goo blog サービス終了のお知らせ 

海へ山へ♪

逃避行親子4人のおでかけ日記・・・

“サヨナライツカ”

2010-02-18 22:35:52 | 徒然なる日々


先日、贅沢にもお友達と映画へ・・・

平日に、子供達を送り出して、、、



結婚して以来、子供の映画に付き合って行った事しかなかったので、ちょっとドキドキ?!



辻仁成さんの本は山のように本棚にあったので、読みやすくてちょこちょこ読んでいました。

それで、この映画が話題になって、その上奥さんが主役って!と思い興味を持っていたのでした。



映画を観ることになって、本を読み始めたのですが、、、

これって最後が終わったらおもしろくない?って気がしてきて、前半で止めて映画を観に行った










何だかいい感じで浸っています


あまりにもかけ離れた世界で、現実を思うと主婦としては切ない、、、なので空想の世界で浸っています。





前半は設定が映画では分かりにくくてやっぱり読んでおいてよかった!

後半(25年後)は、映画の方が綺麗にまとめられてて私は好きです。

本とはかなり違いましたが、映画らしさが出ててバンコクのイメージがピッタリ




また銀婚式の頃読み返してみたいなぁと思います(何年先や!!)

アラフォー世代の今と、またきっと違う気がするから




来月から、また少しずつ仕事再開予定だし、、、

その前に、、、
今のうちに、、、
行けてヨカッタ






お友達と花粉症

2010-02-10 13:37:00 | 徒然なる日々
私の結婚式以来、なんと11年ぶりというお友達と会いました

10年ひと昔、、、と言いますが、会ってすぐに10年前に戻れる私達(気分は学生)

良いものですな



10年経てば、お互い積もる話もあるわあるわ・・・

自分で懐かしくなる話まで・・・









お食事してから、おうちでティータイムにケーキを1つずつ選んで帰りました。

デパートはバレンタイン一色!!

かわいくケーキをはさんで、マシンガントーク炸裂

友よ! ありがとう






昨晩、、久しぶりにしゃべりすぎたせいか(?!)、ずっと先週から続いていた咳がまた止まらない


花粉症の季節だし、
毎年苦労してるし、
先週声が出なくなってつらかったし、
また声出なくなったらいやだし、
今年は春から仕事もあるし、、、

と自分を納得させ、重い腰を上げて、初めてアレルギー科のある病院で相談しようと行って来ました。




咳の原因は『副鼻腔炎』 

いわゆる蓄膿症でした

母からの遺伝も大いに関係しているそうです。

鼻からの影響を受けて、咳が出てるそうで、少し長期でお薬を飲んでもらうことになります、、、と言われ、暗ーーーくなって帰ってきました





これまで、15年ぐらい市販の花粉症薬で乗り切ってきた私。

ここに来て、何だかショックだけど、ちゃんと診といてもらってよかった、と思いました。

病院って出来れば行きたくないですもんねぇ、、、

はぁ、、、(ため息一つ)




でも、負けないぞ  これで今年の花粉症は怖くない?!






落花生で遊ぶ人たち

2010-01-31 13:57:11 | 徒然なる日々
昨日とはうって変わってどんより天気。

ちょうどいい
休養日の週末。。。




お昼ごはんと、夜ご飯と、朝ごはんを買いにお買い物

そこで、『子供達こんなん知らんやろ~~』って旦那様がレジカゴに投入

そのままの落花生






でも、あっさり子供達『知ってる!幼稚園でも小学校でも作った!』


まぁ、それでも昼食後バリバリ、バリバリ、、、
          食べる、食べる、、、 



止まんない!!




おかげでテーブルの上も下もカスだらけ




それから何だか、2人でいつもの『ごっこ』が始まった

ほっとくと、何か始まる

これは、100円

これは、150円





【お船】だって







ふと思った。

『そらまめくん』のシリーズの本だ

お水に浮かべたい、と言い出したが、多分それはちょっと・・・  どうだろうね




長男のR 残っていた『ラムネ』を片手に、落花生をチビリ、チビリ、





会社帰りのおっさんか?!?!



寒い寒い、お昼下がりのひとコマでした