goo blog サービス終了のお知らせ 

えいご&心の教育

世界と子供を結ぶ虹☆メイクウェイスタディセンターのスタッフ・カウンセラーが書くブログです。

2006-10-19 21:10:23 | 目標達成意欲・PDCA方式
人は皆、平等に24時間という時間があります

苦しい悲しいと思っても、楽しい嬉しいと思っても、同じ「時」

皆さんは、どのように『時』を過ごしていますか?!

同じ時間を過ごすなら、楽しく過ごしたいですよねそのためには、
どうしたらいいか・・・

私が思うに→→→

1.貪らない
1.怒らない
1.グチを言わない

欲を言い出したら切がないし、昔から言う『短気は損気』でイライラしたり
怒ってもいい事はないし、グチを言ったところで問題は解決しないんですよ
という私も、またにイライラしてしまうことはありますけどね

以上の3つは、マイナスのものばかり物事をマイナスに考えていたら
マイナスにしかいきません↓↓
逆に言えば、物事をプラスに考えればプラスの方向へ進む
んですよね

今、受験している、またはツライ事に遭遇してる人、前回にも言ったように
「人生にムダなし!」ですから、今はなぜ自分がこのような状況に
いるのか分からなくても、必ず意味があるんです

楽しく感謝して生きましょう!!


漢検テスト

2006-04-18 18:09:03 | 目標達成意欲・PDCA方式
昨日は、漢検テストをしました。ステップ1をコピーして
さぁテスト開始!

前回、漢検を頑張ってる女の子について書きましたが、その
女の子ははりきっていて「がんばるゾ!」と。

テストが終わった後も、1つ間違えたかも・・・と点数を気に
したり、気合が感じられました

結果、彼女の点数は・・・

100点満点

やったね

漢検

2006-04-13 16:25:19 | 目標達成意欲・PDCA方式
一人の女の子。この4月に小学4年生になった女の子。彼女は、とても
感情豊かで、いろんな事に興味があり、集中力があれば自らどんどん
学習を進められ、吸収力がすごいです。でも集中力がない日は、なかなか
学習が進められません。しゃべってしまったり、遊んでしまったりします。

けど集中力がないだけでなく、きっと目標がなかったからだと思います。
彼女は、目標を見つけました

それからの彼女は、毎回集中して学習してくれます。1つは、今漢検
目標に漢字を覚えています。とても漢字が好きなのか、お母さんに問題集
を買ってもらったからなのか、すごく嬉しそうに楽しそうに取り組んでい
ます。

「目標を持つ」ということは、本当に素晴らしいことだと改めて思いました。

PDCA

2006-02-09 21:17:04 | 目標達成意欲・PDCA方式
PDCA って、ご存知ですか?

Pは、PLAN計画をする。

Dは、DOする(行動に起こす)。

Cは、CHECK確認する。

Aは、ACTION行動に移す(確認したことを基に)。

この繰り返しで、物事を進めていけば、向上していける

やりっぱなしは、いけないって事ですね・・・何かしたら、必ず見返って
例え失敗をしたとしても、次にどうつなげるかが大事なんですね
いい話を聞いているだけでもダメなんですよね^^;それを行動に移さな
ければ・・・ね。

この方法で、勉強も生活も豊かに幸せに生きましょう