goo blog サービス終了のお知らせ 

MAKI ~今日の献立~

料理したり、音楽したりしてます♪
Twitterはじめちゃいました!!
お気軽にコメントしてくださいね☆

親友ちゃんとお家でワインディナー

2009-04-06 12:06:35 | party
土曜日、中学からの大親友がひさびさに遊びにきました☆

ブログリンクも貼ってますが、古着屋さんの店長さん。


おしゃれの達人です。おしゃれ先生・・・にゃんこ先生です。。。


JUILLETブログはコチラから
かわゆすぎて、やばいです。。あれもこれもほしーーーっ


ダーがちょうどいなかったので、女二人楽しく呑みました。

お家にワインがたくさんあったので、今回はワインにあう料理作りました。

まずは、前菜
【マグロと海老と帆立のカルパッチョ】

友達は帆立が好きなので、張り切って買いにいきました。
もちろんナカジー。ちなみに帆立1枚180円(安)

海老はシマエビ・マグロは本マグロ(トロ入り!!)
各250円!!(安いーー)

下から、マグロ・新玉ソース・きゅうり・海老帆立。

丸く型抜くのたのしーーーっ
ただのカルパッチョもちょっとおされに見えますよね。。


お次、
【蒸し野菜】


カブ・ブロッコリー・ミニトマト・キャベツ。
スチーマーで蒸しました。味が濃くなってオイシー。

ドレッシングはポン酢とオリーブ油と柚子胡椒でさっぱりりん。

【アンチョビとトマトのピザ】


アンチョビはアイラブお友達からのお土産でチーズはママから貰った
「長沼あいす」のカチョカバロ。

生地とトマトソースは、自分で作りました。

もらい物づくしで美味しくできました。


そしてメイン
ずっと前から食べさせたいと思ってた。
【牛ランプの塩釜焼き】

先日スーパーに行ったら、230円の牛ランプが半額に!!
迷わず2つ買って、この日に使いました。

抜群な焼き加減に出来ました!!わいわい!!

付け合せはベビーリーフのサラダ&手作り玉ねぎドレッシング。


こんなにいっぱい作ったけど、一人前1000円もかかってないのです。
お家ごはんサイコーーっ


で、友達からは大好きスナッフルスのケーキ!
たっぷり貰いました!わーーい!

さっすが、親友!
私の好みのものばっかり!!!!

どれにしようか悩みまくり!!

11時くらいにダーも帰ってきて、一緒に呑んで。。
途中で寝てしまってごめんね。

また遊びにきてねーーー!!

次は何つくろうかなぁ~!!!


そうそう。ライブあるんです。

絶対楽しいです!!
BANDA CASTANA(ラテン)
金森でワンマンライブでーーす♪

詳しくはコチラ


ブログランキングに参加しております。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログへ
お弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。

ジンギスカンパーリー!&誕生日ケーキ

2009-03-16 13:21:50 | party
先日、ダーとフラさんと3人でジンギスカンパーティーを
しました。


ナカジーで買って来た生ラム。。
1.3キロで1300円!!

激安じゃないですか!!しかも旨いの!!


タレは、自分で作りました。。
Cpicon ジンギスカンのたれ by レシピのMAKI

↑あたいのジンギスカンのタレレシピ。

かなりの料理通のフラさんに褒められ上機嫌☆


最後はやはり、お茶漬けですよ。。

私は、焼いたネギとお肉を乗せるのが好きです。
お番茶をかけて、タレを入れて完成です☆

昨日は、ラジオの公開生放送にでてきました。
写真は無いのですが。。
いつものライブとは違い時間が秒で動いている感じがしました。
そして、なんだかいつもと違うドキドキ感。。。大丈夫だったのかな・・・

そうそう、昨日は「花かるた」のメンバーで少し早めの
誕生日のお祝いをしてもらいました!!


アイラブお友達がケーキを作ってくれました!
うれしいーーー☆☆
色々なサプライズありーーの。。
酔っ払ってるのもありーーので号泣してしまいました。。

本当に嬉しかったです☆ありがとうございました!!

誕生日は17日なのです。「ミイナ」の日・・・・?
早くも25歳になってしまいます。

ダーとは三連休に誕生日旅行にいきます☆楽しみっ

これからもどうぞ宜しくお願いします☆24歳最後のカキコミだーーー☆



ブログランキングに参加しております。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログへ
お弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。

お家で呑み会。。

2009-03-10 11:41:27 | party
日曜日。大好きな音楽仲間が2名遊びに来ました。

ブログもみててくれて、アレ食べたいとか、言ってくれるので
調子にのっていっぱい作りました!!

まずは、
【みぞれ鍋】
今回も具沢山。大根は丸ごと1本ちかく使い。
キャベツ・ほうれん草・えのき・舞茸・椎茸・白菜・豚肉・手作りつくね

ポン酢で食べました。。
やはり、大人数の鍋は楽しいですね!

お次。
【サーモンのカルパッチョ】

この日はナカジーお休みですの。
スーパーに行ったら、サーモンの刺身が半額でしたよ。
ソースは、酢・オリーブオイル・玉ねぎのすりおろし・塩・胡椒・紫蘇

レッドペッパーを散らして。。
けっこう美味しく出来ました。。

【もやしナムル】

お通し的存在。。

ネギ・ごま油・塩・胡椒・ラー油・一味・醤油でちゃちゃっと出来るのが
イイです!!

ビールに合うのです。。

【肉まん】

最近の私のヒット。。
誰かに食べさせたくて仕方がなかったので。作ってしまいました。
この間は、ギョーザの具を中に入れましたが。
今回は、ちゃんと肉まんの具チックです。
たけのこ・椎茸とひき肉・キャベツ・ネギを
ごま油・塩・胡椒・酒・醤油・生姜などで味付けしました。
椎茸と筍はあらかじめ、醤油ベースのタレで煮て冷めてから混ぜました。

たけのこ大せーーーかいでした。
入れるとおいしーーー☆


後は、食後にプリン!
【かぼちゃのプリン】

オーブンだと時間かかるので、蒸しプリンです。

他にも、友人から貰ったホタテで1品作ったのですが。
それは、また明日書きます。。


日曜日とーーーっても充実した休日でした。
楽しかったなぁ~。。

また、遊びにきてくださいねぇ~!!!


ライブあります。。
どどんと道南ラジオの公開生放送にでますよん☆
詳しくはコチラ

ブログランキングに参加しております。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログへ
お弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。

おひな祭り。

2009-03-04 11:07:05 | party
昨日はおひな祭と言う事でダーの実家におよばれしてきました。。

昨日は、とあるレディーのお誕生日でもあり。
ケーキを作っていきました。。

【ニャンコケーキ】
スポンジを丸いケーキ型で焼いて、切って
耳作ってと、パズルっぽい感じでしたが。。
今回のスポンジ今までにないくらい上手にできました。
フワフワできめが細かかったです。
中は、イチゴと生クリーム。
そして、上にはガナッシュでコーティング。
久しぶりにケーキ作ってとーーーっても楽しかったです。。
ニャンコの絵書くのめちゃめちゃ楽しかったんです。。


さてさて、、ダーの実家に行きまして。
ご馳走のあらしーーーーっ
   
刺身に酢豚にチラシ寿司!!!!

幸せっ

そうそう。私ももう一品持って行きました。。

豚の角煮。
前日からルクちゃんで煮続けまして。。冷やしては油をとりとり。。
出来上がりは上出来。

奇跡的に、ダーのお父さんの好物で。。喜んでもらえてよかったです。。

昔のビデオをみたり。。
わいわい、楽しく御飯を食べさせて頂きました☆
ありがとうございましたぁ~

ダーの実家には奇麗なお雛様も飾ってありました☆(ニャンコ付!!)

夜になると、宴始めるらしいですが・・・(ダーが言ってた実話・・・)

ありがとうございましたっ

ブログランキングに参加しております。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログへ
お弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。

二人でチーズフォンデュ

2008-12-08 12:55:41 | party
いやぁ~。すっぽり寒いですね・・・。

土曜日はダーと演劇を見に行きまして。
その後、お家でほっこり。チーズフォンデュ会を開催しました☆

2週間位前からずっとチーズフォンデュが食べたかったあたし。

幸せぇぇぇ~。

我が家には、フォンデュセットみたいなこ洒落たものが
ないため。ルクちゃんで行いました。。

あぁ~ルクのフォンデュセット欲しいなぁ~・・・。
サンタ来ないかな・・・。(でも年に2回位しかやらないか・・・)

今回のフォンデュっ子達は・・・

じゃが・アスパラ・人参・ブロッコリー・エビ・エリンギ
行者にんにく入のソーセージ・フランスパン

そして、変り種が・・・。

【とんかつ!!!!!】うきゃっ


さっそく。はじめまーーす☆


パン激ウマですね!!!どれもチーズに合うわぁ~。

そして、、お試し。とんかつ・・・。

ん・・・・・・・。それなりに美味しい。

でもでも、なんかクドイよね。と二人ではなし。。

結局は・・・。



おろしポン酢につけて食べるのがほとんどでした・・・あはは。。

ブログランキングに参加しております。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログへ
お弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。

二人DE餃子パーティー

2008-09-01 15:55:03 | party
土曜日。久しぶりにお家で食べますか。。
と言うことで。。

なんだか、無性に餃子が食べたくて・・・。


中身は、豚挽き肉・ニラ・茹でて水気を良く切ったキャベツ・生姜
    塩・オイスターソース・砂糖・ゴマ油・醤油・酒

そして、今回はずっと前に、テレビで見てやってみたかった
エビ餃子をつくりました☆




ちょっと奮発してシマエビ・・・。っていっても
もっさり入って、500円。。いぇーーい☆

頭は味噌汁にしまして。殻を剥いて身をつかいましょ。

包んでいきましょう。

餃子のタネを入れてエビをのっけて。。
この瞬間ってめちゃめちゃ楽しいです。。


紫蘇入り餃子も作りました。


紫蘇のときは紫蘇を先に入れるのです。

普通のやつも作りました。

左から。普通の餃子・紫蘇入り・エビ餃子。

あたし、自慢にはならないですが。
餃子包むの得意なのです☆小さい頃から、餃子はマミーのお手伝いして
包んでたので上手にできます☆

自慢にならない自慢・・・
今度から、特技は「餃子包みです!」とか言ってみようかな・・・。


さて、焼きましょう。

私の焼き方は、油で少し焼いて。その後熱湯を入れて蓋をして
蒸し煮状態にして、あまったお湯をすてて、ごま油を入れてまた焼くのです。

いろんな焼き方があるんですよね。。我が家はこんな感じ。


美味しそうに出来たのです。

えびちゃんもいい感じ☆


ダーと久しぶりに握手しました。。おほほ。

びっくりするぐらい美味しかった。
今まで作った餃子の中で一番美味しかったです。

週末幸せっ☆お酒のみながら食べたかったのですが。
なにせ私。かぜっぴきさん。。

お薬飲んでたので。。ご飯と美味しく頂きました☆


それにしても、凄い美味しかった。なんでだろ。。
ブログランキングに参加しております。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログへ
お弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。


ダーのBIRTHDAY PARTY☆

2008-07-07 17:00:27 | party
昨日はダーの誕生日。

当日は当日でダーのご両親とご飯を食べる約束をしてたので。

1日前にゆったり。お祝いしました。

今回も男爵を予約したかったのですが。

今年はその分プレゼントにお金をかけ。

精一杯のお料理でお祝いしました!!

ダーには7時半に家に帰ってくるようにお風呂に行かせ・・・。

せっせと準備。


お花もアレンジして飾りました。

ワクワク。。

ダーが帰ってきました☆



では、誕生日ディナーはじまりはじまりぃ~・・・

とりあえず、私の大好物シードルで乾杯(ダーだはなくあたしの大好物・・・)
      



まずはじめは。前菜

【前菜3種盛】

奥から
【カプレーゼ】
 ミニトマト・ミニモッツアレア。ソースはバジルではなく
 紫蘇のソースにしてみました☆

【ブロッコリーとナスのグリル】
 誕生日の数日前、フラさんの家で頂いたブロッコリーのグリルが
 素晴らしく美味しかったのでダーにもつくりました☆

【3種カルパッチョ】
 下から、マグロ・玉ねぎソース・甘えび・胡瓜・トマト・ヒラメ
 レモン・オリーブ油・塩などでシンプルに味付けして重ねていきました。

この写真だと層になってるのが良く解るかも??
今回のディナーでコレ作るのが一番楽しかったです。


【ベビーリーフの生ハムサラダ】

ベビーリーフ・玉ねぎ・生ハム
ドレッシングはレモン・オリーブ油・白ワインビネガー・塩・胡椒のシンプル

【レバパテ】

これね。チョーーー簡単なのに。レバ臭くもなくまじで美味しかったです。
これ、皆様に食べさせたい。なにかのパーティの時は次ぜったい作ります!
パンはpain屋さんのバケット。

おつぎ。

【スペアリブのトロトロ煮】

フラさんから貸して頂いた本に載ってたレシピを
スペアリブにして作ってみました!
トマトジュース・ウースターソース・赤ワインを適当に入れ
1日ル・クルーゼちゃんで煮ました。まじトロトロ。
ナイフ要らず。まいう。



今回はオーブン料理も考えたのですが。
誕生日にダーから貰ったルクちゃんで、何か美味しいものを作りたいなと
ルク料理にしました。

お次もルクちゃん大活躍!!
去年誕生日に作って大好評だった

【黒ゾイのアクアパッツァ】

若干、黒ゾイ君の顔が怖いが・・・それは置いといて・・・。



黒ゾイ・エリンギ・たまねぎ・ミニトマト・アサリなどなど。
アクアパッツア最高!!

もちろん最後にはパスタにもしました。


ありがとう黒ゾイ君。そすてルクちゃん。

最後はもちろん誕生日ケーキ☆

【ガトーショコラアイス添え】

ハートのガトーショコラはちょっと温めて。アイスを添えて。
イチゴソースにイチゴとブルーベリーをトッピング。

そして29歳のロウソク。

とっても喜んでくれました。。あたち嬉しい!

プレゼントは今年は欲しがってた時計をプレゼント!
コチラも喜んでくれてもう。HAPPYです☆


本当。喜んでもらえてよかった。


次の日(誕生日当日)は、ダーのご両親に「阿左利」のすき焼き
につれていってもらいました。

   

産まれて初めてのアサリ・・・。まじ緊張・・・。

って肉凄いです。まじで。


お野菜が下に眠ってます。お野菜達はお肉のお布団に包まれます。



最後は、きしめんで〆るのです。


もう、美味しすぎてヤバカッタです。
お会計聞いてびっくり。

もう、一生行けないだろうな・・・。


ありがとうございました。。


ブログランキングに参加しております。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログへ


お弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。

二人DE手巻き寿司

2008-06-30 11:56:01 | party
週末。お出かけしない日は何か二人でワイワイ食べれるものに・・・。

ダーに、しゃぶしゃぶと手巻き寿司どっちがいい?とメールして。


1時間ほど悩んだ結果。手巻き寿司に。。


その後ナカジーに買い物に行き。

美味しそうな刺身達をゲットしました!今日の食材は1000円くらい。


本当。どれも美味しかったにゃぁ~。

ソイ・イカ・サバ・サーモン・トビッコ・漬けマグロ

中でも、ダーの大好きなサバ!たぶん〆てないのかな?
ちょーーーー美味しかったです。ゴマサバのタレもついてて。

少し、ゴマサバにしました。幸せ。

そすて、この食器。。(長方形の)
最近のお気に入りです。お気に入り通販フェリシモで買いました。


ご飯はゴマと紫蘇をまぜまぜ。普通の酢飯よりもちょっと楽しい。。

そすて。この食器も最近のお気に入り。。こちらもフェリシモで購入。おほほ。


ブログランキングに参加しております。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログへ

だんだん、食器が増えてきました。。まだまだ。欲しい。。。

この日は、ご飯を食べた後ダーと「マリと子犬の物語」を観ました。
まじ、号泣。。

柴ちゃん好きな私達はもう、駄目でした。。

そして、地震の恐ろしさ。。自分達ももしもの時にキチンと
しておかなきゃなと思います。


お弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。



二人DEお好み焼きパティー!

2008-06-28 10:34:29 | party
先日からソースが食べたい。というダーの願いをかなえるべく。

お好み焼きよん☆

がんばって、千景風に・・・

材料は、キャベツ・たまご・イカ・豚肉・出汁小麦粉
桜海老とか色々入れたほうがいいんだろうけど・・・。
まぁ、いっかってことで。


まず初めは、豚肉・イカでシンプルに!
良く混ぜてぇ~



焼き焼き。


で、ソースかけてぇ~マヨかけてぇ~♪
青海苔かけてぇ~鰹節かけてぇ~。

不思議なことに、鰹節かけた後ってじっくり待ちますよね・・・。
踊ってるのしばらく見ませんか?

いやぁ~まいうです。ソース&マヨは最高です。


もんじゃもやりました。

ポテトチップスもまぜて入れてみました。



そして、またお好み焼きにもどる。

キムチ玉もやったんだぁ~。


ビールのみつつ、DVDみつつ。楽しい晩餐でした。

しかも、DVDは「山口百恵ファイナル」
ダーがどうしても見せたいと買ってきた・・・。

私、山口百恵ちゃんと見るのは初めてだわ。
本当、奇麗なお人ですね。びっくり。

ラストシーンでは二人でテレビの前に座り。
号泣・・・。

いやぁ~。あれは泣くね。。素晴らしかったです。

さーーて、今日はナニをたべようかなぁ~。

ブログランキングに参加しております。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログへ


お弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。

たこ焼きパーティー

2008-05-14 11:10:19 | party
日曜日。友人カッポーをお家に招待しまして。

たこ焼きパーティーしました!!


友人が沢山のおつまみを持ってきてくださって。
本当。盛りだくさんのたこ焼きパーティーとなりました!!


新漬け・ホヤ酢・ホタテと新タママヨ和え
フキの漬物・ウドの酢の物

そして、地物のトマト・胡瓜・セロリ・タラの芽。

たーーーーくさん持ってきていただいたのに。
写真とったのは、新漬けだけ・・・
すみません。

どれも美味しかったです!!

有難う御座いました!!


あたしも、鰹のたたきとブタ汁(写真なし)をつくりました!


この間、買った新しいお皿に盛り付けしました。


さてさて。いよいよ。たこ焼きですが。
今回、変り種も準備。。


普通にタコ・ウィンナー・チーズ。あとキムチも用意しました!


あたし的には一番、キムチが旨かったなぁ~。。


呑んで、食べて、楽しい日曜日でした。。

お弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。