goo blog サービス終了のお知らせ 

MAKI ~今日の献立~

料理したり、音楽したりしてます♪
Twitterはじめちゃいました!!
お気軽にコメントしてくださいね☆

モツ鍋

2010-01-13 15:11:31 | party
あーー。。この間の3連休までがお正月でした。
くらいの勢いで、のべーーーーっとなってました。


さて、年末のお話ですが。

私の戦友がお東京から帰ってきまして、我が家でご飯食べました。


なんとなーーく、モツ鍋。



モツ専門店でモツを色々買いまして

すき焼き風モツ鍋にしましたーー。


野菜はシンプルに、玉ねぎ・きゃべつ・もやし

最後はうどんを入れて食べましたー

みんな来てくれて楽しかったでーーす。

また、来てね♪


あとは、もらった帆立があったので
帆立とグレープフルーツのサラダつくりました。

まえから作ってるやつの増量タイプ。

セロリの葉っぱとか玉ねぎスライスとかたっぷり入ってます。

玉ねぎがちょっと辛くて失敗しましたが。


楽しい夕べでしたーー。

ブログランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へにほんブログ村
只今53位
お弁当ブログ~MAKIお弁当1年生~もよろぴこ☆
道南ブロガーコラボレーションサイト

今年初めの料理

2010-01-08 09:25:47 | party
あけましておめでとうございます。

とっくに2010年始まってました。。

私は休みボケでぬぼーーっとしてます。


さて、去年色々年末は友達が帰ってきたり、どどどどっと色んなことがありまして。
料理沢山作ったのですが、また今度載せます。

まずは、今年初めて作った料理たち。


年明け、大大だーーーい好きな歌姫様が函館に帰ってきまして。
私と遊んでくれました。しかもお家に来てくれました。

そしてご飯を食べてくれました♪幸せ。


ではご紹介。

【サーモンとチーズの生春巻き】

生のサーモンと我が家に眠ってたチーズとサニーレタスを巻き巻き。
ドレッシングは市販のゴマドレです。

これがっつり旨かったので、また今度作りたいです。

【サラダ】

コブサラダ風卵とかのせてみました。
サニーレタス・ゆで卵・南瓜・えび

ドレッシングはピクルス液とマヨネーズを合わせて作ったものです。

【チリビーンズ】

我が家の冷凍ビーンズ達をフル活用。
やっぱり煮て冷凍しておくと便利です。ちゃちゃちゃっと作れます。

【たこのカルパッチョ】

マミーからもらった水ダコを使いました。
そして、今回は前に「みかんさん」からお土産にもらった昆布塩を使いました。



カルパッチョ液は普通に酢・レモン・オリーブオイルなのですが、
塩を昆布塩にしたらうまみ凝縮って感じになり旨かったです!

ありがちょーございます♪

そすて大好き歌姫様リクエストの
【ラザニア】


今回もニュルニュルしました。パスタマシン有難う。

この他に、バンド仲間のリクエスト「ローストチキン」と「レバパテ&パン」
作りました。
いつも写真のっけてるので写真のせるのやめました。

2010年も上手に出来ました♪

あっあとデザートも作りました。
【ミルクレープ】

中は、カスタード生クリーム・イチゴ・キウイ・バナナ・みかん

これは私が食べたかったので作りました(笑)

皆様喜んでくれてよかったです。

ということで、2010年もどーーーーぞ宜しくお願い致します。。

ブログランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へにほんブログ村
只今67位!!!
お弁当ブログ~MAKIお弁当1年生~もよろぴこ☆
道南ブロガーコラボレーションサイト

ローストチキンディナー

2009-12-17 14:09:39 | party
昨日は音楽仲間がおうちに、チキンを食べにきまして

一足早いクリスマスディナー的な感じになりました。

色々、作りましたのでご紹介。

【カツオカルパッチョサラダ】


ソースはオリーブ油とバルサミコ酢・レモン・塩胡椒・トマト・玉ねぎ

さっぱりソースにしました。


おつぎ、
【海老とアボガドと大豆のサラダ】


12センチくらいのケーキの型を使って丸くしました。
下にはアボガドと大豆。
上には海老をのせて、葉っぱをのせてみました。

ソースは
マヨ・塩コショウ・マスタード・ゴマドレッシングと先日の
ピンクドレッシングを混ぜました。

結構美味しく出来ました♪

【舞茸のチーズリゾット】


ルクで作ったのですが簡単なのにめちゃめちゃ美味しく出来ました!
ご飯もアルデンテに出来まして。
嬉しかったです♪


お次、メインの
【ローストチキン】

うまいっすねぇ~。
やっぱりローストポークより肉汁がダラダラで
野菜が美味しかったです♪

鶏さんは青森産で、某スーパーで980円。
大満足。

3人で無言で食べました(笑)

【海老とネギのぺペロンチーノ】

サラダで使った海老の頭を足の部分とみその部分を麺棒で叩いて
だしをとって、ワインで少し煮て臭みをとって、作りました。

いい出汁がでて美味しかったです。
具がないのが寂しいですが。。。

上出来。

お次デザート
【焼き林檎のアイス添え】

林檎はバターで焼いて、上にアイスを乗せて、プルーンソースを乗せました。

最近、林檎をもらいすぎて。。。
ついつい林檎デザートになります。

でも、コレがめちゃうまです。

チキンとか食べて。我が家の一足早いクリスマスって感じでした♪


ログランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へにほんブログ村
只今37位!!!奇跡です!ありがとうございます
お弁当ブログ~MAKIお弁当1年生~もよろぴこ☆
道南ブロガーコラボレーションサイト

土曜日ディナー

2009-12-14 14:02:24 | party
ダーのやっているイベントの打ち合わせで
面白人(おもしろじん)とバンド仲間のえりちゃんがお家に
来てくれるという事で、
張り切ってご飯作りました♪

上の写真はえりちゃんが持って来てくれたシードル。
激うま。あたし、シードル大好きなんです。。おほほ。

土曜日は休みだったのでゆっくりしたかったので前日から作れるものを
何品か。

まずは、
【ビーンズコールスローサラダ】

冷凍しておいた。大豆・大福豆・貝豆・青えんどうに
マヨネーズ・ピクルス液・玉ねぎ・塩コショウで混ぜただけー。

豆が美味しいんだなー。
コールスローは次の日の方が味がしみてておいしですねん。

そしてお次。
【海老とタコのマリネ】

この間、なんかの雑誌に載ってたのをマネッコ。
得意の、調味料だけ見て作りました。(基本字を読むのが苦手・・・)
野菜は人参とセロリです。
レモンも入れてさっぱりりんです。

【シーザーサラダ】

セロリの葉っぱとグリーーンリーフ、レッドオニオンとトマト
カリカリに焼いたベーコンと粉チーズを上に振り掛けました。

ドレッシングは。
【ピンクドレッシング】

前に作ったピクルス液がピンクになったのでそれを使いました。
野菜のエキスとハーブとか色々な味がして美味しいのでドレッシングに最適!
しかも簡単。今回のドレッシングは、
ピクルス液・塩コショウ・レッドオニオン・オリーブ油・レモン汁・マヨネーズを
ミキサーにガーーーってかけて、こすだけ。

イチゴミルクみたいなきれいなピンクになって上機嫌☆
しかもうましっ

お次は
【ひらめのカルパッチョ】

ナカジーで買ったひらめをカルパッチョにしました。
下には、セロリの葉っぱとレッドオニオンをひきました。

お次、
【レバパテ】

この間、おいしーと絶賛されたので調子コイテまた作りました。おほほ。
しかも今回は、バケットも作っちゃいましたーー!!!

