goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

和風カフェ 次元

2022年09月19日 23時56分34秒 | 食べる(ケーキなど)富山

2022年9月19日

高岡市末広町

高岡市民美術館で開催されているバンクシーって誰?展高岡展のコラボパフェ894円。こちらとは随分違うけど、リーズナブルで定番の抹茶パフェ1000円とそう変わらないクオリティでこの価格。抹茶のわらび餅、抹茶のゼリー、抹茶のムース、白玉、つぶ餡、抹茶アイス、生クリームにさくらんぼを風船に見立てた抹茶で作られた女の子のシルエット。本来の絵の風船はハートの形だけどね。抹茶は京都宇治の上林。と言っても宇治のお茶屋さんは上林さんがいっぱい。どちらの上林さんかわからなかったけれど、お茶も販売されているようでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COMMA,COFFEE STAND

2022年09月04日 00時45分34秒 | 食べる(ケーキなど)富山

2022年9月4日

高岡市小伝馬町

もものスムージー650円とホワイトショコラチーズケーキ550円。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vicky Bread(ヴィッキー・ブレッド)

2022年07月11日 00時45分15秒 | 食べる(ケーキなど)富山

2022年7月9日

高岡市上北島

ソフトフランスにラムあんバター。バターはうさぎのシルエットでカットされているので人気らしい。近年、ハード系のフランスパンだった物が高岡住民の希望に沿ったのかブリオッシュになってしばらく伺わなかったけれど、今回ブリオッシュからフランスパンに変わったと聞いて伺うと、ソフトフランスで更にうさぎがこのようにはみ出ていると気温の高い季節はバターが溶けてしまう。かなり苦労して持ち帰ったラムあんバター280円。ラムが香って好きだけど以前より子供向けにラムは少な目。フランスパンはソフトよりハードが好きかな。でも、このお店のテーマでもあるうさぎの形にくり抜いた残りのバターをパン生地に使うってなかなかアイデアと感心。

以前

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然氷ハナ

2022年07月04日 00時50分19秒 | 食べる(ケーキなど)富山

2022年7月4日

富山市城川原町

昨年、コロナでかき氷営業はしなかったお店にインスタを見て営業していると知り久しぶりに伺った。ゴロゴロ生粒入りブルーベリー1800円、カット果肉入りマスクメロンSP1600円。なぜかマスクメロンの方がお安い。ブルーベリーの生粒は大きくて酸味が強く、ブルーベリーのシロップの他に練乳がかけてあって練乳感が強い。マスクメロンの方がミルク感が少な目で追いメロンシロップも付いて来たのでメロンの風味が感じられた。でも、練乳じゃなくてアングレーズソースがいいと思ってしまうのは金沢でのかき氷がおいしいからだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gelato pique cafe(ジェラート ピケ カフェ)

2022年05月08日 00時48分34秒 | 食べる(ケーキなど)富山

2022年5月8日

三井アウトレットパーク北陸小矢部1F

ジェラートWカップでピスタチオと季節のジェラートはいちご520円。アイスティはジンジャーピーチティ480円しかなくてそちらを。今回こちらでジェラートを食べるのは初めてだったけどピスタチオは濃厚でピスタチオの香りがしておいしかった。いちごはしゃりっとした感じのジェラートだけど風味は充分いちご。あまり香りのしなかったアイスティだったけど、のどが渇いてごくごくできました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする