突然,不治の病になりましたとさっ。

病気が大っキライです。
何年経っても受容できず、コントロールの愚痴、毎日の出来事を愚痴る後ろ向きブログです。

「自助」を考える。

2013年01月16日 | DMお勉強

病気になる前の私は、健康だけが取り柄のような頑丈なカラダでして・・・。

槍が降っても死なない自信(過信)がございました。

 

それでも、阪神淡路大震災から以降は、非常持ち出し袋の準備と、保存用ミネラルウォーターの交換を忘れずに行っておりました。

 

 

 

 

そして、発症してからは、「インスリンがなくては生きていけない」を肝に銘じております。

 

なので、インスリンを持たずに外出することも有り得ないです。

もしも、10分のつもりでコンビニに行っても、その10分の間に何が起きるか解からないからです。

コンビニ強盗に遭遇し、監禁されることもありうるし・・・。(その場合、携行してても、「あのー、食事の前には射たないと…」って??? )

コンビニに行く前に、交通事故に巻き込まれ、意識のないまま病院に搬送されることもありうるし・・・。

それこそ、想定外の惨事があるかもしれないのですから。

 

 

さてさて、本題です。

 

家族用の【非常用持ち出し袋】には、水、簡単な医薬品、懐中電灯、ろうそく、軍手、ラジオ、非常食、ラップ、保温用アルミシート、などなど・・が、屋外の物置に入れてあります。

いざとなったら、物置くらい、叩き壊せば取り出せますから。

 

 

 

 

さぁー、私用の持ち出し袋ですが、何を入れて、どこへ置くのがいいでしょうか?  

考えてみました。

 

 

私はど近眼で、メガネ女子なので、今は使わないメガネを入れましょう。

そして、インスリンと、注入器ですね。

酒精綿と、SMBGセンサーと、穿刺器も予備があるので入れましょう。

注射針も、いざとなったら使いまわしが出来ますが、一箱は入れたいところですね。

もちろん、ブドウ糖も箱ごと入れたいですねぇー。

 

 

ほかには、どんなものが必要でしょうか?

 

 

 

 

何年か前になりますが、某団体様の災害時の講習会に参加させていただいたことがあります。

その時の講師の先生(1型患者さん)のお話、経験談に感銘を受け、「自助」がIDDMの自覚だと痛感いたしました。

 

 

私は、いつだって、後ろ向きで、「病気が大っ嫌いっ」と発言していますが、「ソレ」なしでは生きられないことを自覚し、もしも・・に備えたいと思います。

 

 

災害対策、教えてください。

非常持ち出し袋、何を入れて、どこに置くのがいいと思われますか?

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。