goo blog サービス終了のお知らせ 

明日いいことあるかな〜?1日一生

人生に意味があるとしたら、どれたけ楽しく生きるかということ。どこで聞いたっけ?ゆる日記

日記

2015-06-08 18:17:00 | 日記
昨日はウチのダンナと家具のお店にソファを見に行ったり、車でうろちょろした。🚙💨気にいったのはなかったけどみるのは楽しかった。👍ゲームセンターにもいって、まるで子供のようにコインで遊んだ。なんだか楽しかった。👯👾インドのレストランで夕食を食べた。カレー。🍴🍛美味しかった。お腹いっぱいになった。ナンは食べ放題ナンだけど、ダンナのナンはこなかった。😁なんだかおかしかった。りっぱなナンだったので来なくて健康には良かったと少しホットした。🐽🐽🐷平凡な一日、ナンだか楽しかった。(*^^*)

虫は無視

2015-05-24 23:53:37 | 日記
ミニチンゲン菜、細かいネットをかけていたので
虫対策万全、と安心していたのだが、ネットより
細かい虫に食べられたのだ。(~_~;)
いっぱい小さい穴が~~‼️
手強いなあ。でも無農薬が家庭菜園のいいところ。
間引きした取れたてを炒めておいしくいただきました。


少しガーデニング?

2015-04-18 21:10:47 | 日記
うちのブルーベリーの木、半分が葉っぱゼロで 冬に水が切れちゃって枯れたのかな~~と
思ってたらよく見るとみのむしがこれでもか~~~といっぱいついていた。
みのむし君が葉っぱ食べちゃったんだね~。木は枯れてはなかった。
でもこのまま葉っぱが無くなると枯れるかもしれない。

なのでみのむしを手でとっていった。
小さい木だけど100ぐらい取れた。
気をつけないと芽のように見える小さいのもいて あやうく見逃しそうだった。
もう一本のブルーベリーはカイガラムシが
いっぱい付いていたのでそれも取った。
むしはむしできないね~ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

春だなぁ

2015-03-26 08:22:15 | 日記
先日の睡眠時無呼吸症候群の結果は予想通り、私たち2人ともにあった。Aが正常で私はB判定。少し異常あり。でも検査した日あまり深く眠れた気がしないのだ。深く眠ったらもっと症状が出たかも、なんて思う。ダンナは重症の手前のD判定。ちなみに程度が重症はE。何度もいびきが止まるのを聞いていたので、やはり予測通りだった。
心臓にも脳にも悪いと思うんだよね~~~^o^。
どうしたもんだか。若い頃のようにぐっすり眠りたいなぁ。
桜が咲き始めた。気分は上々。春は好き。
暖かいんだからあ~~~~

続けるは難しい

2015-02-28 07:07:27 | 日記
ラジオ体操続けてできたかというと、5日ほど忘れてしまった😜。続けることはできなかったけど、良い習慣だと思うのでこれからもやる。👯
先日、ダンナの睡眠時無呼吸が気になるので(私も)指で測る機械を送付してもらい、測定した。🐷😴結果を待っている状態。病院に泊まらなくても家で測定できるのがありがたい。😱睡眠時無呼吸は事故の原因になることもあるので、運輸省関連のSASサポートセンターで行なっているようだ。送料結果込みで6,800円はリーズナブルだ。😊どんな結果が出るかな。

いい事2

2014-12-16 16:47:24 | 日記
暖かいって幸せなことだなあ。
運転席に座り、モコモコとした膝掛けをかけてベルトをしめる。じんわり暖かいんだなあ。おすすめ!
外はピューピュー大荒れ
コタツをつけて、ヒーターの前でリラックス。
うんもう動きたくない
そろそろ、晩ごはんのおでん作らなきゃ。🍢😁

選挙どうしようかなf^_^;

2014-12-09 17:44:02 | 日記
経済は良くなって欲しい。でも原子力発電所はいらない。
処理出来ない負の遺産を未来に残してどうするの。日本は何も教訓学んでないの?
戦争もいらない。スイスのように永世中立国を宣言してほしい。
なぜ借金してまで、お金を使うの?
国民の幸せ指数を上げる事を考えて欲しい。
原子力は断固いらない。
選挙行く気がしないなあ。

しばらくお休みします♪

2008-03-07 17:01:50 | 日記
って、いつも開店休業状態じゃん、とつっこまれそうですが。
ほんと、そうですな。

しばらく不定期で更新をストップします。
そのあいだ私は、きっと
悩みながら、絵を描いたり
新しいことを初めたり
していると思います。

こんどアップするときは、
こんなん出来ました~!と見せれたら
いいなあ。
ただいま、マイ、セカンドライフを模索中です。
あいかわらず、心はジタバタしています。


発芽16雑穀プラスごはん

2008-01-28 14:48:18 | 日記
サンプルを頂いたので、久しぶりに食べてみた。
やはり、すこしごはんがモチっとする。白いごはんだけよりおいしい。
新米の時期だと、ごはんだけでもとってもおいしいけど
すこし古くなったお米は、これを入れるとグレードアップになるね。
16種類もはいっているって、栄養的にもありがたい。
麦や古代米を単独で入れるより、やっぱりいいね。

発芽、、、させてるって書いてるなあ。
効能勉強不足でわかんないけど、きっと体にいいんだろうなあ。
ちょっと大目の4合で炊いたけどぜんぜんOK。
さんまのみりん干しと味噌汁でおいしくいただいた。
和食とバッチリマッチだと思う。
やずやさんサンプルありがとう!