goo blog サービス終了のお知らせ 

誠のまこと 

~小さな建築屋さんの出来事~

函館へ

2018-08-14 18:01:53 | たあいもない事

こんばんは、逢坂です。

お盆休み中の方も、そうでない方も人それぞれかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?。

 

私は11~12日と、函館に行ってきました。

函館は3回目ですが、初めて北海道新幹線を利用しました。あっという間に着きますね。

 

今回は観光というよりは、函館(北海道)名物食べ歩きツアーみたいになりました(汗)。

海鮮丼食べて、

シスコライス食べて、(知ってます?)

牛乳飲んで、

いかの踊り造りも、

塩ラーメン食べて、

スープカレー食べて、

最後はラッキーピエロのハンバーガーを青森まで持ち帰ってきました。

この他、ホテルの朝食バイキングもついついおかわりを。。。

 

結果2日間で身体が2㎏重くなりました(苦笑)。

 

今日(14日)から私は一足早く仕事を始動。

午前中に打合せ一件。見積りや図面関係もコツコツ進めております。

明日も打合せ2件。「お盆中にやろう」と決めた業務量がけっこう多くなってしまったので、合間の時間も有効に使わないと(汗)。

 

たくさん食べた分、頑張らないとね。

 

では!。

 

 

 

 


ペルセウス座流星群

2018-08-11 04:34:51 | たあいもない事

昨日のブログ、「明日12日は・・・」って、今日はまだ11日でしたね(苦笑)。

夜空は明日12日の深夜に眺めましょう。

 

おはようございます、逢坂です。

 

それなりに年いったせいかな。いわゆる上半期みたいなものを自分なりに振り返えようとする気持ちがそうさせるのか、明日降ってくる流星群のせいなのか、なぜだか20年くらい振り返ってしまって、夜中の3時から眠れなくなりました。

 

自分自身、建築の経験や知識・技術はもちろんですが、今頃おかしいかも知れませんが、「大人になったな」と。。。

強いて言えば人に対して全くと言っていいほど怒らなくなった。運転中にクラクション鳴らされても驚きはしても怒ったりはしない。

この10年振り返っても、その人の為に真剣に叱ることはあっても、怒ってはいない。

人間の感情の中で一番愚かで、結果悲しく、無駄なものである事をそれまで経験してきんだね、たぶん。

 

かと言って、別に偉くなった気持ちとも違う。

こんな歌みたいな、、、って言ったら格好付けすぎかな(苦笑)

Mr.Children「横断歩道を渡る人たち」Split the Difference

 

最後の歌詞、

「僕だって何もかもを物分かりよく年老いたくはないんだ」

 

まだまだ「志」を持って、自分自身に挑戦して生きていこうと思います。

ギターも弾くしね(笑)。

 

 

そうそう、なぜこんな早朝からこんな事書くのかというと・・・、

 

今日は、

 

 

久しぶりに、

 

 

休みます!!。

 

 

では、行ってきます(笑)。

 

 

 

 

 

 


労務

2018-06-29 17:54:16 | たあいもない事

こんばんは、逢坂です。

 

年に一度の労働保険料の申告時期。

今日は半日(午後)事務所に缶詰状態。。。労務関係の書類作りです(汗)。

毎年、前年度(4月~3月)の元請けとしての全てのお客様名と工事内容、住所、工事金額、工事時期、そして累計と。

これに保険料率を掛けて、労働(労災)保険料が確定されます。

なので、最後のおいしい所は労務士さんにお願いしているのですが、8~9割方の作業は自分でやってます。

労働保険料も毎年けっこうな金額です(苦笑)。

国にお金が無いのか、「昨年度はこのくらいだから、今年度もこのくらいだろうから、次期の半分を先に見込みで払ってね」という、ちょっとムッとする制度です。

 

そして賃金台帳。

一般の方には馴染みがないと思いますが、従業員一人一人の一年分の給料明細を反映させます。

意外と手間です(汗)。

 

