goo blog サービス終了のお知らせ 

シェムリアップ死後の書🌴

憧れのパワースポット、シェムリアップで死後のことを考える日記。

ディビッド・ロックフェラーが死んだのは、アメリカの債務が無効になり、3月15日の債務上限を引き上げる必要がなくなった理由か。

2017年03月25日 13時50分57秒 | 日記

アメリカの3月15日の債務上限の引き上げの話がまったく、聞かれず、(前だと、アメリカデフォルト!?とか騒いでいたのに)どうなっているのか、不思議だったのですが。。給料の遅配もないようだし。。議会の様子も一切なし。。

その替わりに、3月20日ディビッド・ロックフェラー死去のニュースがあったと、認識していましたが、(死んだ日も、台本の都合で作られるからです。)

そういうことだったようです。(下記)

今回の3月15日の債務上限は、引き上げる必要がなくなったようで、そもそも、その債務上限が、無効になったようです。。トランプが2月15日のツイッターに書いていました。

その債務全体が、無効になったので、騒ぐ必要もないし、引き上げる必要もないようです!?

その債務を持っている、ユナイテッド・ステーツが破産したので、その債権を持っている、IMFには返せないので、

そして、破産した、ユナイテッド・ステーツの替わりに、ユナイテッド・ステーツ・アメリカが、復活したそうです!

ということは、ユナイテッド・ステーツ・アメリカが、フェデラル・リザーブに、IMFが持っていた、ユナイテッド・ステーツの債務を、返すことになるのか?

 

新しく復活した、ユナイテッド・ステーツ・アメリカが、その債務を引き続がないと、IMF同様、フェデラル・リザーブも連鎖倒産!?の窮地

ちなみに、ユナイテッド・ステーツ・アメリカ以外は、会社だから倒産出来ますね。この際、無駄なものは、消去しましょうか。

 

なるほど! ←英語

こういう理解でよいのでしょうか?よいようですかね?

とにかく、その現在の責任者の死になぞられているようです。ディビッド・ロックフェラーが死んだのは。

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ

にほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とにかく、速報!デイビッド... | トップ | 誰が考えたか知らないが、愛... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事