goo blog サービス終了のお知らせ 

Life is…Mac改!

日々是、誘惑と欲望の赴くままに…何とか生きてます(笑)

やっぱり「おとうと」は、いい映画ですね。

2011年02月02日 | 日記・グルメ
大心劇場の「おとうと」
なんとか19;00に間に合いました。

やっぱり、いい映画です。間に合って良かったです。
ちなみに「吉永小百合」さんは、それほど好きな女優さんではないのですが…
さすがに日本を代表するだけあっていいですね。
たぶん、もっと若い頃に観ていたらファンになってますね(笑)

大心劇場
なんかホッとするような映画館です。
機会があれば是非行ってみてください。

次回上映

マイマイ新子と千年の魔法
  2月6日~11日
   昼1時  夜7時  1日2回上映

アニメの映画ですが、なんかよさそうな匂いが!(笑)

この大心劇場のオーナーは

豆電球

という別の顔もあります。

最近出たCD

「平成維新~土佐の風~」

Photo

Photo_2

好評発売中!です。私も買いました!

それにしても、どこからこんなパワーが出るのか?
羨ましい限りです。




大心劇場で「おとうと」

2011年01月30日 | 日記・グルメ
今日はいちだんと寒いですね。
まあ北の方に笑われそうですが(汗)

今朝は「はなればなれ珈琲」の「東ティモール」
それを開けてみました。やっぱりこれもおいしいですね。
少し深入りですが、やさしい苦さというか、癖になりそうです。
ちなみに東ティモールって知らなかった(汗)んですが
インドネシアなんですね。ちょっとビックリでした。
ちなみに「はなればなれ珈琲」さんは
オーガニックコーヒーやフェアトレードコーヒーを扱っています。

コーヒー好きにはオススメです。

さて、大心劇場で「おとうと」が上映されています。
じつは観たかったのですが、タイミングが悪くて今まで観れませんでした。
やっと今日お昼の回に行ってました。
久しぶりの大心劇場はわかりやすい案内の看板があって少しビックリ!(笑)
でも昼間だったからかも?いつもは夜の回が多かったので…。
で、内容ですが…観て大正解!でした。
こんなにいい映画だったとは…。
エンドロールに山田洋次監督から

市川崑監督の「おとうとう」に捧ぐ

(だったかな?)とありました。
市川崑監督の映画は映像のキレイなものが多いですね。
ぜひそちらも観てみたいです。

出来たらもう一度行きたいのですが
明後日の2月1日までなんですよねえ。ムリかな?(汗)



The Beatles Box完全限定版!

2010年12月02日 | 日記・グルメ
ひょんな事でAmazonを見てたら…

315gtogr2nl_sl500_aa300_

何これ?って感じでした。
少し前にiTunesStoreでThe Beatlesが発売になりました。
その時にAmazonでもこのBoxが23000円!と同じ価格で販売されていました。
(iTunesStoreのほうはライブ映像がプラスされています)

じつはこの時に「買おうか?」と迷ってました(笑)

内容は現在発売中のモノと同じで12月22日に販売されるようです。
価格は「20000円」

今回は迷わず「ポチッ!」(笑)

到着が楽しみです。
でも…支払いは不安です(汗)



昨日もちょっとポタリング!

2010年09月20日 | 日記・グルメ
昨日の夕方にちょっと近場をポタリング。
MarkRosa HORIZONTAL&emetersです。

Photo

最近またアオサギやコサギをよく見かけます。(これはアオサギ)
暑い時にはどこかに非難していたんでしょうね。

岩崎弥太郎生家に行くと…1300人超の来場者が!
そろそろ下火だと思っていたので、ちょっとビックリです。

まる弥のアイスコーヒーを飲んで帰ってきました。

Photo_2

結構おいしいです。実はもう一つ
氷も食べましたが、写真がありません(汗)
ソース?はブルーベリーでしたがなんと!実もたくさん!
これはかなり私好みの味でした。

それにしてもサイクリングには持って来いの季節ですね。





久しぶりにMarkRosaでお出かけ!

2010年09月09日 | 日記・グルメ
今日の午後遅く、久しぶりにMarkRosaでお出かけ。
しかし昼間の暑さにかなりビビってました。

しばらく乗ってなかったので、ちょっと整備。
埃をかぶっていてタイヤの空気圧もかなり低かったので
軽く掃除して空気を入れて出発です。

でも…暑さよりも自分の体力(脚力?)が凄く落ちていて(汗)、結構疲れました。

楽しく乗るというよりも、やっと進んでいるような…。
でも色んなところで話もして元気がでました。

やっぱり車と違って気楽に停めて話ができたりするのもいいですね。
まあ相手には迷惑かも?ですが…(笑)

休みの日にはまたサイクリングも復活したいと思う、今日この頃でした。



午前十時の映画祭

2010年09月02日 | 日記・グルメ
このところ映画からも遠ざかっています。

先日の月曜日にムリして行ってきました。
観たのはオードリーペップバーン主演

「昼下がりの情事」です。

けっして題名に魅かれた訳ではありません、念のため(笑)

とってもすてきな?ラブストーリーでした。

ちなみにオードリーペップバーンは
以前に「ローマの休日」を観てからのファンです。
(それまでは名前と顔が一致しませんでした。)

どちらも白黒の映画ですが、今観ても色褪せない
カラー映画を観ているような錯覚を憶えます。

その後、映画の半券をもってタワーレコードへ!
(映画の半券でポイント2倍だから)

そしたら…DVDが3本買うと3000円!なんてキャンペーンがっ!
ええ、もちろん3本買いましたとも!(笑)

「ローマの休日」「コンスタンティン」「シンドラーのリスト」

以上の3本です。他にもいくつか気になるモノがあったのですが
たとえば「ゴッドファーザー」1~3までとか
「ティファニーで朝食を」などなど。
でも今回はグッと我慢!

だってCDも買わなくては…(汗)
「桑田佳祐」「シャリース」「西野カナ」「TOTO」
と、まとめ買い!

そういえば、先日も
「コブクロ」「ケイティペリー」を買ったなあ…。

やっぱり「タワーレコード」は危険だっ!(笑)



久しぶりに更新 その1は「映画!」(笑)

2010年07月08日 | 日記・グルメ
なかなか毎日蒸し暑いです。

6月25日に高知市民映画祭に行ってました。
「正義のゆくえ」「サンシャインクリーニング」
の2本立てで県立美術館ホールでの上映でした。

「正義のゆくえ」ではアメリカの抱える不法移民の問題を取り上げています。
大きな国だけに、一筋縄では行かない事も多いのでしょう。

国を守るのか?それとも、人を守るのか?…。

非常に大きな問題ですが、立場によっての判断が試されている気がしました。

「サンシャインクリーニング」は期待していたのですが…(汗)
ちょっと私にはイマイチでした。

正義の…のインパクトが大きすぎたのかも?(笑)

それにしてもかなり疲れました。歳かも?

その後、ついでに?ショップに行ってグラスを購入!
(以前に買おうとした時にお金がなかったので…)

「Shinzi Katoh Designダブルレイヤーグラス」

Photo

箱です。

Photo_2

テントウ虫とクローバーです。

Photo_3

2層になってます。電子レンジOK!
(でも食洗機では使えません)

ちょっと「お気に入り!」(笑)

では、その2へ!



やっと更新を開始です(汗)

2010年04月15日 | 日記・グルメ
先週の日曜日より、ずっと出張でした。
帰宅したのは火曜日です。(約10日間)

今回の出張先はなんと「病院」(入院ともいう)でした!

救急車も久しぶりに乗りましたが
もちろん、あんまり記憶なし!(笑)

左手に「IDリストバンド」右手に「点滴」

Photo

今回は、病院という職場の凄さや大変さが少しわかった気がします。
(看護師さんや他のスタッフも大変そうでした)

入院して思った事は「やっぱり健康がイチバン!」ですね。
回りの人たちにも迷惑&心配をかけるし
自分で自分の事を満足にできないし…。

という訳で、復活まであと少し?(汗)

完全復帰は…まだかも?(笑)

おまけ!
病室の窓から(ちょっと遊んでみました)

Photo_2



明日から4月!

2010年03月31日 | 日記・グルメ
まだまだ寒いですが、もう4月です。
入学、就職、転勤のシーズンですね。

他人事ではなくて、転勤になってしまいました。
自転車もやっと馴染んできたところですが…(汗)

距離的に自転車では通勤不可能!
もちろん、PEUGEOTの出番です。(笑)
片道1時間弱の予定ですが、好きな音楽をゆっくり楽しめそう!

カーオーディオのいいのが欲しくなりそうな予感。(笑)

新しい職場で心機一転、頑張る予定です。

自分へのお祝いはやっぱり「iPad」ですか?(汗)


またまた雨!

2010年03月15日 | 日記・グルメ
今日もモノ凄い「
(今は止んでいるようです)

そろそろ田んぼの季節到来!

Photo_5

耕した後には必ずと言っていいほどいますね。
これは「アオサギ」です。
最近「アオサギ」や「コサギ」をよく見かけます。
昔はいなかったように思うんですが…。





MarkRosa HORIZONTALのカスタマイズ

2010年03月12日 | 日記・グルメ
ゴルフから帰ってきてカスタマイズ!

じつは昨日ペダルを買ってきてました。
wellgoのアルミペダルです。

Photo

Photo_2

Photo_3

こんな感じでかなり小さくなってます。
取り付ける前に写真撮ればよかったけど…(汗)
ちなみに重量(1個)は
純正ペダル 約160g
wellgo   約115g
少しだけ軽くなってます。

ついでに?ボトルホルダ取付&ステッカー剥がし(笑)
MarkRosaのステッカーも剥いでしまいました。

Photo_4

次はサイドスタンドですね。




大荒れの1日!

2010年03月10日 | 日記・グルメ
今日は朝から凄い風でした。ほぼ一日中!
しかも、寒い!し…。

近所のトタン屋根の何枚かがいきなり!
バリバリっと10mぐらい飛びました!
幸い、車は来てなかったのでよかったです。
突風?(竜巻かも?)

うちでも自転車が倒れるわ、洗濯物が飛ぶわで
大騒ぎ!他に被害があるかも?

高知では桜が開花したようですが

花どころじゃない!

って、ところでしょうか?(涙)

明日からは穏やかに晴れて欲しいです。