きのうは終日遠出の予定があり、朝7時15分に浅草の自宅を出ました。
おととい母から伊豆で採れた野菜を午前中指定で送った、というメールをもらっていたのですが、
予定を変更できないので受け取れません。
帰宅後に不在票を見ると、最初の配達は午前8時50分。
旦はマンションのエントランス付近でそれらしき荷物を持った配達員さんとニアミス。
遅刻できないので荷物を横目に見ながらそのまま出勤したとのこと。

mamataroが帰宅したのは夜7時30分頃でした。
夜7時までに再配達依頼の電話をしなければ当日の受け取りは不可能です。
あと30分も早く帰宅していれば今日中に受け取れたのに、
と残念に思いましたが…悪いタイミングとは次々重なるものです。
諦めて24時間自動受付で明日(きょうですね)の午前中指定の再配送を申し込みました。
で、母に「明日受け取るよ」と電話していたら夜8時前ぐらいに呼び鈴が。
モニターを見ると配達員さんだったので、もしや
と思ったら、
母からの荷物(ゆうパック)を届けに来てくれたんですね。
朝届けに来てくれたのと同じ方であれば、白井さんという配達員さん。
たぶん「生もの」(野菜)指定だったから、その日のうちにと気を遣ってくれたのです。
でもそのことを自分からはいっさい口にしません。
さっき自動受付を申し込んでしまったけどどうしよう
と言ったら、
それならキャンセルしておきました、と言いました。
重ねてお礼を言うと、無言で穏やかに微笑んでいるだけなのです。
なんかとってもありがたかった
母にも伝えると驚きながらも喜んでいました。
おととい母から伊豆で採れた野菜を午前中指定で送った、というメールをもらっていたのですが、
予定を変更できないので受け取れません。
帰宅後に不在票を見ると、最初の配達は午前8時50分。
旦はマンションのエントランス付近でそれらしき荷物を持った配達員さんとニアミス。
遅刻できないので荷物を横目に見ながらそのまま出勤したとのこと。

mamataroが帰宅したのは夜7時30分頃でした。
夜7時までに再配達依頼の電話をしなければ当日の受け取りは不可能です。
あと30分も早く帰宅していれば今日中に受け取れたのに、
と残念に思いましたが…悪いタイミングとは次々重なるものです。
諦めて24時間自動受付で明日(きょうですね)の午前中指定の再配送を申し込みました。
で、母に「明日受け取るよ」と電話していたら夜8時前ぐらいに呼び鈴が。
モニターを見ると配達員さんだったので、もしや

母からの荷物(ゆうパック)を届けに来てくれたんですね。
朝届けに来てくれたのと同じ方であれば、白井さんという配達員さん。
たぶん「生もの」(野菜)指定だったから、その日のうちにと気を遣ってくれたのです。
でもそのことを自分からはいっさい口にしません。
さっき自動受付を申し込んでしまったけどどうしよう

それならキャンセルしておきました、と言いました。
重ねてお礼を言うと、無言で穏やかに微笑んでいるだけなのです。
なんかとってもありがたかった

母にも伝えると驚きながらも喜んでいました。