菌=細長い形をしたバイ菌の総称です。

数ケ月ごとに尿検査はしていたのですが… 正直「なんで気づかなかったのだろう?」と こやぶん凹みましたよ。
尿から「妙な甘い香り」は感じなかったし、福豆さんも食欲モリモリで しっかりシ○コもしていた模様。
 ※ちょいちょい 残業が続いたので― 家族のモノに散歩をお願いしたことも多かったけどね。

まずは 抗生物質と止血剤入りの点滴治療を2日間。



尿の培養検査にて 処方された薬を2週間服用して、ご飯は療養食だけで― 水分補給に十分注意する。
オヤツもごはんも― 療養食だけの生活に黒豆さんも付き合うハメに。

そして… ほぼ2週間後の尿検査結果は



正常値になり、ひとまず 安心の数値になりました。
ただ 療養食だけ食べてると― 消化吸収が良すぎて、う○ちが石の様に硬い難点があります。



次に 黒豆さん…
クリスマス イブの朝、こやぶん家にお届けモノを届けにきた方に 妙に興奮した黒豆さん。
興奮し過ぎて → 過呼吸になって → 失神した 状態で こやぶん姉に発見。
舌が白くって 足がつぱって(痙攣なし) 倒れていたらしいけど、すぐに復活したらしい。

兎に角 T院長先生に電話したら「すぐに連れて来い!」と云われ… T動物病院に行ったら、
黒豆さんより状態の悪いワンコの処置に忙しいT院長先生は― 黒豆さんの舌の血色だけ確認してから…
すぐに処置室に戻っていったそうだ。

そして 待つこと… 1時間強。

スタッフの皆さんに押さえつけられ心電図をとり、T院長先生の聴診・触診の結果が

 たぶん 興奮しすぎての失神では?  

突然倒れることが続くようであれば詳しい検査が必要ですが― 
当面は『黒豆さんを興奮させないようにするのが、一番かと』無理難題をおっしゃられる。

そんな こんなで バタバタとしたクリスマス イブ。



福豆さん ケーキに気づかずに 水分補給する姿に驚いたけど…



気づけば 黒豆さん以上にケーキに接近。



隙あらば ケーキを横取りを狙う福豆さんに



対抗する黒豆さんは



だけど… それ以上に 



ぴぃ~ぴぃ~ と訴える姿に 「興奮して倒れないか?」と不安になる こやぶんでした。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はーちゃん)
2012-01-04 16:46:27
こやぶんさん、メリークリ・・・・ちゃう、
あけましておめでとうさんです。

黒豆さんと福豆さんはこんなにすばらしいケーキをプレゼントしてもらわはったんですね♪

ピーピー言ってる黒豆さんかわいい~。
興奮に御注意ください(@_@;)

ご利益ありそうなお寺神社ばかりなので画面でお参りさせていただきましたー 笑

今年もよろしくお願いします(^^)
返信する
はーちゃんへ (飯使い こやぶん)
2012-01-04 23:01:37
あけましたですね… おめでとうごうざいますだ。
こちらこそ 宜しくお願いいたします。

素晴らしいケーキは、豆さん達のパグらしい食べっぷりに、
あっという間に完食してしまいましたよ(笑)

>ご利益ありそうなお寺神社

四条界隈と堀川御池付近にありますよ。
返信する

コメントを投稿