まとめついでに社会保険料(健康保険・厚生年金)を。

皆さんが払っているのと同じ金額を会社で負担しているんですよ!。って、知ってはいてもそこに感謝する人は少ないと思います。

「会社」である以上、義務ですからね。個人の子会社作って、そこの従業員にするという抜け道もありますが、私は従業員全員にしっかり社会保険掛けています。

改めて計算すると、当社でも年間約370万円か(苦笑)。

ま、今に始まったわけではないので、驚きはしませんけど。

 

書類終わってサッパリ。

さて、本業(建築業務)に戻ります!(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 


高校総体(剣道)

2018-06-10 10:58:10 | たあいもない事

こんにちは、逢坂です。

やっぱり日曜日の更新。それも2週間ぶり。皆様いかがお過ごしでしょうか?。

 

剣道部の双子の娘。先週、最後の高校総体でした。

剣道ネタは何年ぶりかな?。

小2から始めた剣道。中学校ではバドミントン部でしたが、高校に上がると自主的に剣道に戻っておりました。

高校に入ってからは一度も応援に行ってませんでしたが、「これで最後か」と十和田の試合会場まで行ってきました。

小学校の時は県内では常に上位でしたが、中学校のブランクもあるのか、個人戦では惨憺たる結果。

 

それでも団体戦。

先鋒のまどか、

大将のわかな、

他の子の頑張りもあってベスト4!。

準々決勝では、それぞれが昔から気心知れた同門道場だった選手と対決。

お互い複雑な気持ちだった様ですが、表彰式が終わると皆で一緒に記念撮影。

どんな競技でもそうですが、対戦した相手に心からの感謝。

皆、とても良い笑顔でした。

 

「最後」を見届けにいったのですが、なんと、東北大会に出場です。

 

でもやっぱり「最後」だけは見たいかな(苦笑)。

 

 


反省と後悔(その2)

2018-05-15 19:49:02 | たあいもない事

こんばんは、逢坂です。

 

前回のブログ「反省と後悔」、なんて見苦しい記事でしょう(汗)。

 

言い訳。正当化。弱音。

 

最低ですね。。。

こんな記事書いて、更に「反省と後悔」してます(苦笑)。

すぐ削除しようと思いましたが、ある意味自分の弱さの記録にしようとも考えました。

 

しかし「自分の記録」のつもりでも、たくさんの方にご心配をさせてしまった様です。

お気遣いのメールやLINEも頂いたり、打合せ時にも「お忙しい中すみません。ブログ見ましたよ~」なんて言わせてしまったり。

 

 

そりゃ色々「壁」にもぶちあたりますよ。一生懸命生きているから。

創業以来、「こんな忙しい一年は過去にないな・・・」を8回繰り返しているのですから。

でも乗り越えてきた。

時には心が折れそうな事も、全部こなしてきた。

大丈夫です。

「余裕です!」とはさすがに言えませんが、それでも極めて順調に業務は進んでおりますので。

 

 

そんなにヤワじゃないですよ(笑)。

その程度の覚悟・度量で建築屋やっている訳ではないですから。

 

 

でも、

 

お気遣い本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 


私のG・W

2018-05-06 17:22:51 | たあいもない事

こんばんは、逢坂です。

G・Wも終わりですね。「明日から仕事か~・・・」なんて思っている人も多いのではないでしょうか。

 

私のG・W。

3日の早朝から親と兄弟を迎えに行って、花巻へ。

従弟の結婚式に行ってきました。

余興という部分ではありませんが、叔母(母の姉)の花笠踊りも♪。

80歳で堂々と演舞できる事にとても感激しました。

 

そして両親へ花束贈呈。

(写真は違いますが・・・)

実は叔母さん(新郎の母)、半年前に倒れて開頭手術を。。。

植物人間というところまで覚悟したらしいですが、元気に回復してこの日を迎えました。

従弟(新郎)も号泣でしたが、私も涙が止まりませんでした。

 

披露宴が終わって、叔母さんを部屋に車イスで送り、手を握ってまた号泣。。。

泣いて泣いて、GW前のストレス結構流れました。(本当に)

 

そのあとは親戚(15人くらい)で2次会。というか宴会♪。

飲んで歌って、残りのストレス全部流れました。(本当に)

 

そのまま温泉に一泊して4日。

よっぽどサッパリしたのか、翌日は笑ってお別れ。

盛岡に寄って、これまた従妹の旦那さんが勤めている「ピョンピョン舎」の冷麺を。

とても美味しかったです♪。

これからは盛岡にいったらピョンピョン舎ですね。

 

 

青森に着き、同日夜は娘の部活の懇親会。

 

5日は見学会させて頂いた(新城)H様邸のお引渡し。

見積り調査も2件(汗)。なにもGW中でなくてもとも思いがちですが、それぞれお客様にも事情があるんです。

 

 

H様も、なにやら引越しで困っている様だったので、今日6日は自らトラックで出動!。

活躍してきました。

 

夕方には「居間の電気が点かなくなった」という緊急対応なんかも(苦笑)。

 

皆が休んでいる時にも仕事をする。それはちょっと考え直さなくてはいけないかな~とも常々考えますが、頼りにされている以上、出来る限りは対応したいかな。

 

さて、明日から第2ラウンド開始!。

頑張れ!。自分。

 

 

 

 

 

 

 

 


自分を見本に

2018-04-19 20:27:32 | たあいもない事

業務を優先しているといつになるかわからないので、2ヶ月ぶりにやっと髪を切ってきました。

 

いつもお世話になっている(幸畑)美容室アトリエ・ハリヤマさん。

「逢坂さん、チラシ入りましたね!」と、持ってきてくれました。

なので「じゃあ今日はこのくらい(長さ)でお願いします」と。

自分を見本にカットしてもらいました(笑)。

 

昨日と今日で5才は若返ったかな?。

業務以上にストレスも溜まっていたのか?(苦笑)髪も気持ちもサッパリしました!。

 

嬉しい事に、見学会の「予約」もだいぶ埋まってきたし。中にはFAXで相談依頼もあったり。

失礼のない様に、お客様にとって有意義な見学会となる様にしっかり設えないとね。

 

明日もお電話頂けるかな?。

お待ちしております!。

 

 


イベントから一週間

2018-04-01 03:28:30 | たあいもない事

こんばんは、逢坂です。

いや、AM3:30は「おはようございます」かな?。

 

先週のイベントから一週間。

その後も「チラシを見て・・・」というお問合せやご紹介も多々いただき、もちろん進行中の業務も優先しながらなのでとても忙しい一週間でした。

本当にありがたい事です。

おそらく常人であれば気が滅入る程の業務量なのですが、忙しいながら心から嬉しく思っております。

 

だって、

8年前、創業して一発目のチラシ(笑)。

運転資金に余裕がなかった中でしたが、思い切って数万部配布しました。

「どんなお問い合わせが来るんだろう?」とワクワクしました。

が、実際にお問合せ・ご注文いただいたのは玄関収納の丁番交換・建具調整の一件でした(苦笑)。

「本当にチラシ配布されたの!?(汗)」っていうくらい。

 

そんな経験を何回もしてきた私にとって、今こうして「チラシをみて」からのお問合せや「ご紹介」からの計画・見積り依頼は忙しくもありがたいです。

ご依頼に対しいい加減にならないように、建築技術者としてしっかり対応出来ていると自負しております。

大きい案件も小さい案件もね。

 

ただ、進行中のお客様との打合せや現場の段取りが業務の最優先なので、計画や見積りにはお待たせしがちになってしまいますが、色んな部分から時間を捻出しながらご期待に応えていきたいと考えておりますので。

 

さて今日は日曜日ですが、朝一に現場の段取り付けてから2件の打合せ。

そしてT様邸新築工事の地鎮祭!。

 

 

まあ「笑点」くらいはゆっくり見たいかな。

 

では!。

 

 

 

 

 

 


第39回ジャパン建材フェア へ

2018-03-19 21:26:20 | たあいもない事

こんばんは、逢坂です。

実は先週末、久しぶりに東京へ行ってきました♪。

ビックサイトで行われた「ジャパン建材フェア」にご招待いただきました。

一昨年に初めて参加して以来ですが、相変わらずの大規模で、

出展メーカーも勢揃い!。

詳細書くとキリがないのですが(汗)、「すごい!こんな商品もあるんだ~!」とか、ずっと興味あった製品だったけど実際に触れてみて「なんだ、こんなもんか・・・」とか。

とても参考になりました。

 

2日間に渡っての展示会でしたが、ちょっと自由行動の時間も頂戴して、若い頃勤めていた会社のあった「新橋」へ。

ご存じSL広場ですが、出勤前に一服していた「噴水」が・・・、

今は、、、無い。。。

いつからなんだろう。ちょっと寂しかったです。

と、そこから歩いて30秒の会社の跡地へ。

今は建て替えられてカラオケ屋さん。。。

高校出て18歳。「研修」という事で、ここの6階で施工図の練習させてもらったな。

現場は大変だったけど、かけがえのない4年間だった。感謝しかないです。

 

と、そんなに時間もあった訳ではないので、ベタにスカイツリー。(写真も忘れ・・・)

からの、ベタに浅草寺へ。

そして、江戸っ子を気取って、その辺のお蕎麦屋さんで昼食。

(とても美味しかったです)

まだちょっと時間あったので、水上バスも楽しんできました。

 

夢の様な2日間から現実に戻って参りました(苦笑)。

今週末は「新築・リフォーム相談会inLIXIL」も控えているし、

楽しんできた分、頑張ろう!。

 

 

 


新築・リフォーム相談会inLIXILショールーム

2018-03-16 08:13:51 | たあいもない事

おはようございます、逢坂です。

なかなかブログ更新できず(苦笑)、取り急ぎイベントの紹介です!。

先月は「タカラスタンダード青森ショールーム」で相談会を開催させていただきましたが、来週末は「LIXILショールーム青森」にて同様に相談会を開催させていただきます。

Lixilショールームは、各水廻り商品はもちろん。玄関ドア・内装ドア・フローリング・断熱サッシ・タイル・エコカラット・他にも色々、家造りのヒントが満載です。

お待ちしております!。

 


あいさつ

2018-03-06 20:30:18 | たあいもない事

笑顔で大きな声で「おはようございます!」って言われてお辞儀されて、その後、その人にどうして不信感を持てるでしょうか?。

こちらが笑顔で「おはようございます!」と叫んでも、手を止めずに「あ、おはようございます」と呟くだけの人にどうして好感を持てるでしょうか?。

たったこれだけ。

たったこれだけで、お互いの一日の関係を左右するものだと思います。

 

「ありがとうございます!」と大きな声で言われて、嬉しくない人がいるでしょうか?。

好意に対して「あ、どうも」とだけ呟く人に、なんでまた手を差し伸べられるでしょうか?。

たったこれだけ。

たったこれだけで、その後、その人の為に行動出来るか出来ないかが違ってきます。

 

挨拶とは自分からするもの。

挨拶されてからするのは、ただの返事。

ただこれだけで、明日もその人に会う事が楽しみになるかどうか。

 

 そんな事をなぜだか最近よく考える。

 

そして、たったこれだけで自分の人生をも豊かに出来るという事を、

もちろん誰だって知っているよね。

 

 

明日は今日より張り切ってあいさつしようっと。

誰よりも先に。

 

 

では、

お疲れ様でした!(笑)。

 

 

 


フレッシャーズ?