ちょーーちょーーー簡単に出来て!めちゃうまでした。
バケットについては今度また書きます。

そして、今回のメインは
【ローストポーク】

お肉は、塩コショウ・ローズマリーをまぶしてニンニクスライスと玉ねぎを
乗せて、ワインを少しふって冷蔵庫で寝かしたものを使いました。
下ごしらえすると、レストランになった気分で楽しいです。

それを、オーブンで野菜と一緒に焼きました。

野菜が激うまです。

先日作ったバルサミコソースが美味しかったのでまた作りました。

お肉も、やわらかくできてうれしーーー!!

そしてパスタ
【塩辛とキャベツのパスタ】


ニンニク利かせて作りました。週末にはこういうの食べたくなります。

ということでデザートは無しですが。

ディナーという事で。
楽しかったです♪

ブログランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へにほんブログ村
只今25位!!!2日間お休みしてたのに!!ありがとうございます
お弁当ブログ~MAKIお弁当1年生~もよろぴこ☆
道南ブロガーコラボレーションサイト

イタリアンディナー

2009-12-03 11:14:32 | party
昨日は、親友ちゃんのJUILLETこんちゃんが我が家に遊びにきてくれましたー!!

2ヶ月遅れの誕生日とその他お祝い?をかねて。

イタリアンディナー作りました☆☆

こんちゃんは私のご飯たべたーーいと言ってくれる数少ない方
なので、嬉しくて沢山作っちゃいます♪


ではー昨日のコースをご紹介。。

まずは前菜
【前菜4品】

最近使ってなかったお皿を引っ張り出しまして、
お皿にあう前菜を作ってみましたーー

・帆立とグレープルーツのマリネ
・濁り川トマトのカプレーゼ・大葉ソース
・レバパテ
・トマトカップの甘海老カルパッチョ


トマトカップの中はこーーんな感じ。
こんちゃんもダーも椎名林檎が好きなので
りんごっぽい盛り付けをしてみました。

レバパテは前の日に作ったのですが、
味がなじんで美味しかったです。
簡単に出来るのにおいしいのでまたつくろっと☆

おつぎ、スープ
【えんどう豆のポタージュ】


前の日に、豆を煮て玉ねぎも入れてスープにしました。
すごーーく優しいお味にできて上機嫌です♪
豆がおいしいからシンプルな味付けで十分です。


煮えたお豆ってラブリーです。。一粒とって目を書きたくなります。。

おつぎ、魚料理
【牡蠣と海老のグリル】


こんちゃんの好きな牡蠣。
シンプルにグリルです。
海老はガーリックをきかせて焼きました。
シンプルでうまかったです☆

【鶏の香草パン粉巻きバルサミコソース】

ずーーと前に、男爵倶楽部でみんなでディナーしたときの
メニューを再現してみました。
あたし流に、中にパンチェッタも巻き巻きしてみました。
バルサミコソースは、バルサミコ酢に小夏ジャム・白ワインを入れて
煮詰めました。このソースうまいです!

付け合せは、ベビーリーフのサラダ・弟子屈人参のラペ・美瑛ジャガのマッシュポテト。

ちょっと、フレンチっぽい感じですね。。
けっこう、ボリュームありました。
ルクのスキレットで焼いたのでフンワリできました☆

お次、パスタ
【ラザニア】

こんちゃんのリクエストで作りました。
麺もつくりましたよー☆☆

今回は、ルクのラムカンで作ってみました。

お次デザート
【アップルパイとバニラアイスプルーンソース】

アップルパイはまたまた椎名林檎好きのお二人の為
林檎型に。。でもちょっと南瓜にも見える・・・。

プルーンソースは前に作って冷凍しておいたもの。
アイスと相性ばっちり。

あっという間に時間は済み、とーーーーっても楽しいヒトトキでした。

今回も楽しかったー☆☆


また、ディナーやりたいなーー。。

こんちゃん来てくれてありがとーー☆☆また来てねん☆


そうそう、タイトルの画像ですが、これまたダーがなんかの
光をとったもの。
雪みたいできれーー☆☆

光の芸術ですな。。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へにほんブログ村
只今26位!!!ありがとうございます
お弁当ブログ~MAKIお弁当1年生~もよろぴこ☆
道南ブロガーコラボレーションサイト

日曜ディナー☆

2009-08-11 11:08:41 | party
昨日、1日の閲覧数が600を越えてびっくらこきました。
見ていただきありがとう御座います☆

さて、あんだけケーキつくってしばらくは料理したくなくなるだろ
と思いきや。。

次の日、ご近所に引っ越してきた夫婦を招いて、ディナーを作りました。


まずは、
【スモークサーモンマリネサラダ】

サーモン・サニーレタス・玉ねぎ・胡瓜・
のシンプルマリネ。

【なすの中華風サラダ】

お家に天国に行きそうナスが沢山いまして。
行く前に作りました。。

【ローストチキン】

ずっと前にアイラブなご夫婦から教えてもらったローストチキンを作りました。
これ、二人じゃ食べきれないのですよ。

やっぱ大人数でワイワイが楽しいですね。。

【塩辛とキャべツのパスタ】

〆はパスタ。
塩辛とキャベツです。
おいしいですよねー。。

ワイワイみんなで楽しかったなーー☆☆


やっぱり私、料理好きなんだなと思う週末でした。
お片づけは苦手ですがね・・・おほほ。


ブログランキングに参加してます☆

ポチッとしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村
只今72位!

お弁当ブログ~MAKIお弁当1年生~もよろぴこ☆

中華・エスニックパーティー&素敵なプレゼント

2009-07-13 11:05:44 | party
先日のダーの誕生日ディナーから更新してなくて
また、パーティーネタです。。

どんだけ、パーティーしてんだって感じに見えますね。



さて、先週の土曜日は私の小中からの親友が遊びにきてくれました。

一人は、大好きJUILLETの店長さん

そして、もう一人は最近函館に帰ってきたかわいこちゃん。。


とっても楽しい時間でした。またきてね!

おいしいスパークリングありがとう☆


今回は、エスニック料理が食べたい!と言うご要望だったので、
あんまり作ったことがないけど、チャレンジしてみました。

ほぼ、想像。。

でも限界なので、エスニック&中華料理ということにしてみました。


まずサラダ。

【トマトとなすの中華サラダ】


簡単に出来て、さっぱりおいしいです。
前になすだけで作ったサラダにトマトも加えてみました。

なすサラダ→レシピ

そして定番。
【生春巻き】


函館ってなかなかチリソース売ってないのねぇ~。
探しました。無印もやめちゃったし。

今回はビーフンを買い忘れたのでもやしのナムル的なものを
加えてみました。
えび・紫蘇・もやしナムル・レタス。

マキマキ楽しかったぁ~。。

【イカと野菜のエスニック炒め】


てきとーに作ったこちら、案外好評でした。
ニンニク・生姜・ナンプラー。
そして、シンガポールで買ったソルトフィッシュがいい味だしてました。

具材は、いか・パプリカ・カリフラワー・ネギ

【水餃子】


水餃子おいしいですよね。
皮も作ったのでモチモチ水餃子でした。

【肉まん】

やっぱり、皮がうまいです。
凄い美味しかったので昨日も作ってしまいました・・・。
竹の子コロコロ入ってるので触感がいいのです。。

最後、シメです。

【トムヤムクン】

無印のトムヤムクンキットで作りました。
材料は海老・しめじ・えりんぎ。

後は、最後に牛乳じゃなくてココナッツミルク入れてみました。

無印のトムヤムキットいいですね!!
すごい美味しかったです!

今度、コレでトムヤム鍋とかしたいです。。

デザート
【ココナッツタピオカ】


ココナッツプリン・タピオカ・スイカ・オレンジ
凍ったココナッツミルク。
をソーダで割ってみました。

かなりエスニックな味でした。
私は好きだけどなぁ~・・・。


楽しい晩餐でしたね。

そうそう、今度JUILLETの3周年イベントがあるのですが
そこで私、SWEETSを作ることになりました。
今から楽しみ☆

なにつくろっかなぁ~。。

詳しくはまた後日UPしますね。



さて、昨日は青山会というイベントを見に行きました。
お目当ては、スカをやってるSWANKY


かっちょよかったー☆☆

そして、踊りまくりました。。ふぅ~。

そこでブログ仲間でもあります。
素敵なおねぇさま。marieさんからとーーーっても素敵なもの
いただいちゃいました☆☆

marieさんブログはコチラから



ダーと私のあみぐるみ!!!!!

すげーーーっ凄すぎるっ

なんて器用なんでしょう。。
尊敬しまくりです!!

後姿もとってもキュート☆
ダーは180センチとのっぽさんで。
私は、ちびっ子148.5とその身長さもぴったり!!

↑ちょっと遊んでみたり。
(エイっとダーをしとめた感じ。。。)

私の目にはまつ毛まで!!すごすぎーーー☆☆

大事にします☆
ありがとうございました♪


と言う感じで、とっても楽しい週末でした♪

ブログランキングに参加しております。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へお弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。

ダーのBirthday Dinner.

2009-07-07 10:10:32 | party
昨日はダーの記念すべき三十路!!!の誕生日でした!

心を込めてたっぷり今回もフルコースで作りましたよん♪

今回は、トラットリアMAKIと言う名前でお店風に。


玄関に看板&プレゼントを置いてサプライズしましたよん☆


私からのプレゼントとダーのお姉さん夫婦から届いたプレゼントを
置いてみました☆

ちょっとクリスマスみたい?

さて、ディナーです。

今回はテーブルセッティングもきちんとしましたよ。

キャンドルもかわゆく出来ました☆
まぁ、キャンドルは買ったんですがね。

横のお花。かわゆく飾ってみました。

さて、ディナーのはじまりーー☆


まずは前菜。
【トマトゼリーのカプレーゼ生ハム添え】


ガラスの器で涼しく。
下から、生ハム・トマトゼリー・生ハム・トマト・バジル・モッツァレア


ソースはバジルソースです。

すげーー美味しくてダーと感動!!
ダーは口癖のように、「誰かに食べさせたい」って言ってました。
うれすぅのぅ。


さて、お次もまだ前菜。
【前菜3種盛り】
お得意の3種盛り。だって食べたいんだもん。


『セルクルカルパッチョ』
下から、マグロ・玉ねぎソース・胡瓜・ひらめ
セルクルたのしーーー!!!なんでも丸くしたくなります。

『ホワイトアスパラとアスパラのグリル』
オリーブオイル・塩・胡椒でシンプルグリル

『炙り帆立とグレープフルーツのマリネ』
サクライブのときに友人が作ってきてた帆立とグレープフルーツの
マリネがめちゃくちゃ美味しくて!
マネッコして作ってみました!!
美味しくできました!グレープフルーツとあうのねぇ~☆

お次。スープと魚料理を合体!

【ブイヤベース】

魚介の出汁でまくり!!
たらは皮の部分をカリカリに焼いておいたので
香ばしくて美味しかったです!!
そしてたらはホクホク☆

お次、お口直し的な
【カブと豚の冷製ミルフィーユ】

この間、このお皿を100均で買いまして。
この皿にあう料理をつくりたいなぁと思って、作りました。

前に大根で似た料理(和風)を作ったのですが。
今回はコンソメで煮て、イタリアン?に。
三つ葉をイタパセにして。。

カブを輪切りにして豚肉の薄切りをはさめて、
ルクで煮て、冷蔵庫で冷やしておきました。


カブがやわらかーーで、さっぱりしてて美味しかったぁ~。

箸休めになりました。ってフォークで食べてるけどね。


お次はメイン!!

【子羊の香草焼き】


たっぷりハーブで味付けして、ちょっと冷蔵庫で休ませて。
味がしみてきたところをスキレットで焼きました。
このときグリルとかで焼けたらかっこいいだろなーー。
あのシマシマに焦げ目つくやつね。。

めっちゃ柔らかくて!臭みゼロ。
子羊ちゃんありがちょーーーーーー!!
激ウマでした!!!



やっぱり赤ですね。
私が次の料理作ってる間にダーが撮ってました。
やっぱり写真とるの上手だなぁ~。。

さて、〆は。
【ラビオリブイヤベース】


魚介汁でまくりのブイヤベースに手作りラビオリを投入。
めちゃウマでした!


ラビオリはこんな感じで作ります。
今回も海老とチーズ。
卵をヌリヌリして海老チーズを並べて
上からパスタをかぶせて、その後パイカッターで切る。

手間がかかるけどめちゃめちゃ楽しい。
そして、出来上がった時半端なくおいしい!!


本日は誕生日!ちゃんとケーキもありますよん☆
【三十路ティラミスケーキ】

コーヒースポンジを3と0に切って、
マスカルポーネクリームを重ねて。イチゴでトッピング。

30に見えますか??あはは。ちょっと雑だったかな。

ロウソクつけたらちょっとごまかせたかな??

スポンジはロールケーキ作るみたいに天板で焼きました。
最近はまってる上新粉で作りました。
フワフワにできますよん!!


楽しいディナーでした!!
ダーも喜んでくれてHAPPYでした☆☆

長々ブログ読んでいただきありがとうです♪

ブログランキングに参加しております。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へお弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。


あっAfternoon teaブログUPしました!
どうぞそちらも宜しくです☆

Afternoon teaブログはコチラから

イタリアンパーティー

2009-07-01 09:54:35 | party
先日、親友(戦友?)が函館に帰って来てまして。

お家でパーティーしました。



バンドのメンバーも何人か来てくれてとっても楽しい
宴になりました。
作るのも楽しかった。

まずは、
【生ハムのシーザーサラダ】
上の写真。
手作りドレッシングにパルメザンチーズをタップリ。
生ハム好きな友達はとっても喜んでくれました。


【帆立と海老のセルクルサラダ】

最近セルクルを買いまして、めっちゃ楽しい。
なんでも丸く盛り付けたい衝動にかられます。
下からトマト・海老と帆立のカルパッチョ・玉ねぎソース
胡瓜の薄切りと言う順番で並べました。

皆感動してくれて嬉しいかったです!

【豚肉の野菜巻きポン酢のゼリーソース】


ポン酢はゼラチンで固めておいてソースに
豚肉は湯通しして、氷水で冷やして、
野菜を巻き巻きしました。ソースをゼラチンで固めるだけで
ちょっとオサレになりますよね。
野菜はキャベツと貝割れと胡瓜。

【ハンバーグ・トマトバジルソース】


冷凍庫に前に作ってたハンバーグがあったので解凍して
ナスではさんで焼いて、トマトバジルソースをかけました。
下にはカッペリーニをひいて

【ジャガイモと舞茸のキッシュ】


バンド仲間のえりちゃんから貰ったスキレットで作りました。
オーブンOKなのが分からず、直火にかけて上にアルミをかぶせて
弱火で焼いてみました。

みごとーーー!さっすがルクちゃん!!!
フワフワサクサクのあったか味になりました。

スキレット可愛いから、そのまま食卓に出してもいいですよねぇ~。。

【ピッツァマルゲリータ】


前日にニセコで買った生バジルがあったのでどうしても作りたくて
作りました。
すげーーうめぇ~!!!
トマトソースも作りましたの。


【黒ぞいのアクアパッツア】


ナカジーで買った、黒ゾイ400円。。
立派なメインに!今回はローズマリーを多めに。
まったくクサみなく作れました。

ダーから貰ったビュッフェキャセロールで!
黒ゾイがありえないくらいフワフワに出来ました!!
ありがとーールク!


食べた後、そのおいしいスープにパスタ投入!

今回はリングネをいれました。
うまーーー。やっぱこのためにアクアパッツァしてる感じ☆


デザートは
【メロン】

親友が持ってきてくれたメロン。めっちゃうまかった!!


ワイワイ楽しいディナーでしたね。


今回は、料理の下準備がほとんど出来てなくて、皆さんに
料理待っててもらって申し訳なかったわぁ~。。

下準備って本当大切ね。。


また、帰ってきてね。
今度は、もっとパパぱっとつくるわぁ~!!

今週末ライブあります。


詳しくはコチラ



ブログランキングに参加しております。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へお弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。

4周年ディナー

2009-06-08 12:09:28 | party
6月7日はダーとお付き合いして4周年記念でした。

記念日や行事は大事にするという私達の方針。。


ダーには4周年記念にニャンコネックレス貰ったので私は
お料理でお礼をしました。

7日は用事があるので6日に前祝。
ダーは丁度予定があったので9時頃帰宅予定。。
5時まで仕事だったので急いで作りましたが間に合わず。

ダーはその後TUTUで時間をつぶしてくれたようで。

10時頃かえって来てくれました。とっても遅いディナーで
申し訳ないですが。精一杯作りました!!

今回はフルコース!!
でも、時間なくてデザート作れず・・・。
残念。。

まずは前菜。
【前菜3種盛】


スパークリングで乾杯。

【海老とひよこまめのサラダ】

前に、作ったトマトカップのサラダをカクテルグラスに入れました。

お気に入りのサラダです。
カクテルグラスに入れるとちょっとオサレに見えます?

【ふぐのカルパッチョミルフィーユ】

ふぐの刺身はナカジーで奇跡的に200円で売ってました。
得意の玉ねぎソースとミルフィーユにしました。

歯ごたえ凄かったです!

【野菜のゼリーよせ】

下が、合挽きと豆腐をハーブ類を混ぜ混ぜしたテリーヌ的なもの
中がブイヨンで野菜達をゼリーで包みました。
上が海老のムース。

時間がなくてなかなか固まらず。しかもちょっと形がイビツ・・・。
味はまぁまぁでした。
次回またリベンジしたいです。。

お次はスープですね!!
【ビィシソワーズ】

先日の中山峠で買ったキタアカリで作りました。
結構濃厚。。
ダーは気に入ってくれたみたいで、これどうやって作るのと
興味津々でした。って聞いて作るのか?と思ったくらい・・・。

お次は魚!!
【サーモンのグリル・ケーパーレモンソース】

前に、バル街の時に食べたサーモンのグリルが忘れられず作ってみました。
ソースも上手に再現できた?
でもでもすごーーく美味しかったです!

そして、メインの肉
【道産牛の塩釜焼き・アスパラソテー添え】

やっぱり、牛肉買うと塩釜しちゃいます。。
だって、肉がありえないくらい美味しくなるんだもん。。
アスパラと筍のソテーを添えました。
あとルッコラも。

そして、最後。パスタ
【海老とチーズのラビオリ・カニクリームトマトソース】

久しぶりの手打ちパスタ。
今回は、パスタを麺状ではなくラビオリにチャレンジ。
めっちゃ手間かかってますが。
楽しくて仕方がなかったです。

しかもめちゃ美味しかったです。

ひとつづつきちんと海老とチーズを挟みこんで
パイカッターで切りました。

ソースも上手に出来て嬉しかったです!!

これでデザートも作れたら最高だったのですが・・・。
本当はティラミスを作ろうと思ってたのですが・・・。

ダーも喜んでくれたし。良かったです。

今回は、ちゃんと下ごしらえを沢山したので、らくらく作れました。
料理を運んでダーに見せると「わーー」って喜んでもらえて。
凄く嬉しかったです。

また、ディナー作りたいなぁ~・・・。

次は誰かをよんで食べてもらおう。。

あぁ~。楽しかった。。

4週年を迎えた私達ですが。これからもどうぞ宜しくお願いします☆

ブログランキングに参加しております。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログへ
お弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。