goo blog サービス終了のお知らせ 

Life is…Mac改!

日々是、誘惑と欲望の赴くままに…何とか生きてます(笑)

OSX Mavericksのインストール終了!&iOS 7.0.3も!

2013年10月24日 | Apple
OSX Mavericksが、まさかの無料アップグレード!
インストールしたのは
MacBook Air 13inch Late 2010

20131023_43421

早速ダウンロード!(笑) でも…結局3時間半程かかりました!(汗)
帰ってきてからインストール開始!

20131023_184239

20131023_184323

20131023_184449

2分もかからずに再起動!
その後…約35分と出てましたが…結局45分程かかりました。
その後、2度目の再起動!
その後は約7分と出ましたが、5分程で終了!(笑)

20131023_200348

OSX 10.9です。
一番最初に気がついたのは?
「アクティビティモニタ」(笑)
グラフ表示等がかなり変わってます。
「エネルギー」という項目が入ってます。
いつも使っていたメモリとディスクの使用状況が分かり辛くなりました(汗)

20131023_200839

「このMacについて」→「システム情報」→「ストレージ」
で、このグラフが見えます。

その後、またまたアップデートが!

20131023_193951

「iTunes 11.1.2」
OSX Mavericks対応です。
もちろんサクッとアップデート!

新しいOSX Mavericksでは「iBooks」が追加され、「マップ」もかなり変わってます。

20131024_51251

取りあえず、MacBook AirのOSX Mavericksについてはこの辺で。

それからもうひとつ!
iPhone 5sのアップデート
「iOS 7.0.3」のアップデートが出ています。

70

アップデート後にパスコードを入れてiCloudキーチェーンの設定がありました。

Img_1455

新しいiPhone 5sで無料になったアプリのアイコンが統一されたデザインに変わってます。

しばらくは両方で楽しめそう(苦しめそう?)です(笑)



OSX Mavericksのインストール終了!&iOS 7.0.3も!

2013年10月24日 | Apple
OSX Mavericksが、まさかの無料アップグレード!
インストールしたのは
MacBook Air 13inch Late 2010

20131023_43421

早速ダウンロード!(笑) でも…結局3時間半程かかりました!(汗)
帰ってきてからインストール開始!

20131023_184239

20131023_184323

20131023_184449

2分もかからずに再起動!
その後…約35分と出てましたが…結局45分程かかりました。
その後、2度目の再起動!
その後は約7分と出ましたが、5分程で終了!(笑)

20131023_200348

OSX 10.9です。
一番最初に気がついたのは?
「アクティビティモニタ」(笑)
グラフ表示等がかなり変わってます。
「エネルギー」という項目が入ってます。
いつも使っていたメモリとディスクの使用状況が分かり辛くなりました(汗)

20131023_200839

「このMacについて」→「システム情報」→「ストレージ」
で、このグラフが見えます。

その後、またまたアップデートが!

20131023_193951

「iTunes 11.1.2」
OSX Mavericks対応です。
もちろんサクッとアップデート!

新しいOSX Mavericksでは「iBooks」が追加され、「マップ」もかなり変わってます。

20131024_51251

取りあえず、MacBook AirのOSX Mavericksについてはこの辺で。

それからもうひとつ!
「iOS 7.0.3」のアップデートが出ています。

70

アップデート後にパスコードを入れてiCloudキーチェーンの設定がありました。




OSX Mavericksのインストール終了!&iOS 7.0.3も!

2013年10月24日 | Apple
OSX Mavericksが、まさかの無料アップグレード!
インストールしたのは
MacBook Air 13inch Late 2010

20131023_43421

早速ダウンロード!(笑) でも…結局3時間半程かかりました!(汗)
帰ってきてからインストール開始!

20131023_184239

20131023_184323

20131023_184449

2分もかからずに再起動!
その後…約35分と出てましたが…結局45分程かかりました。
その後、2度目の再起動!
その後は約7分と出ましたが、5分程で終了!(笑)

20131023_200348

OSX 10.9です。
一番最初に気がついたのは?
「アクティビティモニタ」(笑)
グラフ表示等がかなり変わってます。
「エネルギー」という項目が入ってます。
いつも使っていたメモリとディスクの使用状況が分かり辛くなりました(汗)

20131023_200839

「このMacについて」→「システム情報」→「ストレージ」
で、このグラフが見えます。

その後、またまたアップデートが!

20131023_193951

「iTunes 11.1.2」
OSX Mavericks対応です。
もちろんサクッとアップデート!

新しいOSX Mavericksでは「iBooks」が追加され、「マップ」もかなり変わってます。

20131024_51251

取りあえず、MacBook AirのOSX Mavericksについてはこの辺で。

それからもうひとつ!
「iOS 7.0.3」のアップデートが出ています。

70

アップデート後にパスコードを入れてiCloudキーチェーンの設定がありました。




Appleから新製品がいっぱい!

2013年10月23日 | Apple
Appleのスペシャルイベント!
始まってからすでに1時間半。予想以上の展開です。

「OSX Mavericks」きました!
今日からで、まさかの「無料」!

20131023_22506

「MacBook Pro」きました!
13インチと15インチで今日から発売!
新しいHaswell搭載でバッテリーも長持ち!
価格も200ドルダウン!(日本円は不明)

20131023_22639

「Mac Pro」きました!
ほとんどワークステーション並らしい。
お値段は2999ドル也!で、年内の発売だそう。

「iLife」「iWork」きました!
iLifeは64ビット対応!でデザインもかわり、iCloudと連携です。
iWorkはなんと!無料に!ダウンロードは本日より。

20131023_25702

「iPad Air」「iPad mini Retina」きました!
やっぱりA7チップですが、色はホワイトとシルバーでゴールドなし!
指紋認証もなし!残念。
発売は11月1日です。

20131023_31230

20131023_40902

Apple Storeでも更新されていますが、購入はできません!
(午前4時過ぎ現在)

取りあえずは「OSX Mavericks」からアップデートしましょうか?(笑)

20131023_41956_2

でも5GBを超えてる!うちのMacBook Airは空きが3.6GBしかない!
どうしよう…MacBook Proを買うか?(笑)


「iOS 7用iPhoneユーザガイド」&「java for OSX アップデート」

2013年10月17日 | Apple
AppleよりiOS 7のユーザガイドが出ています。
iBookストアよりダウンロード!
総ページ数はなんと!「772」!

Photo_3

待望の日本語版です。

Ios_7

Ios_7_2

はたして読むのだろうか…(汗)

少し前にjavaのアップデートもありました。

20131016_231636

こちらもサクッとアップデート!
でも…もしOSX Mavericksにしたら関係なくなりますね。

それにしても、来週が待ち遠しいです(笑)



Appleより「お話したい事が、まだまだあります」&「2013 カシオワールド」

2013年10月17日 | Apple
来週Appleのスペシャルイベントが行われます。
(メディア関係者に招待状)

米カリフォルニア時間
2013年10月22日(火)
日本国内
10月23日(水)午前10時より

131016appleeventoct22ipads

400d5624s

上が本国バージョン、下が日本バージョンのよう。

今回の発表&発売で確実なのは
iPad・iPad mini・Mac Pro・OSX Mavericksでしょうか?

なかでもiPadの2種は確実だと思われます。
Mac改のいちばん期待しているのは?

「iPad miniのRetinaディスプレイモデル」

コレを待ってます(笑)
噂のゴールドなんか出た時にゃあ「即買い!」(笑)かも?
もちろん、iPhone 5sよりもスペックが低いと考えますが…。
iPadとMac Proは、あまり興味がないのでパス!(笑)

そして…OSX Mavericksです。
このカラフルな招待状は、iPadのカバーなのか?それともOSX Mavericksの特徴なのか?
もしかして、サプライズも?
ただ、今までOSのアップデートにはMac本体の新製品もよく発表&発売が多いのでひょっとして?MacBookの新製品が発表?なんてこともありますね。
最近、13インチモデルのRetinaディスプレイ搭載なんて噂もチラホラ。
という事は?
「MacBook Pro13インチRetina」とか?「MacBook Air13インチRetina」とか?

ともかく一週間後のお楽しみ!(笑)

さて、今年もやってきました!
「2013 カシオワールドオープン」
11月28日(木)から12月1日(日)までの4日間

Photo

Photo_2

ちなみに写真は実際の出場者ではありません。
(主な出場有資格選手です)
どんな選手がくるのか?楽しみです。

チケットはすでに確保済!
最低でも2日間は行きたいですが、休みがどうなるか…そっちの方が問題(笑)


OS X 10.8.5追加アップデート1.0とiTunes11.1.1アップデート!

2013年10月05日 | Apple
またまた出ています。

20131005_62937

おそらくOS X Mountain Lionのアップデートも終わりでしょうね。
OSX Mavericksのゴールデンマスターがリリースされたらしいので、来週か再来週には正式に発売されそうですね。

そろそろ次期iPad&iPad 2miniとかも発表&発売が近そうです。
どっちも楽しみ!(笑)


auのiPhone 5sで、キャリアアップデート!

2013年09月30日 | Apple
夕べ、iCloudへバックアップをとったiPhone 5sですが
結局4時間まではかかってなかったようです。
(夜中に目が覚めて確認したら終了してました)

20130929_100100

20130929_100122

あっという間に終了!
今回が2回目ですが、どこがアップデートされたのか不明(汗)

それにしてもLTEのスピードに感激する事ばかり。

25

今回も下りが25MB近いスピードです。

それとiPhone 4Sの容量は16GBだったので、すべての写真と音楽とアプリの同期ができず、選んで同期していましたが…
そういえば、iOS 7にアップデートする時にも容量が足りずに音楽を削除しました。
以前に結構大きなアプリをアップデートする時にも容量不足で困った事があったなあ。

でも今度のiPhone 5sは64GBにしたので、すべてを同期できました!

20130930_54402

それでも…まだこんなに空き容量がある!
大きい事は、いい事だ!結構うれしいかも?(笑)



iPhone 5sの「AppleCare+サポート保証登録書」がメールで!など

2013年09月28日 | Apple
Appleよりメールが届きました。
「AppleCare+ Welcome Kit」

20130928_202236

時間を見ると28日の早朝ですね。
ちなみに添付ファイルは「規約」です。(8ページ)

今までにMacをたくさん購入してきましたが、AppleCareプロテクションプランに入ったのは?
iPhone 4Sが初めてのような気がします。
ほとんど毎日持ち歩くものですから…。

そのiPhone 4Sを下取りに持っていきまして、15000ポイントをゲット!
iTunesカードを購入できないか、聞いてみましたがダメでした(汗)

そういえば、次期iPod miniにもゴールドのリーク写真がありました。
来月には発表&発売されそうなので、ポイントに足してゲットできるかも?
色はお揃いの「ゴールド?」(笑)

あと、OSX Mavericksもそろそろでしょうか?
これは年末まで大変だ!(笑)

おまけ
最近iPhoneから設定を変えると、iCloudからメールが届きます。
セキュリティの関係なんでしょうね、きっと。
一度iCloudへバックアップをしておこうと、設定を変えました。

Photo_2

2枚のスクリーンショット、左が最初で右がいちばん後です。
「あと約3時間」→「あと約4時間」→「あと約5時間」(笑)
見事に1時間ずつプラスされています。ちなみに先ほどやってみたら?

「あと約6時間」(笑)(笑)(笑) 

いやぁ、Appleらしいです。
明日の朝までに終わるだろうか…。
LTEならもっと速いのに、家のWi-Fiは遅いから…(涙)





早くも「iOS 7.0.2」アップデート&iCloudについて

2013年09月27日 | Apple
iPhone 5sのセキュリティ対策で早くも2個目のアップデートです。

Ios_7

iOS 7.0.2です。
サクッとアップデートです。

それからMobileMeの頃から無料でアップグレードの20GBプランになっていた
「iCloud」ですが…

Icloud

とうとう9月30日に終了!です。
10月1日からは「無料 5GB」にグレードダウン。
ちなみにアップグレード予定はありません。
なぜか?

Photo

現在の使用量「約600MB」(笑)
しかも!今回の機種変更時にiPhone 4Sのバックアップをとる前は
「約20MB」(笑) → という事で、必要なし!

せっかくのアップグレードプランを無料にしてもらっていましたが、ムダだったようです。

それにしても、我が家のWi-Fiより外での通信(LTE)が速いiPhone 5s!
悩ましい…早く光を!(涙)

ちなみにiPhone 4Sですが、iCloud&Wi-Fiの設定を切り、リセットして初期化しました。
iOS 7にアップデートしていたので、ほぼiPhone 5sと同じ初期画面に(笑)

「今日でさよなら、iPhone 4S」


iPhone 5sゴールド!始動!…バイバイiPhone 4S!

2013年09月26日 | Apple
auオンラインで注文入れてから5日目!
iPhone 5s、やっと届きました!

Photo_3

お店で受け取りにしていましたが、ゴールドは初めてだそう!
やっぱりほとんど入荷してない模様です。

手続きをしてそのままいただきました。
「電源も入れてません。」と…。

早速、持ち帰りMacBook Airで「バックアップから復元」

20130925_182301_2

「?」「2台のiPhone?」(笑)
どうやらWi-FiでiPhone 4Sが、USBでiPhone 5sが繋がっていたためかも?

途中「キャリア設定アップデート」とかありました。
(もちろん後で「iOS 7.0.1」もアップデートしました)

20130925_182825

キーチェーンからも!

20130925_182951

そして…

20130925_183005

なんと!iPhone 4Sに!(笑)
どうやらバックアップしたiPhone 4Sの名前がそのまま残るようです。
こちらは設定から修正!

やっぱり気になるスピードをテスト!(笑)
(家でもLTEで繋がりました)

Iphone_5s

左から「ベンチマーク」「Wi-Fi」「LTE」
予想通り、家よりもLTEが抜群に速い!(汗)
それにしてもちゃんと繋がりますね。
さすが!「プラチナバンド」(笑)

そしてもちろん!Appleの無料アプリもダウンロード完了!

Iphone_5s_2

これで一安心です。

おまけ

Photo

秋はキリンのもみじ缶!(ラガーと秋味)
iPhone 5sで撮影(笑)



またまたiTunesカードのキャンペーン&iMacがアップデート!など

2013年09月25日 | Apple
今度はローソンとauでiTunesカードのデジタルコードプレゼントのキャンペーンです。

20130925_30159

20130925_30050

auの方が少し期間が長くなっていますね。
やばい!近々iPhone 5sを受け取りに行くのに…(汗)

それから噂のあったiMacがアップデートされました!
FusionDriveなども選べるようです。(多分、爆速!)
うちのMac miniにはかなり前から載ってます(笑)

それからAppleTVのアップデートに不具合があったらしく、その修正バージョンがアップされているようです。

まだまだこの時期、Appleから目が離せません!
イソガシィー(笑)

おまけ

Photo_2

昼間はまだまだ暑いですが、やっぱり秋ですね。



Calamita unoでサイクリング&instax mini90 NEO CLASSICの試し撮り!

2013年09月22日 | Apple
今朝は思い立ってサイクリングに。
あんまり気持がいいモノで、往復35kmも走ってしまいました(汗)
最初はiPhone 4Sで撮影したもの。

Calamita

iOS 7のカメラでスクエアフォーマット。

Photo

砂浜の造形。キレイです。

Photo_2

最後はパノラマ

Photo_3

そして、instax mini90 NEO CLASSICです。
スキャナーで読込み(小さいので一括)

Instax_mini90_neo_classic

まだ操作も手探りですが、ちょっとハマりそう!
じわっと色がのってくる感じもいいですねえ。

さてiOS 7ですが、アイコンデザインがシンプルなだけに以前のアプリとは違和感があります。
で、Appleのモノで統一してみました。

Ios_7

いいですね。でもこの後、壁紙を変更したら?
前のモノが出てこなくなりました(汗)
なぜに?(消える訳はないのでどこかにあるはずなんですが)

それからバグかもしれませんが、コントロールセンターから音楽再生ができなくなりました。
巻戻し、再生・停止、早送りすべてダメ!
昨日は使えたのに…どこかの設定を触ったのかも?



iPhone 5sの注文完了!&AppleTVのアップデート&「iOS 7」など

2013年09月21日 | Apple
思ったより速く来ました!「本申し込みのご案内」
今日の20時前にメールが来ました!
早速手続きをして、20時半前に完了!
後は、店に来るのを待つばかりです。
ひょっとして、この休みには来るかも?と期待しています。

さて、AppleTVもアップデートがありました。

Appletv

やはり回線が遅いせいか、結構な時間がかかりました。
ちなみに映画の予告を少し観ましたが…途中で止まる事も(汗)
はーやく来い!光~!(涙)

昨日より触りっぱなしのiOS 7ですが、特に困る事もなくなってきました。
動作も軽く、引っかかるような事も感じません。

Photo_8

写真の年代別は「スゲー!」(笑)
これは単純におもしろい。

おまけ
ヤマダ電機グループのiTunesデジタルコードプレゼントが20日に届きました。
なぜか1000円分×2のコードでした。



iOS 7について&今さら?iPhone 4Sベンチマーク(笑)

2013年09月21日 | Apple
使うたびに心地よいiOS 7です。

イチバンは「コントロールセンター」
画面下から上にスワイプすると出ます。

Photo_2


左から、機内モード・Wi-Fi・Bluetooth・お休みモード・画面ロック

その下は明るさ調整、音楽PLAYER、Airplay


左から、ライト・タイマー・電卓・カメラ

ライトのアプリも入れてましたが、いらなくなりました。
カメラも電卓もよく使うので、どこからでもすぐに立ち上げられて便利です。

それから、ホームボタンの2度押しで出てくる
「マルチタスキング」

Photo_3

目的のモノをタップすればソコヘ、上にスワイプすればアプリの終了ができます。
いつの間にかたくさんのアプリが立ち上がっていて重くなりがちな人には嬉しい機能です。

それから、カメラも使いやすくなりました。
ビデオ、写真、スクエア、パノラマが左右のスワイプで切替えです。
フラッシュやHDRもすぐに切替えられます。
8種類のフィルターも楽しい変更点です。

Photo_4

残念ながら、iPhone 4Sではスロービデオはできません。
他にも写真の整理方法も劇的に変わってます。

あとは「カレンダー」も表示方法が変わってます。
年間のモノが見れるようになったのは嬉しい限りです。

Photo_5

ちょっと使うたびに新しい発見や喜びがある、iOS 7ですね(笑)

おまけ!というには長くなりそうですが…(汗)
今さらながら「Geekbench 3」というアプリを購入!(笑)

iPhone 5

20130921_100449

ちなみにうちのiPhone 4Sは?

Photo_6

当然の事ながら、かなり負けてます(汗)
ちなみにiPhone 5sは?

20130921_105505

こんな感じで、ブッチギリ!
いやー、楽しみだ。

ついでに回線テストもやってみました。

Photo_7

左がWi-Fi、右が3Gです。
恐ろしい事に、もしLTEで繋がれば…うちの家よりも早くなりそう…(涙)

「速く光をください!」(涙)