書店で、ふと、本の並び方に気づく
出産育児の本のコーナーがあり、その隣にアトピー、そしてさらに自然食、アロマ、パワーストーン、占い、スピリチュアル。
そもそもこの並びがアレなんだよな。
自分がスピリチュアルとかにハマらなかったのは、ただ単に貧乏だったからだと思う。オーガニックは高い、アロマも高い、布ナプキンだって、初期費用けっこうするんだから。
決してスピリチュアルにハマる女性が金持ちだというわけではない。そこじゃない。私がハマらなかったのは、理性とか論理的とか唯物論者とかそーゆーんじゃなくて、ハマりたくてもハマらなかったっていうガチャなだけってこと。
だってこんなに並べられてるってことは、検索したら絶対関連動画とか商品とかのシャワーあびるってことやんね
自分の意思とか主体性とかってほんと、意図的に他者が作り出せる
今日一日