一昨日が雨で、今日も雨が降りそうです。
本当に昨日はお天気に恵まれました。
昨日は、バスで、フェリス学園の前を通りました。フェリス学園は、もともと、1863年からヘボンの奥さんのクララがヘボン診療所でしていた共学の塾をキダーが引き継ぎ女子部を独立させたのです。
山手あたりは坂道や、明治初期の創業の店や洋館が多いことなどが、長崎と似ていますね。
長崎は、カトリックが多いですが、横浜はプロテスタントなので、かなり感覚的には違います。
ところで、ヘボンは、オードリー・ヘップバーンと同じヘップバーンが本名ですが、日本人が発音できないので通称ヘボンになりました。
詩編を翻訳し、岩倉具視の欧米使節団を企画したフルベッキの本名はバーベックですが、これも同じ理由でフルベッキになりました。このフルベッキがいなかったら、日本の日曜日はお休みになってはいないし、キリスト教は黙認されず、陰暦のままでいたのかもしれません。
宣教師の墓場と言われる日本ですが、素晴らしい宣教師たちがたくさん来てくださったことにより、今の信教の自由があるのです。
本当に、尊い働きです。
最新の画像[もっと見る]
-
お引っ越し 2ヶ月前
-
残念! 2ヶ月前
-
親子丼 2ヶ月前
-
2025/06/06 3ヶ月前
-
講壇のプリンス 3ヶ月前
-
絵が消えた! 3ヶ月前
-
顔のアバタとシミとホクロ 3ヶ月前
-
楽しい教会用イラスト集 3ヶ月前
-
楽しい教会用イラスト集 3ヶ月前
-
楽しい教会用イラスト集 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます