goo blog サービス終了のお知らせ 

素敵な私になるために

『生きているって素晴らしい!』そう感じられる喜びを。
毎日のワクワクを自分にも、あなたにも。

ツィッター始めます!フォロー宜しく

2011年05月02日 | 地震

被災地へ持って行く手作りの絵本袋

おはようございます。 本日2日は連休の間ということもあり、私は休日です。

このところ朝起きて富士山が綺麗に見えることがほとんど無くなりました。今日も山々は見えません。(寂し)

それはそうと、昨日私は携帯をiphonに変えました。(仕事用の携帯ではありますが)

今まで家族の中で一人だけスマートフォンを持つことに抵抗(何の意味もなく)してきたのですが、ついに昨日。

これで家族全員がスマートフォンになりました。 時代の流れでしょうか・・・。

息子が中学3年生の時に「友人も持っているから携帯を買って欲しい」とせがまれて、「受験で頑張って高校生になったらお祝いに」と待たせて、頑張らせて、やっと買い与えたのは約10年くらい前でした。

親が持つのが早かったか、彼が持つのが早かったか忘れましたが・・・。

その後2年もしないうちに世の中の状況は一変し、直ぐ下の娘が欲しいとのたまえば、直ぐに買ってやり、さらに一番下の娘には「帰路危ないから持ってなさい」とこちらから買い与え、家族全員が携帯を持つようになるまでには、さほど時間もかかりませんでした。

その時息子は「ずるい」と怒ったものでした。 自分の時はあんなに条件をつけて待たせたのにと。

はは、世の中がそれほど速く動いているのですから、しょうがないですよね。

そして10年。

今や、家族全員がスマートフォンで、上二人の子どもたちはそれぞれスマートフォンと今までの携帯とを2台持ち、機能によって使い分けております。 なんと贅沢な!(ま、自分たちで払っているのですから何も言えませんが)

世の中のほとんどの方が携帯を持っているようになった現代。 (ちなみに80歳を越した母も持っております)何かの時にはアイデンティティのように携帯番号は?と聞かれます。

さてさて、私の携帯の話し。

本日夜から被災地へ応援に行って参ります。 ツィッターを始めようと思います。 活動中は中々発信出来ないと思いますが、実況中継のように色々報告を発信できたら良いなと思います。 

滞在は期間は短いですが、出来ることで頑張ってこようと思います。 フォローよろしくです!

ツイッター名は nominopico1021 です!

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うるるん)
2011-05-04 01:11:25
おつかれさまです。
絵本バッグかわいいですね!

Twetter楽しみにしてます!

体調気をつけてくださいね!
返信する
ごめんなさい (mahlersymphony8)
2011-05-05 17:56:20
現地では時間が取れず、また初めてでツイッターのやり方が良く分かっていない為か、何度も試みたのですが、あまり役に立てませんでした。
これから徐々に勉強いたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。