海へ山へ♪

逃避行親子4人のおでかけ日記・・・

大和ミュージアム

2011-11-30 15:52:17 | おでかけ

こんにちは!

先週末は、新幹線にほぼ乗ったことのないに等しい子供たちのたっての希望で
広島まで日帰りしてきました!


目的はこちら
呉市の【大和ミュージアム】





これが有名な10分の1模型
26.7メートル(だったかな?)あります。

2005年の『男たちのYAMATO』という映画が
京都の太秦映画村で撮影された時に色々作られて
それを機会に出来た施設なんだそうです。

なのでとっても新しくて
資料の展示も素晴らしく近代的で
大人でも十分に楽しめました!


外には本物の46センチ砲

こんな大きな砲から、弾が飛び出してくると思うだけで恐ろしい大きさ!





そして、お隣には【海上自衛隊呉資料館】



使われていた本物の潜水艦!
これまたでかい!

それから、こういうのは無料ってのがありがたいのです。

中に入ると、なんと!このドでかい本物の潜水艦の中に入ることが出来ました!




本物の操舵室
勿論前に窓はなく、すべて数限りない計器の壁



本物の潜望鏡
この日は天気よかったので、ほんとに海に浮かんでいる船見させてもらいました!!


何でもですが、本物って感動します。
ビックリするぐらい中は狭くて、よくこんな中で1か月も生活できるなぁと思うほど。





おいてあるプラモもそりゃ精巧で 子供たちの目は言うまでもなく釘付け。

4時間、みっちり居たかなぁ…

「なんか、疲れたなぁ」と我々大人が先に根を上げたほど。




この日の昼ごはん

大和オムライス!
って、普通のとどう違うのかあんまりよくわからん・・・
でも、ここの喫茶店のおっさんと子供たちサシで大和の話してた!

設計上はここが弱い、だの
実際最後はこんな色ではなかった、だの
いつもいつも図鑑を眺めていた成果がここで発揮された(苦笑)





夕方、広島に戻り、ちんちん電車に乗って
4人でここへ行ってきました。


私は修学旅行以来、なんと四半世紀ぶり!!!
数えるのも嫌になりましたが、年取ったはずじゃ・・・

来年、長男はみんなとここに来ます。
次男は3年後。

日本人として、ちゃんと胸に刻んでおいてほしい場所です。







しかし、いつも車移動の我々。

新幹線って早い!

京都から1時間半で広島。
車だと6時間はみとかないとね。。。





最後に、我が家で【しいたけ栽培】という木を
ホームセンターで買いました。


すぐに発芽して…


あっという間に収穫~!
1週間で80個以上獲れました!

収穫の秋!

残念ながら私は苦手ですが、大好きな長男&旦那曰く
「美味しかった!」そうです。。。






そうこうしてる間に、明日から師走ですね。。。

終わりよければすべてよし!になるよう、勝負の1か月(?!)です







テレビつながりで・・・

2011-11-07 15:53:40 | おでかけ
こんにちは!

季節の変わり目
インフルエンザの予防接種に子供を連れて行っている母親のわたくしが
一番に風邪気味になってしまい、家族の白い視線を受けております。。。

鼻ズルだけで何とか山は越し、何とか寝込まずにすみそうです。
危ない、危ないっと




さてさて、珍しく子供達とドラマを見ています。

『南極大陸』

キムタク主演のドラマで、番宣がとにかくすごかった
豪華メンバーに驚き、第一回目を録画してみていました。

す、すると!
戦艦『宗谷』が出てきて、ドッグ入りなどかなり詳細に出てくるではありませんか

戦艦のプラモデル作りにはまっている子供達の目が
輝かないはずはありません
思ったより(すいません)見ごたえあったしそれから欠かさず録画してみています

その中で、第一次越冬隊隊長の西堀榮三郎役 香川照之さんが
子供達の大のお気に入り




そこで、ある休日
ダンナ様からの提案

滋賀県にある『西堀榮三郎記念館』に行くことになりました




芸術の秋にふさわしい美術館のような立派な建物でした。
後から聞いたら、旦那の上司だった方が深くかかわっていた現場らしく
まぁ、ステキな建物でした!






中はこんな感じ





受付のお姉さんが、マイナス27℃のアイスボックスの中で
ダイヤモンドダストを作って見せてくれました!


写真で撮るとこんなですが、本当にキラキラしていてきれいでした!
スキー場で日がさすとキラキラ見えますがこんな七色には光りません。



玄関には



そして

ボルダリングも!
危ないので高さはありませんが、これ両面あります!

私も一度やりたかったのでやってみました。
なんと!体の重さが手にずっしりくること!

これは鍛えないといっぺんで筋肉痛だわ~と思いました







それから、それから、、、

わたくし、今年大河ドラマデビューして一生懸命観ております。
『江』
勿論最初は向井理くんを観るためでしたが、これが結構はまってまして

この西堀榮三郎記念館の近くに、この大河ドラマにも出ていて
向井くんも訪れている『安土城址』があると分かり
連れて行ってもらいました



大河ドラマでは、信長が江たちを城に招待して安土の町から見上げるところでその全景がこんな感じで紹介されていました。




この手前が駐車場になっているのですが、
昔はもうこの場所がお堀の中だったそうです。




まっすぐな大和道を登ると、道が急にジグザグになります。
これも、信長の政策あっての作りだそうです。



これが面白くて、階段の敷石に昔のお墓の石が使われているんです。
今で言う『リサイクル』なんだそうです。

信長さん、やっぱりちょっと当時では変わっていらっしゃったんでしょうね~






そしてかなりぜいぜい言いながら、てっぺんまで昇りました。
次男は正面の階段を見て下でお留守番。
長男がせっかく来たから、といって一緒に上まで登ってくれました

昭和に入るまで、この城が滅びてからずっと手付かずの状態だったそうで
わりとそのままの形が残っていて感動です!

でも、こんな豪華なお城がだった3年で落城したなんて
儚いものです、、、

この天守閣址から、琵琶湖が一望でき
長浜城、小谷城址からも見えた『竹生島』も見えるんですよ。

当時はこの上に地下1階、地上6階建て30メートルの
天守がそびえ立っていたそうです。

なので、この場所から見える景色よりもさらに上から信長様は
琵琶湖を眺められていたんですね~

今年の大河に出たので、BSでかなり詳しく説明されていました。
少しそういう予備知識があるだけで、こういう所も本当に感動するものです。


帰ってから、その時の録画のテレビを見せてあげると
「あ~、ここ行った行った! むかいりー(=向井くん)も行ってる!」と。

やっぱり、テレビに出ているところに自分が行くと
大人も子供も嬉しいものなんだな、と勝手に思ったのでした

何を今更、と旦那は少し呆れ顔ですが
懲りずに今年はいろいろ京都のゆかりの地にも感動しておりまする!







そして、先日は冬が近づきスキーの為に歩かにゃいかん!
ってことで、子供達が行ったことのなかった『金閣寺』に
行ってきました



いや~何年ぶりだろう!行った記憶もあまりない!遠足?!





暖かい今年ですが、少しずつ色づき始めていました

そうこうしているうちに、今年もあっという間に
終わっちゃいそうですね

アレも! これも! まだまだ!
やってないことたくさん!

急がなきゃ~