goo blog サービス終了のお知らせ 

MAKI ~今日の献立~

料理したり、音楽したりしてます♪
Twitterはじめちゃいました!!
お気軽にコメントしてくださいね☆

帆立と牡蠣のクリームシチュー&プレート

2010-03-09 11:02:04 | soup
この間の朝ごはん。ちょっと早起きして、朝からベーグルを作ったので
発酵とか暇な時間でシチュー作りました♪

具は、帆立・牡蠣・人参・玉ねぎ・かぼちゃ・青えんどう

私は、シチューの素は使わない派なので
ホワイトソースから作りました♪


今回のは魚介のだしがいい感じで美味しくできました♪
しいて言えば鶏肉も入れればよかった・・・。


今回じゃがいも入れなかったのであまりとろみがでなかったので
片栗粉入れちゃいました。でもいい感じ。



そんな朝ごはん。

焼きたてベーグルと共に♪

献立
・帆立と牡蠣のクリームシチュー
・ゴマベーグル
・大根と帆立のマヨサラダ
・ネーブル

普段あまり南瓜とか食べないダーなのですが。
「南瓜おいしー」っと言って南瓜を選んで食べてくれてとっても嬉しかったです♪

ブログランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へにほんブログ村
只今30位!!!いつも、ありがとうございます
お弁当ブログ~MAKIお弁当1年生~もよろぴこ☆
道南ブロガーコラボレーションサイト

春雨スープ

2010-02-17 15:11:48 | soup
ずっと前の夜ご飯。

ダイエットといえば春雨スープ♪


お酢をたっぷり入れまして、竹の子とえのき。

春雨どろーーんとたっぷり。。


あぁーー餃子が食べたいなぁ~。。

ブログランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へにほんブログ村
只今38位!!!るんるん♪ありがとうございます
お弁当ブログ~MAKIお弁当1年生~もよろぴこ☆
道南ブロガーコラボレーションサイト



いも団子汁

2009-11-30 11:34:32 | soup
この間の夜ご飯。

ニセコで買ったインカを茹でて潰して、多めに片栗粉を入れて練って、
団子にして、ゆでてからスープに入れました。

スープは大根・人参・白菜・ネギ・鶏肉。

ダーがおいしいって言いながら沢山食べてくれて嬉しかったです☆

ブログランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へにほんブログ村
只今34位!!!ありがとうございます
お弁当ブログ~MAKIお弁当1年生~もよろぴこ☆
道南ブロガーコラボレーションサイト

汁物2品

2009-11-25 22:24:12 | soup
タイトルにスープ2品って書こうと思ったのですが、

どう考えても汁物でした・・・


まずは、冷凍庫に居座っていたカニで1品。

【カニと白菜の春雨スープ】
カニでめちゃ出汁がでますので、ちょっとのカツオ出汁と
醤油で十分美味しかったです。



【ホッケのすり身汁】

ナカジーでは、だいたいいつも100円で売ってます。
私はそれに、たっぷり生姜を入れて味噌汁にします。
ご馳走味噌汁。。

ブログランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へにほんブログ村
只今37位!!!奇跡です!ありがとうございます
お弁当ブログ~MAKIお弁当1年生~もよろぴこ☆
道南ブロガーコラボレーションサイト


せんべい汁

2009-11-05 16:43:50 | soup
先日、青森に1週間位行ってたのですが、
ホテルの朝食(バイキング)がめちゃウマでして、
しかも、毎日メニューが違うんですよ!

前の日の夜から楽しみにしてる食いしん坊なのですが。

朝ごはんに「せんべい汁」というものがでました。


めちゃくちゃ旨くて感動した私。

ダーにも食べさせたいっということで、

駅前にあるアウガというショッピングモールの地下で買ってきました!

タレつきで、400円。

さっそく作ったわけです。
野菜タップリ入れました。

大根・人参・白菜・ゴボウ・椎茸・舞茸・えのき・鶏肉
春菊・三つ葉・白たき



せんべいがモチモチツルンでさいこーー!

もう、匂いがたまらない。
東北っぽい!囲炉裏囲んで「カポ」ってよそう音してそうな味。

がっつり旨かったです。

今度また買ってこようっと。
ってかお取り寄せしたい。。

鍋のおいしい季節になってきましたよねーー。
きりたんぽもいいなー。。


ライブあります。
久しぶりのAfternoon teaです☆



よろしくお願いします☆

詳しくはコチラ



ブログランキングに参加してます☆

ポチッとしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へにほんブログ村
お弁当ブログ~MAKIお弁当1年生~もよろぴこ☆




ツクネ入り春雨スープ&お東京おもひで

2009-10-06 12:46:28 | soup
しばらくサボりまくってました。。
おほほ。
お東京にお仕事でいってまして。。
サボらず更新しようと思って、画像沢山もっていったのですが・・・。
駄目でした。。あははーーん。
これから頑張りまーーす☆

最近ダーと朝ごはんをたっぷり食べて
夜を減らして減量作戦をしてます。

前までは朝ごはんを作ってなかったので、
夜をメインにするとどうしてもいっぱい作って食べちゃうので
我が家の食のメインを朝に変えてみました。(いつまで続くのか・・・)

朝いっぱい二人仲良く食べると、夜は控えめでも大丈夫になってきました。

春雨スープはちょっと前の夜御飯。
春雨・白菜・カニカマ入りつくね・ほうれん草。
を鶏がらスープで煮込んだだけのシンプルちゃん。

朝はいっぱい食べます。
ちなみに今日の朝ごはん。

今日のメニューは
・ごはん
・なすとミョウガの味噌汁
・はんぺんとシメジのバター焼き
・目玉焼き
・ミニトマト&サラダ
・松前漬け

トマトと葉っぱちゃんたちは先日アイラブお友達から
いただいたもの。日曜にやってたマルシェ?とか言うイベントで
買ったものを頂きました!
ミニトマトがSWEETSなみに甘くてびっくり!


葉っぱはルッコラ&塩味のする不思議な葉っぱ【アイスプラント】ちゃんです。
不思議でしたー。
とっても新鮮野菜なので両方とも美味しかったです☆


さて、東京も楽しんできました。
なつかしの江古田に行き、大好きな林正樹のライブを見に行き

号泣したり。

学生の頃よく行ってた大好きなパスタ屋さんにいったり。
【パンコントマテ】

↑ナポリタンシーフード


ここのサラダ、盛り付けきれいで、ドレッシング激ウマで大好き☆

沢山会いたい人や友達に会えて嬉しかったーー♪

明日も朝ごはんづくりがんばるぞーー☆
朝ごはん続けれるように、お弁当ブログに朝ごはんを
載せる事にしましたー
(ダーにお弁当いらないと言われたので!

ブログランキングに参加してます☆

ポチッとしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へにほんブログ村
お弁当ブログ~MAKIお弁当1年生~もよろぴこ☆

枝豆のポタージュ

2009-08-28 11:38:50 | soup
この間、ナカジーで枝豆をゲットしました。
すごーーくおいしい枝豆だったのです。

そのまんま食べればいいものの。
牛乳を消費したくてポタージュスープにしました。

すごくキレイな色になったんですよ。

作り方はこの間の人参ポタージュと一緒。

玉ねぎ炒めて軽く煮た枝豆と一緒にコンソメで煮て。
牛乳入れてガーーーー。

今回は、豆乳も少し投入・・・

美味しくできあました。


今週末ライブありまーーす☆

詳しくはコチラ


ブログランキングに参加してます☆

ポチッとしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へにほんブログ村
只今40位!!!昨日は35位までおかげさまで上がりました!感謝感激!!
お弁当ブログ~MAKIお弁当1年生~もよろぴこ☆

ニュールクで人参スープ&飛鳥写真

2009-08-24 11:30:29 | soup
先日行ったニセコでおいしそーな人参をゲットしました。
土のついた人参を見るとめちゃテンションあがります☆

前にダーとニセコ旅行に行った時にペンションで食べた人参スープが
忘れられずつくってみました。



玉ねぎをキツネ色になるまで炒めて、その後コンソメで人参と一緒に煮ます。
煮えたらミキサーでがーーーーっ

牛乳を加えて、塩コショウで味をととのえ、最後にバターをすこし。
シンプルですが美味しく出来ました☆

生クリームとか入れたらもっとまろやかになるんだろうな。。


今回、実はニュールクで作りました(自分で買った)
前から欲しかった白をゲットっ

しかも、コッタのセールで格安の
15,000位でゲットしました!!

しあわせ。今回は、18センチ。スープ作りやちょこっと煮にも
最適ですね!二人分の御飯炊きには丁度いいかも!!

改めて、我が家のルクちゃんの集合写真をとってみました。

自分で買ったのは、白のココットロンドとオバールしかないのですが・・・。
並べて嬉しくなってニヤニヤしてしまいました・・・。おほほ。

次はソースパンかな。


そうそう、昨日ダーとお買い物してる途中にそういや豪華客船『飛鳥』が来てるという話になり
一緒に見て来ました!

そしたら、ちょうど出航するところで。ちょっと感動的でした。

イカ踊り実行委員会が踊りながらお見送りしてまいした!
うけるっ

飛鳥の乗客の方々も一緒に踊ってました!なんか感動。。


ちゃんと紙テープみたいのを渡すのですね。
イカ踊りも盛り上がってました。まぁ、私も少し踊りました(踊らずにいられない)


ダーといつか二人で乗りたいねと夢を語りながら
お見送りしました。。乗れたらいいなぁ~。

飛鳥写真はダーが撮ったものです。すげーいい写真ですよね。
さっすがだな。

オマケ。

帰りがけに、かみテープがひっかかりました。
カラフルくるくるになってちょっとかわいかったです。

ブログランキングに参加してます☆

ポチッとしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へにほんブログ村
只今43位!!!ありがとーーーーございます☆☆感謝感激っ

お弁当ブログ~MAKIお弁当1年生~もよろぴこ☆

スープ2種

2009-04-02 12:14:01 | soup
最近、春って感じでいい感じです!
自転車乗りまくり!!!

献立がパスタやカレーライスの時はスープを良く作ります。

では2種類ご紹介。

【白菜とウィンナーのスープ】

こちらはコンソメ系です。
具は炒めず、油カット。

ウィンナーから出汁がたっぷり出ますのねー。



お次
【えのきと長いものサンラータン】

昨日UPしたカレーの時に作ったものです。
意外と美味しかったので。

レシピUPします。

Cpicon えのきと長いものサンラータン by レシピのMAKI

さーーーて今日は何作ろうかなーーーー。。


ライブありまーーす☆
     
絶対楽しいです!!
BANDA CASTANA(ラテン)
金森でワンマンライブでーーす♪

詳しくはコチラ


ブログランキングに参加しております。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログへ
お弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。

100円のホッケのすり身で・・・2種。

2008-12-06 15:29:14 | soup
先日、ナカジーでホッケのすり身を100円でゲットしまして。

この100円で2品もつくれました。

激安!!!

では、なにを作ったのかというと。
まずは定番。生姜をたっぷり加えて。。

【ホッケのすり身汁】

ネギ・大根・豆腐を入れて定番の定番。。

でもあったまるのねぇ~

つづきまして。

【ホッケのすり身そば】

しめじ・白菜・焼いたネギを加えて。

いい出汁がでて。抜群に美味しかったです。

100円でこんだけ楽しめたら、言うことないっす。

ナカジー最高!!!!!

ブログランキングに参加しております。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログへ
お弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。