NEST OF BLUESMANIA

ミュージシャンMACが書く音楽ブログ「NEST OF BLUESMANIA」です。

音曲日誌「一日一曲」#338 ジミー・ロジャーズ「Rock This House」(Chess)

2024-03-09 08:53:00 | Weblog
2024年3月9日(土)

#338 ジミー・ロジャーズ「Rock This House」(Chess)









ジミー・ロジャーズ、59年リリースのシングル曲。。ロジャーズ自身の作品。レナード・チェス、フィル・チェスによるプロデュース。

黒人ブルース・ミュージシャン、ジミー・ロジャーズは1924年ミシシッピ州ルールヴィル生まれ。アトランタ、メンフィスで育ち、ハープとギターを習得する。

イリノイ州イースト・セントルイスに移って、プロ・ミュージシャンとしてのキャリアをスタート。仲間にはロバート・ジョンスンの義理の子、ロバート・ロックウッド・ジュニアがいた。

40年代半ばにシカゴに移住。ここからいよいよトップ・プロへの道が始まった。ハーレム・レーベルで46年ごろ初レコーディング。当時はハーピスト兼シンガーであった。

47年、マディ・ウォーターズの最初のバンドに、リトル・ウォルターと共に加入。ここでのギター・プレイが注目され、その一方でソロ・シンガーとしてもレコーディングするようになる。

50年のシングル「That’s All Right」がヒット、その後も少しずつリリースし、54年の「Chicago Bound」が代表曲となる。

マディ・バンドには54年まで在籍、その後ソロで独立、「Walking By Myself」を56年にヒットさせる。アルバムは長らくリリースしていなかったが、70年にチェス時代の編集盤「Chicago Bound」を発表、ロング・セラーとなる。筆者もそのアルバムでロジャーズの音を初めて聴いている。

本日取り上げたのは、59年にリリースしたシングル曲。アルバムとしては、84年の編集盤、チェス・マスターズ・シリーズの「Jimmy Rogers」に収められている。

のっけから、彼のスピーディなプレイが炸裂するジャンプ・ナンバーで、とにかくノリがいい。それと、ボーカルもなかなかキレ味がある。

一般的には、ロジャーズの歌声はのほほん、ほんわかとした癒し系と見られているが、この曲では早口でビシッと決めている。

ビル・ヘイリーの「Rock Around The Clock」にも通ずる、ノリの良さがある。

ギターについても、他の彼の代表曲やマディ・バンドでの演奏に比べると格段にスピーディで、ところどころジャズィなイデオムも交えたテクニカル・プレイだ。

「ド」が付くぐらい、50年代シカゴ・ブルースの典型みたいな、いつものロジャーズとはひと味違った世界が味わえるのだ。

ロジャーズは、アップテンポでロッキンなこの曲を、T・ボーン・ウォーカーにとっての「T-Bone Shuffle」のような、彼自身を代表するようなナンバーにしたかったのだと思う。スローやミディアム系のイメージの強いロジャーズではあったが。

せっかくこの曲を取り上げたので、チェス時代よりずっと後の時代のバージョンも取り上げておこう。

93年リリースのライブ盤、「Jimmy Rogers with Ronnie Earl And The Broadcasters」(Crosscut)における演奏である。91年録音。

1953年生まれの白人ブルース・ギタリスト、ロニー・アールとそのバンド、ザ・ブロードキャスターズをバックに行ったライブ、これが本当にご機嫌な出来なのだ。

ジミーはオリジナルの持つジャンプ風味を生かしながらも、モダンなブルース・ギター・スタイルを織り込んだ至芸を披露する。そして、若い頃に比べると、だいぶん塩辛味の増したシブいボーカルも。

バックのノリも最高だ。ドラムスのパー・ハンスンの叩き出すシャッフルはさすがの本場モノ。ハープのシュガー・レイ・ノーシアも、かつてのロジャーズの盟友リトル・ウォルターを彷彿とさせる深いトーンでブロー。極め付けは、デイヴ・マックスウェルの転がるようなピアノ・ソロ。まさに、絶好調のサウンド。

若いロジャーズも、67歳のロジャーズも、甲乙つけ難い好演。ノレる、ノリまくれるブルースとは、まさにこいつだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする