goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

Pâtisserie & Parlor Horita 205 野田店

2025年04月14日 12時59分04秒 | 食べる(ケーキなど)石川

2025年4月14日

金沢市野田

酸味もあり甘味もしっかりとちあいか620円とアイスティー+300円。ジューシーな食感と甘酸っぱい味わいのゆめのかタルト620円とコーヒー+300円。タルト生地は同じで上のいちごが違う。傷んだところを避けランダムにカットしたいちごを並べた感じ。食べ比べないとわからないくらいの違いだけどゆめのかの方が酸味が強い気が。セットの飲み物にフルーツジュースはなく、いちごいっぱいのタルトもいちごが1粒しか乗ってないガトーショコラも同じお値段だったのでタルトチョイス。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La RINA(ラ・リナ)

2025年04月14日 12時46分30秒 | 食べる(イタメシ)石川

2025年4月14日

クラソ·プレイス香林坊 G階

落合シェフとの契約終了でお店がリニューアル。まずは試しに平日限定ランチ2800円のコース。驚くほど甘い新玉ねぎとじゃが芋のポタージュ、ローズマリーを焼きこんだフォカッチャ。ハーブサラダと言ってもリーフレタス中心でディルが少しとドレッシングにハーブソルト。生のマッシュルームと生ハムが入ってハーブは香る。パスタは4種類からのチョイスで新玉ねぎを使ったアマトリチャーナビアンコと春菊とパクチーのジェノベーゼをお願いした。アマトリチャーナはイタリアの都市の名前とか玉ねぎとパンチェッタを蒸し煮にした感じでペコリーノチーズかながかかるシンプルなパスタ、春菊とパクチーはどちらの香りも抑えめで松の実とオリーブオイルが主張している感じ。伝統的なイタリアンとは一線を画す今どきのイタリアン。本日のデザートはテラミスでコーヒーをお願いした。最後にお口直しに能登塩とオリーブオイルがかけられたミルクジェラートが出されおいしかった。店内は以前よりテーブル数を減らして落ち着いた雰囲気。驚いたのは平日限定で少しリーズナブルなコースを楽しんでいらっしゃる年配の方が多かったこと。平日の需要の方があるのね。隣のカフェもニオールのカスクートが並びそれを目当てにお客さんがいらしていたようですよ。カウンターのあるショーケースからかなり少なくなっていましたもの。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする