今晩は!
今日も当店のお茶会へようこそ!
今日は3月最後の日ですねぇ。
店主、先週気が付いたんですが、3月と言えば、卒業シーズンなんですね。
うん、どーりで袴姿の女性を見ると思った。
卒業と言えば、別れと新たな出発。
本日の新作はそんな気持ちを覚えている全ての皆さまに。
2011年3月31日 ブログ直接投稿 「抱擁」
さよなら元気でねと 駅のホームで抱擁交わした
手さえつないだことのない君だけど
口で言うには表し切れない
ありがとうの気持ちを 力の限り伝えたくて
映画でしか見たことない
初めての抱擁を君にしたんだよ
君はぎこちない僕の腕の中
固くした腕を それでも
背中にそっと回してくれた
さよなら元気でねと 駅のホームで抱擁交わした
人付き合いに臆病だった僕に
初めて声かけてくれた人
友達になってと頼んだら
もう友達でしょと笑ってくれた
会えばいつでも話つきなくて
だけど自分のことばかりだったと
気づくのは家路についてから
それでもまた会おうと電話をすれば
いつがいい?と言う君だった
何でも話せる君を得て
有頂天だった馬鹿な僕
君が僕にくれる幸せを
いくばくかでも返したいと
君が僕にしてくれるように
君の話を聞こうとしたけれど
自分の傷舐めるので精一杯
人の傷に触れるのが怖くて
君が黙ってるのをいいことに
結局何も聞けなかった
若かった僕ら 幼かった僕ら
君は何も言おうとしなかったけど
君も何かを怖がっていたのかな
互いを想い合って でもその腕は
優しい思いやりの綿にくるまれて
相手に届こうとはしなかった
不器用だった僕ら
あれから十何年かの時が過ぎ
始め届いていた手紙も いつしか絶えて
君が今 どこでどうしてるのかも分からない
優しい君は
とっくに誰か良い人見つけて
子供の一人もいるだろう
僕は 君を幸せにできなかった分だけ
君の幸せを願うよ
だからせめて
連絡くれなんて思わない
君が今幸せで 僕とのあの刻が
無駄だったなんて
思わないでいてくれることを
僕は願う
人気ブログランキング ← さあ、新たな出発です。
※変更:2016年11月19日
それでもまた会おうと電話すれば → ~電話をすれば
あれから十何年か経って → あれから十何年かの時が過ぎ
いつしかぷっつりと絶え → いつしか絶えて
※変更:2017年8月4日
ありがとうという気持ちを → ありがとうの気持ちを
今日も当店のお茶会へようこそ!
今日は3月最後の日ですねぇ。
店主、先週気が付いたんですが、3月と言えば、卒業シーズンなんですね。
うん、どーりで袴姿の女性を見ると思った。
卒業と言えば、別れと新たな出発。
本日の新作はそんな気持ちを覚えている全ての皆さまに。
2011年3月31日 ブログ直接投稿 「抱擁」
さよなら元気でねと 駅のホームで抱擁交わした
手さえつないだことのない君だけど
口で言うには表し切れない
ありがとうの気持ちを 力の限り伝えたくて
映画でしか見たことない
初めての抱擁を君にしたんだよ
君はぎこちない僕の腕の中
固くした腕を それでも
背中にそっと回してくれた
さよなら元気でねと 駅のホームで抱擁交わした
人付き合いに臆病だった僕に
初めて声かけてくれた人
友達になってと頼んだら
もう友達でしょと笑ってくれた
会えばいつでも話つきなくて
だけど自分のことばかりだったと
気づくのは家路についてから
それでもまた会おうと電話をすれば
いつがいい?と言う君だった
何でも話せる君を得て
有頂天だった馬鹿な僕
君が僕にくれる幸せを
いくばくかでも返したいと
君が僕にしてくれるように
君の話を聞こうとしたけれど
自分の傷舐めるので精一杯
人の傷に触れるのが怖くて
君が黙ってるのをいいことに
結局何も聞けなかった
若かった僕ら 幼かった僕ら
君は何も言おうとしなかったけど
君も何かを怖がっていたのかな
互いを想い合って でもその腕は
優しい思いやりの綿にくるまれて
相手に届こうとはしなかった
不器用だった僕ら
あれから十何年かの時が過ぎ
始め届いていた手紙も いつしか絶えて
君が今 どこでどうしてるのかも分からない
優しい君は
とっくに誰か良い人見つけて
子供の一人もいるだろう
僕は 君を幸せにできなかった分だけ
君の幸せを願うよ
だからせめて
連絡くれなんて思わない
君が今幸せで 僕とのあの刻が
無駄だったなんて
思わないでいてくれることを
僕は願う

※変更:2016年11月19日
それでもまた会おうと電話すれば → ~電話をすれば
あれから十何年か経って → あれから十何年かの時が過ぎ
いつしかぷっつりと絶え → いつしか絶えて
※変更:2017年8月4日
ありがとうという気持ちを → ありがとうの気持ちを
先日は思いも掛けずコメント頂き、有頂天になり、少し安心したりしました。
この「抱擁」素敵な詩ですね。友情・愛情を溢れるほど感じても、清潔感に溢れています。
ドラマの一コマを見るように、自分で役者や背景を設定していました。
またこんなドラマチックな作品を拝読できるのを楽しみにしています。くれぐれもお身体大切になさって下さいね。お祈りしています。なおとも
コメントありがとうございます😊
この詩、気に入ってくださいまして、嬉しいです。
詩を作り始めた頃で形は整ってないですけど、
私もこの詩、やっぱり好きです🌸
ブログへのコメント・・
ごめんなさい、なおともさんの記事見たら、
またお節介の虫が・・。😅
ご不快にさせてないと良いのですけど。💦
結局ブログ巡りやらコメントばらまきしてる・・
わけではないのですよ。
何故だかなおともさんには
一言お伝え・・のつもりが長くなってますが💦
そうですね、また作品に取り組めると良いのですが。
今までの環境を剥奪されて、それでも
まかろんはまかろんで居られるのか、
そう確信を持てる自分であることを願っています。
どうぞいろいろ楽しんでいってくださいね😊