トコ助産院・トコ・カイロプラクティック学院 全国 ↑の地図をクリック
(京都・名古屋)
助産院クラスの様子 ↓
らくらく育児クラスについては、こちらをご参考に。
医療職でない方も、トコ企画の
新生児ケアセミナーをご受講いただけます。
「妊娠中に“まるまる育児”の理論・技術を
しっかり学びたい」と思われる方にお勧めです。
赤ちゃんの抱き方、寝かせ方などについては
これらの本 ↓ に載せています。
ここだけで買える 安産と育てやすい子を産みたいと
骨盤ケア入門決定版 願う妊婦さん向け
↓ ↓
↑ ↑
妊娠中から読む育児本 まるまる育児本
胎児期~新生児期に反り返り姿勢を続けたり
受け身を上手に取れずに
顎や口にケガをするような転び方をしたりすると
首の骨が変形する恐れがあることが
わかってきました。詳しくはこちら。
すると、姿勢や歯並びが悪くなったり
噛んだり呼吸したりする機能が
低下する恐れもあります。
また、胎児期~3歳の育ち方が
大人になってからの
健康・病気に大きく影響していることや
低出生体重児は臓器の形成が不十分で
腎臓病になるリスクが高いことなども
報道されています。詳しくはこちら
あなたのお子さんが将来、
生活習慣病のリスクを背負うことのないよう
早産・低出生体重児で生まれるないよう、
妊娠前も妊娠後も、しっかり骨盤ケアを続けましょう。
-*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*-
近年、話題になっているこれらの本によると、
【A】↓ 【B】↓
【A】
「子どものためにいつお金を使うのが、
大人になってから、その子がしっかり稼げる人になるか?」
という調査では、
「生まれる前にお金を使うのが、もっとも効果が高い」
↓
つまり、母体を健康にするためや、精神的にリラックスできるように
お金を使うことが、最も効果的だと、
著者の中室先生はおっしやっているのです。
【B】
私がこれまでの人生の中で出会い、
講演を聞いた中で、「最高に聡明な医師!」
とあがめる、井村裕夫先生の本。
「人の体は遺伝子だけで決まるのではない。
胎児~少年期にどのように育ったかが
大人・高齢になってからの健康に影響する」
ことなどが書かれていて興味深い。
井村先生についてはこちらにも書いています。
「妊娠中から母体のケアしないといけないなんて…知らなかった」
「もっと早く知りたかった」と、嘆かなくてもいいように、
納得のマタニティライフ・納得の子育てを、ぜひ、あなたも!
詳しくは⇒12/4 12/13 をお読みください。
トコ助産院のクラスの詳しい様子はブログをご覧ください。
最新の画像[もっと見る]
- 各地での施術会 2日前
- 長野県松本施術会 -3- 多重症状😓 4日前
- 海老名施術会-5- 脊柱側彎が多い…😲 6日前
- 海老名施術会-5- 脊柱側彎が多い…😲 6日前
- 海老名施術会-5- 脊柱側彎が多い…😲 6日前
- 海老名施術会-5- 脊柱側彎が多い…😲 6日前
- 海老名施術会-5- 脊柱側彎が多い…😲 6日前
- 海老名施術会-5- 脊柱側彎が多い…😲 6日前
- 海老名施術会-5- 脊柱側彎が多い…😲 6日前
- 海老名施術会-5- 脊柱側彎が多い…😲 6日前
膝を伸ばした状態で産まれても、膝を曲げておひな巻で寝かせたりスリングにいれてあげれば改善していくものでしょうか。恐れ入りすが、ご助言いただけると幸いです。
全身がV字状なのか、I字状なのか
頭位か骨盤位(逆子)なのか
分からないので何とも言えないのですが...
私の施術後に胎児が膝を曲げて正常な頭位になったのは
妊娠28週がもっとも遅い週数です
貴女がトコちゃんベルトを着け始めたのが妊娠28週
ゴムチューブでの腰回しや、しっぽ探し体操
トコちゃんベルトの着用で
いろいろんな症状が改善したとはいえ
私の整体施術と同等かそれ以上の効果があるかというと
「ない」というのが正しいと思います
膝を伸ばした状態で生まれても「ネオモック」を購入し
膝を無理のない程度に曲げて、
セットでついている「おひなまき」で「結ぶおひなまき」にして
生後できるだけ早くに湯船に5分間ほどつからせ
その後、ネオモックで寝かせていれば
1週間ほどで脚の形状や、股関節の動きは良くなると思います
出産する施設にこれらをしたいと頼んでも
させてくれるかどうかが問題です
理解し協力してもらえる施設だといいのですが...
ネオモックをどこに置けるかも考えないといけません
なぜ天使の寝床ではなくネオモックかというと
暑さに向かう季節に生まれるから。それだけです
暑いほどではない時期は、おひなまきの上から
バスタオルやベビー毛布でくるんで
低体温にならないよう気をつけて下さい
ちなみに、寒さに向かう季節に生まれるのでしたら
天使の寝床がいいです
どちらも2万円以上しますが、授乳用クッションなどと比べると
格段に安定感が違い、赤ちゃんの表情も柔和になり、良く寝ます
整形外科に通ったり入院したりすることに費やす時間や
母子の心身のストレスを考えると、とても安い買い物と思います
スリングにも4カ月間は「結ぶおひなまき」のまま
入れて抱くといいです
4ヶ月健診までが勝負です。頑張って!
健診の際に胎児の姿勢を詳しく聞いたところ、頭が下、胴体は私のお腹の右側を沿って足先までぐるりとお腹を一周しているようだと言われました。これはV字なのでしょうか?先生には胎児はまだ膝を曲げたければ曲げられると言われましたが、渡辺先生のお話からすると、可能性は低いですね。
実は現在シンガポール在住のため、年がら年中暑い環境にあります。5月頃は暑さもピークのようです。ハグモックを検討しているのですが、上の子のベビーベッドを引越しの前に友人にあげてしまい、こちらでは購入を考えていませんでした。ハグモックは良さそうなのでまだ迷っています。
天使の寝床をあるもので手作りしようかとも考えています。画像つきのブログも拝見し、なんとかできるかなと思ってはいるのですが…
また、こちらの病院は入院も基本2泊、退院数日後には新生児の1週間健診で病院に連れていかなくてはいかないという、骨盤グラグラの母には拷問のようなシステムが当たり前です。分娩中のゴムベルト着用もなんとか了承してもらえるよう交渉します。ビックリされるのを覚悟で!
最後にまた質問なのですが、産前は、寝る時はトコちゃんベルトは外して寝るべきなのですよね?産後2週間は寝る間もトコちゃんベルトⅡはつけていたほうが良いですか?それとも直後ケアベルトのみのほうがいいのでしょうか?
質問ばかりで恐れ入りますが、海外から産後の整体に伺えないため、できる限りのことはしたいと必死の重いです(>_<)
こちらではジャワ式だかマレー式だかの産後マッサージとお腹のラッピングなるものがあります。さらしのような特別な生地を専用のクリームを塗布した上に巻いてお腹のたるみを早く戻すとかいうものです。産後骨盤整体は調べてもみつからず、適当なカイロに行くのも怖いので、こちらにいる間は自分で頑張るしかないかもしれません。もともと子どもを持つ前から左右の骨盤の高さか開き具合に若干差があることが気になっていたので、今回は真剣に産後のメンテナンスに取り組みたいのです。先生のブログやトコちゃんのウェブで得られる知識に感謝しています!
長々と失礼いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
先生がお薦めしてくださったのはハグモックでなくネオモックでした!ネオモックはチェックしていなかったのですが、暑い環境にピッタリなようでほしくなりました。フレームは組み立て式ではないですか?海外まで持って来られれば検討したいと思います。層でなければハグモックか手作りで天使の寝床を作るつもりです。頑張ります!
またまだ骨盤の左右左は感じますが、産後も根気よく体操を続け様子をみます。シンガポールの整体師を一人紹介してもらったので、そこにも一度いってみます。発売予定のトコベルを母に持って来てもらえればと思いますが、こちらも産後すぐに使用できますか?
良かったですね。
トコちゃんベルト3は産後すぐからでも使えます。
(血液で汚れやすい時期は汚染しやすいのでお勧めできませんが)
妊娠分娩に関するの知識のない整体師に、
妊娠中にかかるのはお勧めできません。
産後6週間たってからの方がいいです。
向き癖と頭の歪みがあり、このページにたどりつき、自責の念で辛いです。なんとかしてあげたいと思いますが、関連商品もたくさんあり、どれをどう組み合わせてよいかも迷い、思うようにインターネットで調べる時間の余裕もなく…。
抱っこの教室や子どもの整体等行ってみたいけれど、福島県在住で、近くに教室等ないので、長旅はできず、大変落ち込んでおります。
7年前のベビースリングを出してみたけれど、やはりうまく入れることができないし、既に足の片方は少し伸びています(退院直後からなんだろうと思ってました。)
私が考えた方法は、向き癖防止クッションとおひなまきと授乳クッションのの購入。寝せる場所は、普通の敷き布団に授乳クッションを置いて…と思いましたが、どうでしょうか。授乳クッションは夜間の寝床としても大丈夫か気になります。
既にゆがんでいる頭は、どうしたらよいでしょう。心配でたまりません。整体や教室等既にゆがんでいる状態で首すわり後の参加では遅いでしょyか。
向き癖+片脚が伸びているのは、はっきり言って心配です。
購入優先順位は
①マイピーロネオ、②おひなまきM
③授乳クッション、④向き癖防止クッションだと思います。
寝かせ方や体操は
http://blog.ap.teacup.com/applet/majyosanba/msgcate5/archive
を参考にしてください。
1.布団の上に授乳クッションを置き、足元に枕などを置き、
「おひなまき」にしたまま、向き癖防止クッションを使って
寝かせる。授乳クッションの片側は壁、片側はママなら、
夜間もさほど危険とはいえません。
2.マイピーロネオを使って、首~背中の体操
この時の寝かせ方は授乳クッションなどを使って
背中が丸くなるように寝かせて行ってください。
3.おひなまきMで、結ぶか、ねじって結ぶ方法でしっかり巻く
正確に言うと、首の骨がゆがんでいると、
首はちゃんと据わらないのです。
福島県には当学院修了者で開業している助産師はいません。
最寄りでも山形か栃木になります。
できる体操で頑張りつづけるか、遠出するか、どっちかですね。
京都で施術を受けています、YYと申します。
産前にだっこ教室にも行き、先月無事出産を終えました。
現在はまだ3週間で、4キロ前後だと思います。
いざ、生まれたら座学とは違い、毎日試行錯誤の日々を送っています。
育児をする中で先生にお伺いしたいことがあります。
①ベビハグ授乳クッションで寝かせる場合、ずれてきて、どんどん赤ちゃんが下がってきます。組み合わせているものはクッションで高さは8~10センチあります。高さ調節が間違っているのでしょうか?
先生のブログを拝見したのですが、お昼寝に授乳クッションを使っている写真を探しきれずにいて、授乳クッションを購入したときに同梱されていたイラストを参考に組み合わせています(あぐらクッションは持っていません)
おひなまきにして寝かせています。(足はバタバタするときがあります)
ずれ落ちないコツがあれば教えていただけませんか?
②向き癖が出てきましたが、ネオピローでなんとかまっすぐを保っています。
寝るときは先生の記事を参考に、自分で工夫して寝床を作り(傾斜あり)、そこに寝かせています。が、マイピーロネオを入れると首を左右に振り、抵抗することきはあります。私が見ると一見苦しいのかな?と心配になります(第一子のため、心配しすぎかもしれません)
ひもは一番端で細く調節しています。マイピーロネオでもあごは引けているものでしょうか?
③2に関連していますが、教室で教わった首コリ体操をしようとすると、即泣いてしまいます・・・。5ミリ程度しか持ち上げていないし、そんなに左右に枕を揺らしていないのですが・・・。これは泣いても体操してあげた方がいいのでしょうか?
向き癖があるように思うので、親心としては体操をしてコリをほぐしてあげたいです。
④ベビハグスリングを購入しました。最初は眠かったのか、すんなり入ってくれましたが、二度目以降からは大泣きされ、入ってくれなくなってしまいました。入れ方は横で入れています。
私の体に沿う形で、横にすこし歪みながら入れてしまいました。
なかなかスリングは難しく、病院などに出かけるときに、帰りは入ってくれないんじゃないかとビクビクしてしまいます。頭の位置など、コツがあれば教えていただきたいです。
たくさん書いてしまいましたがどれか一つでも回答をいただければ幸いです。
ご出産おめでとうございます。
だっこ教室を受けても毎日試行錯誤の日々なのに
「受けていない人は、どんな日々を送っているんやろ~」と
思ってしまいますね。
①足元のクッションが軽すぎるのは良くないです。
重みのあるのを。
クッションの下のシーツは滑りやすくない材質の物を。
6/3の「首据わりを助ける『おひなまき』の新方法」のように
マイピーロを当てて、おひなまきはそのページの一番下の方法で
包むといいと思います。
②顎が胸につかず、苦しそうでなく、気持よさそうに見えるように
後ろ首に当たる部分のマイピーロの太さに調整するといいです。
あまり細くなりすぎるのは良くないです。
③首のコリほぐし体操を嫌がる子の中には、
かなり強い頸椎のゆがみや、首と頭の間にコリがある子、
そうでない子なで、いろいろです。
6/3の「首据わりを助ける『おひなまき』の新方法」のように、
常時、首に当てっぱなしにしておくと、嫌がる子はなく、
状態の相当悪い子で良くなることが多いです。
④ベビハグスリングで抱く時も、③と同様に
マイピーロを当てたおひなまきのままで。