お蔵入りの・・・ 

2012年01月04日 | パグの健康
朝・昼・晩のご飯は… 秒殺喰いの福豆さん、



ダ○○ンの掃除機のごとく、凄まじき勢いの吸引力で胃袋に納めるので…



正直 身体にヨロシクない!
 ※気管に負担をあたえるので、正直ヤメテ欲しい食べ方ですな。

そして、秒殺で ご飯終了の福豆さんは、しっかり噛んで食べる派の黒豆さんのご飯を狙う始末。



一計(って程の事もないけど)講じて、こやぶん ネットで調べに調べ、大枚はたいて―



ゆっくり食べる為の食器(陶器製で国産)を購入した。


リソウは理想であり、現実には こやぶんの思い描く様には話がススまず…    



肉球を切傷してしまった福豆さん。
 


あまりにも痛そうな傷の為(包丁でザックリ指を切ってしもうたカンジ)、大袈裟に包帯を巻いております。


確かに、ゆっくり食べる為の食器は 福豆さん方式=吸引方式では食べにくい構造…

いらちの福豆さん 食べるのが遅くなった=黒豆さん 慣れで食べるので早い(実は いつもと変わらない)



すなわち、福豆さんのご飯を狙う黒豆さんに…


 ※ 違う場所で始めた、ケンカ冒頭の様子。

福豆さん ご飯を守る為にケンカをはじめ、

黒豆さんの歯(?)か爪を福豆さんの肉球に当たって― 福豆さん 肉球からザックリ、流血。



50過ぎの中年のオッサンと中年間近のオバサンのする事ですかねぇ~。 




福豆さんは 病院に駆け込んで キズの状態を確認してもらっての―
キズ舐め防止も含めて 包帯を巻いておりました。

福豆さんは切傷が浅いので縫合は免れた。
されど、T院長先生曰く「肉球の縫合は非常に技術がいる」らしいけど、一番の治療法は安静にすること


 ※もちろん 散歩も必要最低限だった為、ご飯も減らすハメになりましたけどね。


おかげで こやぶんの投資(野口さん's)に似合うだけ活躍もなく…
ゆっくり食べるはず… の食器、この一回だけの使用でお蔵入りとなりました。

ちなみに、昨年の5月末のお話で… 今はすっかり完治しておりますので ご心配は不要です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