2018-02-23 19:13:50 | たあいもない事

今日のポスティングチラシご覧になって頂けたでしょうか?。

 

こんばんは、逢坂です。

いよいよ明日となりました。

 

 

明日の為に、

なかなか行けなかったのですが、いつもお世話になっている「美容室アトリエハリヤマ」さんで髪をカットしてもらい、

明日の為に、

スーツも新調しました。

このスーツ、AOKIさんで買ったのですが、「フレッシャーズフェア」というセール期間中で、新卒者等であれば大きく割引してくれるというものでした。

 

いま人気の「SEXYZONE」が宣伝キャラクターで、私が選んだのは「佐藤勝利」さん(真ん中)が着ているのと同じもの。(ファンの方、ごめんなさい)

しかも、厄年過ぎたオッサンにも関わらず「フレッシャーズです!」と言ったら、あっさり割引してもらえました(笑)。

 

 

なので、

 

 

つい、

 

 

裏地のネーム刺繍を、

 

 

 

「佐藤勝利」に。。。

(ファンの方、本当にごめんなさい)

 

という事で、準備は万端!。

たくさんのご来場、心よりお待ちしております(笑)。

 


タカラスタンダード&逢坂建築ホームプランPresents新築・リフォーム相談会」

2018-02-20 10:25:29 | たあいもない事

2月も下旬となりましたが、意外とまだ雪が多いですね(汗)。

気温もなかなか上がらず、インフルエンザなんかも蔓延していますので、色々とまだ用心が必要ですね。

 

こんにちは!逢坂です。

 

今週末にイベントを行います!。

「タカラスタンダード&逢坂建築ホームプランPresents新築・リフォーム相談会」です。

前日の23日に青森市内全域にこのチラシが配布される予定ですが、

 

日時:2月24日(土)・25日(日) AM10:00~PM5:00

場所:タカラスタンダード青森ショールーム

です。

 

特にそこで営業とかセールス活動とかしないので、行った事ある方も無い方も、ちょっとでも「見てみようかな」と思う方は気兼ねなくお越し下さい。

 

昨年は特にOBのお客様が多数来てくれて、とても嬉しかったです。

またいらして頂きたいです。

 

「TATSUYAの食パンもらいに来た!」でも大歓迎です。(でもショールーム内は一周して帰ってくださいね)

欲を言えば、私の名刺を受取っていただければ幸いです。

そして本音を言えば、いつかリフォームや新築をお考えになった時に、タカラスタンダードの商品と逢坂建築ホームプランを思い出して頂ければ本望です。

 

たくさんの方のご来場、心よりお待ちしております!。

 

 


みんなにトイレをプロジェクトで

2018-02-06 18:14:04 | たあいもない事

去年の4月に紹介した「みんなにトイレをプロジェクト

先日Lixilの方がみえて、感謝状と記念品を頂きました。

当社のイベントの直後が対象期間だった事もあり、けっこうな台数発注したのでね(^-^)。

クリスタルの楯で、重量感があります。

「上位の何社かで、何位までは言えないルールで・・・」との事。

ま、少しでもどっかの誰かの為になれたのなら何位でもいいですけどね。

 

素晴らしい企画に携われて、私も嬉しいです。

 

さて、今は目の前の人の笑い顔を作らないとね(笑)。(Byミスチル:彩り)

 

 

では!。

 


立春ですね

2018-02-04 16:36:16 | たあいもない事

今日打合せさせて頂いた2組のお客様がお気付きになったかどうか。

上棟式でもないのに今日の私は「紅白」ネクタイ。

2月4日、立春。今日は私の誕生日。

43歳になりました・・・、というか、なってしまいました(^^;)。

 

35歳で起業し、「厄年過ぎる頃にはこうなれたら」という高い目標もありましたが、実際にはまだまだ力不足だね(^^;)。

それでもお客様をはじめ、たくさんの方の支えがあり、充実した「今」を過ごせていることに心から感謝しております。

 

一度きりの人生。折返しなんてとっくに過ぎている事を改めて実感します。

どうせなら、今まで以上に無理しても無茶な事にも挑戦していこうと思います。

 

それはそうと35歳の自分もけっこう無茶な挑戦したな~(苦笑)。

逆に、歳を重ねた「今」だから挑戦できるっていう事も当然あるしね~。

 

とか考えながら、勝手にワクワクしてます(笑)。

 

 

そして、先ほど「おめでとうございます!」って、ケーキを持ってきてくださったK社長さん。

本当にありがとうございます!。

これからもどうぞよろしくお願い致します(^-^)。

 

では!。