goo blog サービス終了のお知らせ 

ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

本の並び

2022-09-16 22:41:00 | 日記
書店で、ふと、本の並び方に気づく

出産育児の本のコーナーがあり、その隣にアトピー、そしてさらに自然食、アロマ、パワーストーン、占い、スピリチュアル。

そもそもこの並びがアレなんだよな。

自分がスピリチュアルとかにハマらなかったのは、ただ単に貧乏だったからだと思う。オーガニックは高い、アロマも高い、布ナプキンだって、初期費用けっこうするんだから。

決してスピリチュアルにハマる女性が金持ちだというわけではない。そこじゃない。私がハマらなかったのは、理性とか論理的とか唯物論者とかそーゆーんじゃなくて、ハマりたくてもハマらなかったっていうガチャなだけってこと。

だってこんなに並べられてるってことは、検索したら絶対関連動画とか商品とかのシャワーあびるってことやんね

自分の意思とか主体性とかってほんと、意図的に他者が作り出せる

今日一日



他力

2022-09-16 22:31:00 | 日記
中井先生は「患者が宗教の他力的な側面に救いを求めたという例は思い出せない」「逆に、自力的な宗教の、いやが上にも自力的な側面に吸い込み穴へのように吸いつけられてゆくという例ばかりが記憶にある」と書かれている。「禅は、そういう意味で患者の好みの一つである」って。

へー。
禅とかの修行、苦行みたいなことかな。

頑張れば頑張るほど、苦しめば苦しむほど、病気治るよ的な。そゆのを傲慢(ヒュブリス)が感じられるとも書いてる。

「宗教に救いを求めつつ救われない患者しか診ていない偏りはあるかもしれないのだが」ってことわってあって、ふむふむなるほどと。

ハイヤーパワーに丸投げの他力本願やもん。それで止まってるもんなあ。

今日一日

p320

2022-09-16 22:23:00 | 世に棲む患者
…「とうとう、ほんとうの実力が出たのに(あるいはほんとうの自分になったのに)、せっかくのこの機会を先生は(治療によって)駄目にするのか」…




次回の12ステップミーティングは…
*日時*
2022年9月25日(日)14:00〜16:00
「12&12」のステップ12の読み合わせ 後半

場所
NPO法人ガジュマルの船事務所およびオンライン(zoom)