goo blog サービス終了のお知らせ 

print out

日々学んでいること、考えていること、いろいろとね。

風邪耐性+5

2007-06-08 23:11:09 | 日記
最近、自分の周り、
大学でも塾でも
体調が悪い人が多い

私自身、身体はたいして強いほうではなく、
大学受験時代には予防接種をしたにもかかわらず、
クリスマスにインフルエンザにかかるという
ミラクルを起こした男です


特に風邪に対する耐性は低く、
油断するとすぐひいてしまうタチの悪さ。

喉からやられることが多いので、
喉飴は常備品、
少しでも喉に違和感を感じたら
夏場でもマスク着用で寝ます。

そんなへたれな自分ですが、
最近風邪をひかなくなった、
いや、ひけなくなった、
と言う方が正しいかもしれません。

大学は実験を休めば命取りですし、
(休んでも必ず再実験がある、更に休むと単位がもらえず留年なんてことも
塾を休めば、代講にすると他の先生に迷惑がかかるし、
振り替えにすれば生徒に迷惑かかるしで、
休むのは気が引けます。

そんな気を抜けない毎日を送ってるためか、
風邪をひかなくなったというわけです。

やはり病は気からなのでしょうか?

風邪をひくのいやだなぁ~

風邪などひくわけにはいかぬ

の心境の変化はおおきいと自分では思ってます。


さて、特にこの話におちはありませんが、
このブログを書いている途中にHOTなニュース
が舞い込んできました、それは・・・





全学休講




あわわわわわわΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)

ついにうちの大学にも来ましたか

久しぶりにゆっくりできますが、さすがに9連休は暇です

なので、このブログでなにか取り扱ってほしい話題があったら
教えてください。それに対して、私が記事を書こうと思います。

なかったら確実にゲームのプレイ日記になりますので(笑)

この際なんでコメントしてみて下さい☆
全然記事と関係ないことでもOKです、
おしゃべり好きなんで、基本的にはレスします。


それではみなさんも体調には気をつけて週末を楽しんでください。


↓クリックして風邪予防!・・にはなりませんが、私があなたの健康をお祈りします(笑)
ブログランキング    

学園祭 最終日編

2007-06-07 22:51:13 | 日記
占い一回200円也

うちらのサークルの出し物は占い。
無料ではない。

はじめは、こんなんお金払ってまで
やりにくる人いるのかな?

と、思っていました。

しかし、これがよく繁盛するのです。

朝の占いや雑誌の占いなんかとは違い、
占い結果が、結構読み応えのあるもの(量、質ともに)
であるから。

なんて自分では思っていますが、

サークルに置いてある占い関係の本はダテではないのか、
はたまた、単なる祭りのノリなのか。

まあ儲かっているならいいか♪


さて、学園祭も最終日を迎えた日曜日。
占いのなかでも特に人気なのが

「LQ診断」

知能指数IQならぬ恋愛指数LQを、
80問のアンケート(大半はYes.No)に答えてはじき出すもの。

アンケートも結果も気合が入っているのでやり応え抜群。
具体的な数値がでるので友達と競えるのも人気の秘密。

もちろん毎度のごとく自分も挑戦

標準LQ=100

結果はいかに・・・


88

ひっくーい((( ;゜Д゜))) 

並以下です

占い結果に突っ込みを入れていこうかと思いましたが、
悲しいことになりそうなので止めておきます



そんなアクシデント?もありましたが、
無事営業時間終了。

疲れていて早く帰りたいが共通意識なのか、
片付けはすんなり。

サークルの部屋に戻り、解散かと思いきや、
まだ仕事が残っていた。

学園祭ではどこで出し物をやるかが大きく売り上げを左右します。

そのどこでやれるかを優先的に決めれるのが優先役員、
そのかわり、学園祭実行委員会スタッフのお仕事をお手伝いするのがこの役職。

我がサークルも今回、この優先役員とやらになっておりまして、
その仕事が残っていた。

もとは3年次の先輩2人が派遣される予定でしたが、
急遽、2年次も来年に向けてお仕事を体験しておきましょうってなことに、

この時点で私のシックスセンスは警報をならしていました。

ジャンケンになるΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)

物心ついた時から、
負けたら厄介ごとが回ってくるジャンケンには悉く負けてきているのです。

そんな私の焦りを知ってか知らずか、ジャンケンははじまり。

まさに絵に描いたかのように、1対1までもつれ込むはめに。


落ち着くんだ!


そう自分に言い聞かせるも虚しく・・・

3年次の先輩とごみの分別に行って参りました

しかも作業時間は2時間

予想外の追い討ちをくらい、
うちに帰ったらばたんきゅー



でも、学園祭とっても楽しかったです☆

うちの大学は秋にも大学祭があるので(こちらの方が規模はでかい)
その時までに恋愛能力とジャンケン能力?を鍛えておきます


それでは皆さんご一緒に!最初はぐー、ジャーンケーン、クリック!!

ブログランキング





緊急速報

2007-06-06 22:17:08 | 日記
今日は学園祭 最終日編を
お届けする予定でしたが、
緊急のニュースが入りましたので
そちらをご紹介。



毎日、私の足となり大活躍中の原付君。
大学へ行くにも塾へ行くにも彼は必須で、
まさに相棒とも言える存在。

最近はご機嫌斜めなのかエンジンの調子がなんだか悪い。

運転はできるから休みまでなんとかなるだろう

と、思い今日も原付で登校、
もちろん塾へも相棒を走らせていたわけですが、
その道中、

バン!!

あわわわわわわわわわΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)

何事かと思い、脇に緊急回避。

とりあえず外傷があるわけではなし。

一旦引き返そうとしたら

エンジンかからない


自宅まで押して戻る時間はなかったので、
あきらめて塾へ。
 
自宅から塾までは歩くと30分以上はかかる、
ましてや原付を押して帰るとなると・・・

今日はあきらめて電車で帰りました

すまん、土曜日修理しにいってやるからな

↓頑張れ相棒
ブログランキング
 

学園祭 夜勤編

2007-06-05 22:30:17 | 日記
写真の説明は後であります。



塾での授業も終わり、
大学へ戻ると、
教室へ向かうまでに
酔いつぶれて足がおぼつかない人と
多数遭遇

酷い人は荷台にて運ばれていました

さて、うちのサークルではそこまで飲む人はいません。
私が教室に着いた時には、
みなさん健全にゲームをしておられました(笑)

夜勤には3年次の先輩2人と1年次の子が1人、
そして自分を含め計4人。

お酒は入っていないがいつもとは違う環境に、
気分も自然とナチュラルハイに

ゲームしたりおしゃべりして楽しみました

途中、先輩が持ってきていたアニメソングやらを聞く場面があり、
テンションが高いのもあって、
独りアニソンを熱唱しながら教室を徘徊する変な人になっていました


音痴の中の音痴とも言える歌唱能力に誰一人突っ込みを入れてくれず、
気分よく歌っていたのですが・・・


窓が全開

    デジャブ
デ、既視感!?(5月24日の記事参照)


そんなこんなのハイテンションも、
あたりが明るくなる頃には限界に。

先輩は寝るモードに移行するため、

やべぇ、ダンボールあったけぇ

と、言って写真のような状態に

I先輩、写真のご提供ありがとうございます


その後、自分もウトウトしてしまい、
気がつくと眠ってしまった様で、
周りを見回すと、

全滅


みんな寝てました。夜勤の意味ねぇーー(;´Д`)ノ


その後、
土曜はお昼から塾での授業があるため、一足先に帰らせてもらいました


最終日編はまた明日


ダンボールの暖かさに共感できる人もそうでない人もクリック

ブログランキング

学園祭 準備日編

2007-06-04 23:01:55 | 日記
集合の90分前、
サークルの部屋で一人、
DSで遊ぶ自分。

予定より早く目が覚めてしまったのだ。

その後、集合時間に間に合った仲間に、
セーフ!とかナイス!で応答。

うちのサークルメンバーは朝弱い人や
時間にルーズな人が多いので、
朝の集合に間に合えることは重要。

なので、自分の次に来た1年生には

とっびきりのスマイルで‘ナーイス!

その子は、
おはようございます。
と、言いたかったのだろう。
なんだか困惑気味

ごめんね、朝からこんなテンション高い先輩で



その後、ある程度人が集まってきて準備開始。

うちのサークルはパソコンサークル、
出し物は、偉大なる先輩方がプログラミングしたソフトを用いた

占い

そのために、準備は会場となる教室へパソコンやその周辺機器を運んだり、
教室の整理が中心となる。

着々と準備が進む中、
どうしても遊び心が抑えられない自分。

準備に使うダンボールで手裏剣を作成しようと思い立ち、
ダンボールで作業してた1年生に

忍者ごっこしよう♪

と、持ちかける。

私はこのようにサークルメンバーに対して、
時折、突拍子もない無茶振りをしてその反応を楽しむクセがある。

最近は無下に流されることが多いが、
その1年生の子は、なんの戸惑いもなく


あ、いいっすよ

いいんかい!(笑)
今年の1年生は朝の子もそうだけど、
みんな良い子だな~
などと感心しつつ、
ダンボール手裏剣を作成。

そして同学年(2年生)の子に物陰から隠れて、

シュッ!シュッ!(もちろん口で)

が、完全にスルーされる

ダメージあった?との質問に

心にきいたよ

その言葉に自分の方がダメージをくらうはめに

さすが我が友、一枚も二枚も上手ってわけですな


そんなこんなで無事?準備も終わり営業開始。

私は塾での授業があったため、
夜勤を楽しみにしつつ、
その場はひとまず退散。

夜勤とは、教室にパソコンやらを
放置するのはさすがに危ないので、
それらの管理のため大学にお泊りすること。

いつもと少し違うってだけでなんだか楽しい、
修学旅行の夜みたいなワクワクがあります。

そんなワクワクドキドキ?な夜勤編はまた明日


せっかくなんで参加してみました。
ワクワクドキドキな夜に興味が出た方はクリックお願いします。

ブログランキング




つ、疲れた。

2007-06-03 22:09:45 | 日記
<予告>
日が傾き始め、学園祭での出店の片付けも終わり

お疲れ様、解散。

に、なる直前。

なぜかジャンケンが始まる。
予想した通りに勝負は1対1になり、
見事に負ける自分。

そして2時間の+α労働。

次回以降
学園祭
準備日編、夜勤編、最終日編。
の3回に分けてお送り致します!




・・・いや、すみません。
今日までで本当に疲れました。
また明日以降、まともにブログの
更新を再開しようと思います

おやすみなさいー