あのー…
素朴な疑問なんですが…
「神戸ハーバーランド」
ってどこからどこまでを言うんでせう??(汗)
umieとMOSAICだけじゃないんですよね?
アンパンマンミュージアムも?
遊覧船乗り場は?
というか、「メリケンパーク」との境目がよくワカラン。
…って書いてて思ったけど、
横浜の「みなとみらい」もそんな感じだろうなー。
私もぶっちゃけよく分かってないし。
ワールドボーターズとか横浜美術館とか
日清ミュージアムとか日産ギャラリーとか…も、みなとみらい?
ま、いいや。
今は神戸神戸。
相方と一緒に、
とりあえず “神戸ハーバーランド” で検索するとひっかかる
ショッピングモールの「umie」へ。
ここは屋根が高くて日の光が燦々と入ってくるモールなんだな~。
でも、目的地はこの屋内ではなく、屋外に施設が広がる MOSAIC(モザイク)。
ここの海に面しているウッドデッキからの眺めが、とーってもステキ!
たぶん、向こう側が「メリケンパーク」なんだよなー。
下を見下ろすと、休日なのでイベントブースもいっぱい立ってる。
日差しは暑いのに、海風がほんっとに気持ちいい~~♪♪
と、しばしウッドデッキで風に当たったあとは、
MOSAIC内にある、ランチの目的地へ。
そこは シュラスコ のお店、ブラジリアーノ 。
そもそも、相方が「肉!肉喰いてえ!」(神戸牛じゃなくてネ)と言い出して、
ココを見つけたから「umieに行こう」という流れになったとも(笑)。
でもこれがまた、すごく良いロケーション。
屋内席もあるけど、やっぱテラスっしょ!
日陰だから涼しいし♪
…といいつつも、
肉が来たら、もう景色なんて目に入らなくなっちゃいますが(笑)。
次から次へと来るシュラスコに、相方「へーい!かもーん!」
(って、写真は相方がサラダバー物色中)
今までもシュラスコ料理は何度か食べた事あれど、
ここのお肉だって美味しくて種類も豊富で、それ以外のバイキングも色々あって、
これで通常2800円。
すっごいCPが良いと思う。
なのに、さらに
「先着50名様は2000円」に入ってしまい。
に…2000円?! アンビリーバボーです。
でも、浮いたお金はちゃっかりその後に吹き飛んだけど。
ハーバーで開催されてたオクトーバーフェストに
吸い寄せられるように来てしまいました。
私は デュンケル 。 相方は ヴァイツェン 。一杯1000円ずつ。
高~い(笑)!
けど、天気のいい海辺で、旨い生のドイツビアってのもいいね~
買い物もできるし、お手頃価格のスーパーマーケットもあるし、
頑張ればチャリ圏内。
なかなか重宝しそうな散歩エリアかも♪
最新の画像[もっと見る]
-
またまたサッカーシューズを買いに @ シュラスコ料理 ブラジリアーノ(神戸 ハーバーランド) 3日前
-
相方の誕生日パート2 @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 4日前
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 1週間前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 2週間前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
「日本酒を飲む @ 西日本」カテゴリの最新記事
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町)
なかなか予約が取れないらしい?! @ 食堂丸山(神戸 花隈)
3人で楽しいひと時 @ 日本酒Bar畠山(四ツ橋 心斎橋)
0時過ぎまで @ ハチ高原の宿 ナラヤ (養父 ハチ高原)
「酒うらら」のイベントお手伝い席 @ 日本酒Bar畠山(四ツ橋 心斎橋)
北海道の恵みいっぱい @ 日本酒 せと果(神戸 元町 西元町)
宮崎県産の「一年子生カキ」が食べたくて
こんな中華屋さん!ステキ! @ 鷹楽園(神戸 花隈)
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒...
誕生日にカジョス! @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前)
羨ましい。。。
ハーバーランドって、昔はモザイクくらいしかなかったのに、umie(ウミエ??)、、、新しい施設が出来たんですねぇ。
何だか浦島太郎気分です。
「神戸ハーバーランド」という名称であの辺りがOPENした当時、近くの飲食店で働いてました。
初日はもの凄い人出で、店のメニューが全て売り切れたという記憶が。。。死ぬかと思った。。。(笑)
umieっていう大きな2棟あるショッピングモールが
直結でできておりますー。
その周辺にも、万葉の湯とかいろいろ。
横浜みなとみらいもここ数年で周辺が激変してるんで、
神戸も昔と変わったんでしょうね~。
ハートランドでしたら毎日飲んでおります。
ハートランドという日本酒もこの前飲みました。
お燗でなかなか良かったです♪
海辺で飲むビールもタマランだろうな!
肉が面白い格好でささってるね。
俺が知ってるシェラスコとなんか違うイメージ。
俺が食ってたのは安物かも。 笑
ほんと、セプテンバーフェストじゃん!と(笑)
刺さってる串のこと、2つめの写真ですよね。
私の中でシュラスコといったら、この串かも。
というか、お店がよくウリにして看板とか広告にしてるのが、
この「ピカーニャ(たしかイチボ)」の串かなぁー。