
先月22日(木)から今月8日(日)まで国立科学博物館で開催されている特別展「1970年 大阪万博の軌跡2009in東京」を見学にやってきました。月曜日が休館のため、わずか16日間の開催です。


大阪万博の総入場者数6,422万人は万博史上最高で、この記録はいまだに破られていません。どんなにすごいイベントだったのでしょうか

幼少時代を大阪で過ごし、当時6歳(小学1年生)だった旦は家族みんなで万博に3回ほど行った思い出があります。岡本太郎さんの「太陽の塔」にもひとかたならぬ思い入れが…


一方、わたしは物心もつかない年頃ながら両親に連れられ、当時大阪に単身赴任していた父の叔父を頼って、伊豆の下田からはるばる万博へと繰り出しました。あの頃の記憶は皆無ですが、実家に残っている万博の写真を幾度となく見ているので、思い出はなくても、温かくなつかしい時代






また、常設展「上野のパンダ全員集合」





http://blog.livedoor.jp/mamataro911/archives/1150071.html
やっているうちにパンダが可愛くなってしまい、超大作になってしまいました(疲)

さらに…毎度のことながら、科博の後はお約束の上野動物園






http://blog.livedoor.jp/mamataro911/archives/1153033.html