goo blog サービス終了のお知らせ 

シェムリアップ死後の書🌴

憧れのパワースポット、シェムリアップで死後のことを考える日記。

時計コレクター①/⑪

2025年06月27日 07時56分22秒 | 日記

↑カンボジア、シェムリアップで始めて買った、ロレックス デイトジャスト ホワイトシェルダイアル半スーパーコピー。日本の友達がこの写真を見た感想は、「神々しい輝き」だそうです。以後ブランド時計コピー&スーパーコピー&半スーパーコピー品10ヶ購入。昔の日本での時計コレクションのコラムと一緒に順番にUPします。

9年前にカンボジアに移住する際に、日本で長年コレクト(収集)していた、ブランド時計は、すべて売ってしまってます。
当時の噂では、カンボジアで金無垢のロレックスをつけて歩いていると、盗賊に刃物で手首を切り裂かれて、持ってかれるということでした。

日本では、時計コレクターは数万~数十万人(確かな事は分からず。)いるはずですが、たぶん、カンボジア情報ブログを見ている人に、時計コレクターはいないと思いますので、たんなる自分用の日記として、後ほど自分が見て楽しむために書いてますので、悪しからず。

まず、日本での時計コレクト(収集)最初の品(当時、実用ではロレックス サブマリーナを長年使用中)は、漫画家の松本零士が手放したという、2本のロレックス、デイトナの内、黒ダイアル黒ベゼルの人気がある方で、当時(週刊朝日の表3縦1/4のせこい広告で、出ていた店のデイトナの広告を見て、電話で問い合わせて、通販で90万円で買った品(1975年製)で、今、検索したロレックス専門店で、調べてみたら、1,789万円🤑 (クオーク梅田店)で売っていました。
当時所さんが、番組で、デイトナ(白)をしていて、見せびらかしていて、欲しくなったんですが、もつとも、私はそんな値段になる品とはつゆも思ずに、買った何年か後に、まだまったくデイトナがブレークする前なんで、12万円損して、78万円で買った店に売って、代わりに金無垢のロレックスを買っています。😢 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの有名な伝説的テレビタレ... | トップ | ベントレー  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事