goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

清里の自然 と 美味しいイタリアン

2010-08-17 17:55:46 | 国内旅行

暑~い暑~いこの時期はお盆休みはどこに行っても混むんだよな~。
でも、どっかには行きたい・・・なんて考えてしまう。。。(涙) 

いろいろ悩んだ結果、そろそろ桃狩りの季節だし・・・ということで、
馴染みの山梨へ行っちゃいました~。


お盆の渋滞を覚悟して朝4時半に家を出たら、9時前に着いちゃった(汗)。
しばし道の駅でZzzzz・・・と寝たかったけど、車の中って寝れないんだよな・・・。

桃狩りスタートの9時は、まだ山梨も涼しい方。
毎年行く桃の農家さんが決まっているのは、ココの桃って本当に美味しいから。

果実に噛み付くと、ジュースみたいに果汁が口の中に入ってくるくらい完熟じゅくじゅく~~。
で、口の周りも “ぐっじゅぐじゅ” (笑)。

この農家さんでは、今年は ホワイトプラム なるものが新登場。
 
ブルーベリー も、いっぱい採れちゃう。
そいえば、ブルーベリーって、丸ごと食べちゃうけど、中ってどうなってるんだろう・・・?!




と思って、割ってみた。

“ブルーべりー”ッテ、
意外?!にも、白い果実で、粒々の種がけっこう入ってるんだーーーー。
朝から桃でお腹ぱんぱん(笑)。
2人で桃10個以上は食べたよな・・・・プラムも合わせるとどのくらい食べたんだろ。


ランチまで運動、運動。

といっても、美し森 の展望台に登るくらいじゃ、たいした運動にならないか(汗)。

ちらほら咲いてるオニユリがキレイ♪



清泉寮 では、結局まだお腹ぱんぱんで、名物の ソフトクリームでも。

ここに来てる観光客のほとんどみんなが食べてるから、ついつい・・・。
キャラメルみたいに濃厚!

でも、ものすごい行列だ。。。。
目の前では、コーンを手にした子供が 「ぼどっ!!」 っと丸ごと落として、“うえ~~ん(>_<)!!”
あはは(笑)、、って笑っちゃいけないケド。


涼しい風、緑いっぱいのなか、今度こそ、お昼寝 Zzzzzz。きもちい~~。

贅沢な時間の使い方だなぁ。


さて。
いつも果物狩りは、安いホテルに泊まるのだけど、
今回は清里のペンションで美味しいものを食べよう!というのも目的。

お手頃価格でイタリアンフルコースを出してくれるという コメット清里 へ。

HPを見てたら、料理がホントに美味しそうで、夕飯の時間が待ち遠しかったんだ♪


前菜は、青魚とタコと鶏と使った料理。

ちゃんとしたお品書きがあるワケじゃないので、どういう調理名か分からないけど
ウマイものはウマイ。

この日のパスタは “ニョッキ” 。

グリーンなのは バジル と・・・

今話題の?! ブロッコフラワー だ♪


最初はハーフボトルの白、それが終わったらフルボトルの赤ワイン。
 
どちらも地元のワイナリーの ルミエール で、赤は 石蔵和飲 というそう。
熟成感と軽い感じ・・・?!なんか矛盾してる表現だけど、そんな味わい。


お魚料理は・・・菜っぱで下が見えませ~ん。



てワケで、はい、真鯛でした。

鯛はもちろん、添えてあるドライトマトが甘くて美味しい!


お肉は 牛ホホ肉

スジの部分のコラーゲンが、トロトロもっちり♪


デザートは、写真だけ撮って、相方に差し上げます。。。



ちなみに、全部一枚のお皿で2人分の量。
この中では、ニョッキが抜群においしかったなぁ!
自家製パンも、温かくて。

若いご夫婦がやってらっしゃる、
柔らかな雰囲気のペンションで、またいつもと違った気分を味わえたのでした。


今年の夏休みは、お金節約のためにコレくらいしかしなかったけど、
(昼酒、やきとんで、飲みまくってたケド(笑))
その分、9月にはっちゃけるぞーーー!!


コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 23階の特等席から 東京湾大華... | トップ | お燗でやきとん @ やきとん ... »
最新の画像もっと見る

30 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらら。。 (ぐるま~ぐっさん)
2010-08-17 21:14:26
山梨にきていたんすね!!
んで、めずらしく日本酒無し(笑)
たまにはね~♪
桃狩り済んだら次回はぶどう狩りにいらっしゃ~い!( ̄∀ ̄*)イヒッ
返信する
Unknown (庄助)
2010-08-17 21:55:22
今晩わ。

>朝4時半に家を出たら、9時前
それでも4時間以上かかったんですね。

今年の渋滞、事前予想ほどではなかったですね。
日帰りでいらしたんでしょうか?この時期宿泊してもあまり期待できないですよね。
>9月にはっちゃけるぞーーー!!
楽しみにしています。(笑
返信する
Unknown (葛飾のオヤジ)
2010-08-17 21:57:41
山梨と言えば、「こわいご飯だけど・・」と大学生の時に山梨の女の子が出してくれた晩飯を思い出す。。

「桃」を「魔女」に変換して読むと、・・・あ~ら、不思議と「怖い・・・」(笑)


我家の場合、1泊目は清里のペンションでも、2泊目は旅費の関係上、清里の牧場でテントです。。
返信する
美味しかったの? (Ben)
2010-08-17 23:07:58
熟成感と軽い感じ・・これって美味しい場合と不味い場合とどっちにも使える表現だよ。

いい場合は重過ぎないけど、旨みがしっかりしてて、濃厚でない料理には丁度いい。
悪い場合は中途半端でちょっとスカスカな感じ。・・とかね。

モモ・・いいなぁ。ここ数年私の中の果物ランクでかなり上位です!

ブロッコフラワー・・大好きなものと大嫌いなもののコラボ 笑
返信する
避暑はやはり高原ですね! (RW)
2010-08-18 06:34:51
美味しそうなワインとイタリア料理ですね。
リッチな高原の夏~!という感じです。

モトスミ会お疲れさまでした。色々な話題で楽しい時間を過ごさせてもらいました。あのあとは恒例のビートルズ歌いまくりで終わったのは23時半くらいだったかな。またやりましょう。
返信する
■ぐるま~ぐっさん (まき子)
2010-08-18 07:25:31
ぶどう狩り、まさに計画中なのですが、
9月・・・いけるのか?!

珍しく日本酒もなかったですが、
山梨はやっぱり近いし色々あっていいところですね~。
返信する
■庄助さん (まき子)
2010-08-18 10:22:27
今晩わ。

やっぱり八王子と相模湖あたりで混んじゃいました。
しかも事故もあって車線規制で、ちょびっと渋滞が。

ちなみに、ペンションで一泊しましたよ♪
部屋でワイン飲んでまったり過ごしました。

9月は世界一周?!
・・・じゃなくなっちゃったのが惜しいっ!

返信する
■葛飾のオヤジさん (まき子)
2010-08-18 10:24:56
「こわい」は土岐の実家でも使いますよ~。
こわいご飯だけど・・・って一晩たっちゃったお米だったんでしょか。

我が家の場合、旅費の関係で
テントもなく一泊だけです。

返信する
■Benさん (まき子)
2010-08-18 10:27:53
どっちにも使うんですか?!
ワインの表現は、よくわからないです~(笑)。

開けたての時は、まさに

>いい場合は重過ぎないけど、旨みがしっかりしてて、濃厚でない料理には丁度いい。

で、部屋に持ち帰ってゆーーくり飲んで空気に触れてきたら

>悪い場合は中途半端でちょっとスカスカな感じ。

になってきました。。。
アルコールっぽさが立ってきたというか。

ブロッコフラワーって、どっちかというとブロッコリーの味に近いんですが、
どっちが大嫌いな方なのでしょ?!(笑)
返信する
■RWさん (まき子)
2010-08-18 10:30:23
こちらこそ楽しい時間でした!
ありがとうございました。
やっぱり歌いまくりは、夜遅くまで続いたのですね(笑)。
またモトスミ会を楽しみにしています。

リッチ・・・と思いきや、
一泊2色つきでも一人12000円ですよ~!
ヘタに都内のホテルに泊まるより安くて美味しいです♪

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

国内旅行」カテゴリの最新記事