町田営業所業務日報

地元周辺の鉄道・バス車両について気紛れに綴ります。

団地輸送に活躍する東急バス・ブルーリボンⅡワンステップ車

2020年07月12日 | 東急バス

前回は新型ブルーリボンの長尺ノンステップ車を記事にしましたが、今日はその始祖となったブルーリボンⅡの大型ワンステップ車です。今回撮影の車両も青葉台営業所の所属車両で、同所には日野自動車の車両が多数在籍し大規模団地からの通勤輸送や高校・大学への通学対策のため長尺の3扉車も配置されたことがあり、2005年まではそれらの代替でワンステップ仕様のブルーリボンシティが導入されていた為、その流れで導入されました。

青葉台駅ロータリーで待機するAO759(PJ-KV234Q1・2006年式)、前年で販売を終了したブルーリボンシティ・ワンステップ車に替わるいすゞエルガのOEM供給車で、外観や車内に差異は見られずハンドル部分に日野自動車のHINOのロゴが入っていること以外は全く同一です。翌年2007年には短尺・中引戸仕様の車両が新製配置されると共に淡島・虹が丘からの転入もあった為、2種類のブルーリボンⅡが見られるようになりました。

上と全く同じ型式のAO760。2006年度にはAO752〜760の5台が導入され、現在も他営業所へ転属する事も無く青葉台一筋で活躍を続けています。中4枚折戸は通勤対降車時間短縮の為に選択された設備で、都心部のツーステップ車ではよく見られたものですがノンステップの中引戸が増加した今は珍しくなってしまい、一昔前の路線バスらしい雰囲気を色濃く感じます。

AO758をリア部から捉えました。こちら側もエルガと変わるところは全く無く、判別は不可能です。

後部の段差が少ない為かノンステップ車よりも広い印象の車内。再生工事も受けているため、経年車にしては綺麗な状態を保っています。幅の広い折戸もすっかり貴重になりましたね。。。

今後はノンステップ仕様の新型エルガ・ブルーリボンやエアロスターなどで置き換えられてしまう事と思いますが、今や都心に近い地域では折戸を持ち段差のある車両は珍しい存在になりつつあります。まとまった数が在籍している内に、乗車と撮影を楽しんでおいた方が良さそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする