ヒル薬膳粥 ヨル貝料理 「カイノクチ」では、ムスコが登園中にランチのバイトをやっているのだけど、幼稚園が休みの間はバイトはお休み。
入学式が終わったらようやく働けるぞー!
って思ってたら、今度はコロナの緊急事態宣言でさらにムスコと四六時中一緒の生活が延びた…
ということで、最近始めた テイクアウト を買いに、ムスコと一緒にお店へレッツゴー!
お店へは、私はランニング、ムスコは Yフリッカー で運動しながら。
いくら “StayHome” と言われても、ちょっとは運動しないと逆に病気になっちゃうよ。
さてさて。
テイクアウト用の入れ物はもちろんお店にあるけど、私は家にあるタッパーを持参。
100g単位でいろいろ詰めてくれる。
大将のちぃさんに事前に連絡すると、「どんなんがええ?」と。
何でもいいです!
消費に困ってる食材で作るものとか、早く消費したいお惣菜とか。
あと薬膳粥も!
ということで、4品買いました〜。
お惣菜は100gずつ、薬膳粥は2人分、これで1,650円!(税込 1,810円)
1品あたり330円ですよ〜、とっても良心的。
ちぃさんのポテサラ は日替わりで色々バリエーションがある。この日は いぶりがっこ入り。
根菜のおから和え 、すっごい色々入ってる。
そして、これイイー!!
イカと野菜のピリ辛ナムル
辛すぎず、野菜もたっぷりで、良いお酒のアテに(笑)。
ランチメニューの「薬膳粥セット」に付いてる 日替わり3品盛り が、いつもこんな感じ。
薬膳粥 は あさり粥(メニューにもあります♪)にしてくれました〜!やったぁ!
あさり 黒きくらげ 白ごま 黒ごま ちりめんじゃこ が乗ってまーす。
どれも美味しい♪
夜に、ムスコと相方にはおかずに、私はお酒のアテに(笑)。
カイノクチのコンセプトが、“身体と心を健康にするための料理” だから、化学調味料は使ってないし、小麦も極力使わない。
薬膳粥もミネラルたっぷりな兵庫県の蛇紋岩米と黒米。
身体に良いもの、久々に食べた感じ〜!
ちぃさーん、ありがとうございます!
家で作る料理ばかりだと飽きちゃう、そんな時はテイクアウトで、少しでもお店を応援したいな。
【ヒル薬膳粥 ヨル貝料理 「カイノクチ」】
神戸市中央区北長狭通2丁目1-14
078-335-7140
https://www.facebook.com/kainokuchi.kobe/?tn-str=k*F
【以前行った日記】
2019.4.27 開店おめでとうございます!
2019.12.24 クリスマスパーティ
2020.2.13 兵庫のクイーン苺 × 薬膳 のコース?!
2020.3.4 ワインのお勉強会
2020.4.2 子連れちょい飲みセット
最新の画像[もっと見る]
-
またまたサッカーシューズを買いに @ シュラスコ料理 ブラジリアーノ(神戸 ハーバーランド) 4週間前
-
相方の誕生日パート2 @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 4週間前
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 1ヶ月前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 1ヶ月前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 1ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 1ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 1ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 1ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 1ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 1ヶ月前
「日本酒を飲む @ 西日本」カテゴリの最新記事
お燗番やりまーす!打ち合わせで蛍イカ蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 ...
大三島の猪美味しい〜! @ 日本酒 せと果(神戸 元町 西元町)
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町)
なかなか予約が取れないらしい?! @ 食堂丸山(神戸 花隈)
3人で楽しいひと時 @ 日本酒Bar畠山(四ツ橋 心斎橋)
0時過ぎまで @ ハチ高原の宿 ナラヤ (養父 ハチ高原)
「酒うらら」のイベントお手伝い席 @ 日本酒Bar畠山(四ツ橋 心斎橋)
北海道の恵みいっぱい @ 日本酒 せと果(神戸 元町 西元町)
宮崎県産の「一年子生カキ」が食べたくて
こんな中華屋さん!ステキ! @ 鷹楽園(神戸 花隈)
Stay Homeでしっかり体重が2キロ増えてしまいました。^^;
Yフリッカー 知りませんでした、上り坂はどうするんですか?
うちの前の緩やかな坂だったら、腰フリフリで登れます。
急な坂なら、普通に降りて、キックボードみたいに乗ってますヨ。
カイノクチの大将、独立するまで、寿司、日本料理、中華、ボンゴレ本店で貝料理、などなど経験してきてます。
ちぃさんの作るカレーも絶品ですよ〜♪