突然,不治の病になりましたとさっ。

病気が大っキライです。
何年経っても受容できず、コントロールの愚痴、毎日の出来事を愚痴る後ろ向きブログです。

エクセルとHbA1c

2017年08月27日 | コントロールについて

今月の検査で、HbA1cがものすごーく上がっていました。

んっー、検査機器の違いとかあるようですが、心当たりが無かったので、ちょっと腑に落ちない数字でございました。

 

えっとね。

じつは、転院を決めた後、ソレまで管理していたエクセル入力を止めたんです。

新しい転院先には、コントロールを見せるためのツールはたくさんあって、主治医センセの所みたいに、手入力のエクセル表でなくてもいいからです。

それに、その頃、再就職したばかりで時間に余裕もなかったし・・・。

 

本日、月ごとのSD値や平均値、最大最小値の入力だけしてみたんです。

すると、7月の血糖値のひどさが際立っていました。

 (〇до)えっ!? と思ったら、そーだわっ! 入院していたんでした。

まぁー、乱高下ってこんなグラフだな・・と思いました。

それくらい、入院中、コントロール不能でございました。

 

 

やっぱ、手入力してて気づくこともありますね。

私の場合、少なくないセンサーでたくさん穿刺しているので、指先の為にも、データを無駄にせず考えなきゃなーと思いました。

振り返りが大事です。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。