どもども。お久しぶりで〜す。
もう、ブログのお引っ越しはされました?
まかろんも8月半ばにやってみたのですが、案外簡単でした。びっくりです。
さてさて、はてなにお引っ越しされた皆さま、
普通にデータ移行しただけだと、サイドバーにある項目は、
・プロフィール
・検索
・リンク
・最新記事(の一覧)
・月別アーカイブ
となりますよね、・・・
あれあれ、Gooブログにあった「カテゴリー別」の欄は???🧐❓
と思われた貴方!!👉
カテゴリー欄をサイドバーに出したくはありませんか??
知ってるよって人も多いかと思いますが、お伝えしますね〜〜。
<はてな で「カテゴリー欄」を出そう!>
1、ダッシュボード(編集トップ)を開きます。
2、左の列の、「デザイン」という項目を開きます。

3、左の列の上にマークが3つあります。
真ん中の、スパナみたいなマークを押します。

4、左の項目の中の、「サイドバー」を開けます。

5、サイドバーの項目の下に
「プロフィール」「検索」「リンク」・・とある下の、
「+ モジュールを追加」という項目を押します。

6、左にずらっと「プロフィール」とか出てくるので、
「カテゴリー」を押して、

7、「適用」ボタンを押せばOKです!!
知ってるよーって人が多いかもってビクビクしちゃいますが、
まかろんは知らなくて、これ知って助かったので・・💦💦
良かったら、お役立てください💦
Gooブログとお別れ、寂しいですよね。
はてなではあんまり書くこともないような気がしてます💦
Gooが終わっちゃったら、毎日どうしよう。
そんな気もしてますが、何ごとも終わりあるもの。
元気に過ごしていきましょう。
9月いっぱい、そしてその先も!
皆さまの元気な毎日をお祈りいたします😊
もう、ブログのお引っ越しはされました?
まかろんも8月半ばにやってみたのですが、案外簡単でした。びっくりです。
さてさて、はてなにお引っ越しされた皆さま、
普通にデータ移行しただけだと、サイドバーにある項目は、
・プロフィール
・検索
・リンク
・最新記事(の一覧)
・月別アーカイブ
となりますよね、・・・
あれあれ、Gooブログにあった「カテゴリー別」の欄は???🧐❓
と思われた貴方!!👉
カテゴリー欄をサイドバーに出したくはありませんか??
知ってるよって人も多いかと思いますが、お伝えしますね〜〜。
<はてな で「カテゴリー欄」を出そう!>
1、ダッシュボード(編集トップ)を開きます。
2、左の列の、「デザイン」という項目を開きます。

3、左の列の上にマークが3つあります。
真ん中の、スパナみたいなマークを押します。

4、左の項目の中の、「サイドバー」を開けます。

5、サイドバーの項目の下に
「プロフィール」「検索」「リンク」・・とある下の、
「+ モジュールを追加」という項目を押します。

6、左にずらっと「プロフィール」とか出てくるので、
「カテゴリー」を押して、

7、「適用」ボタンを押せばOKです!!
知ってるよーって人が多いかもってビクビクしちゃいますが、
まかろんは知らなくて、これ知って助かったので・・💦💦
良かったら、お役立てください💦
Gooブログとお別れ、寂しいですよね。
はてなではあんまり書くこともないような気がしてます💦
Gooが終わっちゃったら、毎日どうしよう。
そんな気もしてますが、何ごとも終わりあるもの。
元気に過ごしていきましょう。
9月いっぱい、そしてその先も!
皆さまの元気な毎日をお祈りいたします😊
はてなブログに引っ越す予定ですが、なんせ息子任せにしてるので、一向に作業が進まず焦っています😅
これからもおつきあいいただけると嬉しいです🥰
>ありがとうございます。... への返信
お役に立てて嬉しいです!!
やってみてくださいね😊
>まかろんさん、わかりやすいご説明ありがとうございます🩷... への返信
相変わらず素晴らしいベーグルでしたね!
お引っ越しは息子さん任せなんですね。
ボタン押すだけの簡単仕様でしたよ!
あ、引っ越し先を先に決めて、そこのアカウントは作っておかないといけませんが。
引っ越し無事に済むと良いですね!!
こちらこそ、これからもよろしくお願いします!😊
今、HatenaBlogに
引っ越そうとしている者にとって、
とても良い記事でした😄
参考になりました。
gooブログが、
とても使いやすかったことを、
身にしみて感じています。。
また、良い情報があれば
教えてくださいね。
🍀ありがとうございました。
>まかろんさま... への返信
gooはいろいろ良かったですよね〜。
お役に立てて嬉しいです!!
お引っ越しがつつがなくサクッと終わりますように😊
コメント有難うございました🙏