goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

nanantheaナナンテア 紅茶と花の専門店

2025年06月09日 23時58分58秒 | 食べる(ケーキなど)石川

2025年6月9日

金沢市近岡町

新しくできた紅茶とお花のお店にスコーンがあると聞いて伺った。スコーン2個とジャム、クロテッドクリームがセットになったクリームティセット1300円。気まぐれパウンドケーキセット950円をお願いした。スコーンはプレーンとクルミ入り全粒粉をチョイス。クロテッドクリームとサワーチェリーのジャムが付く。紅茶はダージリンのセカンドフラッシュ。この日のパウンドケーキはキャラメルで、紅茶はどれがおすすめかか聞いたところマンゴー、ピーチ、バラの香りのフレーバーティ、ラ・カンパネラを勧められそちらのアイスをお願いした。スコーンは硬めのほろっとしたタイプで自家製らしいけどクルミ入りの全粒粉はクルミの香りが強くて全粒粉が生かされていない感じ。いずれの紅茶も香りは今一つで飲めば香るフルーツの香りのフレーバーティ。パウンドケーキもキャラメル味はするけどしっとり感が今一つ。こちらの方ががりがりの全粒粉が好みかな。男性の方が紅茶を入れていらしたけど、彼はフラワーデザイナーの方なのね。確かに女性の方が紅茶のチョイスは相談に乗ってくださいました。お花は少なくて紅茶のポットやジャムのお皿の回収に大変だったみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bistro pas a pas(ビストロパザパ)

2025年06月09日 00時04分40秒 | 食べる(その他)

2025年6月9日

金沢市柿木畠

一度は食べてみたかったジョージア料理プレートランチ2200円。牛肉のムツヴァディトマケリソース(梅とプラムと香辛料で作ったジャム)をつけて頂く。豚肉のチャホフビリ(トマトと玉葱ジョージアワインの煮込み)、ジョージア風サラダ香菜とクミン風味、紫キャベツのプハリ(クルミとのあえ物)、シャクメルリ(鶏とニンニク、乳製品の煮込み)。バドリジャーニ(なすとクルミのペーストの冷たい前菜)と小さなハチャプリ(チーズ入りのパン)とデザートがクルミと蜂蜜のアイスドライフルーツかけとコーヒー。クルミのペーストと香辛料が使われている感じだけど香辛料がそんなに特徴的でないので食べやすい。クルミと紫キャベツが多用されている印象。

メインが選べる1200円のランチメニューからアマダイのうろこ焼きアサリと野菜のマリエール風+1000円をチョイス。サラダとパン、コーヒーが付く。アマダイのうろこ焼きあまり他では見かけない調理法で食べてみたかったのでお願いした。アサリのソースはスープみたいな感じだろうからうろこがしんなりしてしまわないかと心配したがソースがかかってもさくっと音がするくらいパリパリ。薄いアマダイのうろこが油で立ち上がって香ばしくおいしかった。切り身も大きくて思わぬところでうろこ焼きがいただけてうれしかった。アマダイ、いつもあるとは限らないしね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする