goo blog サービス終了のお知らせ 

Life is…Mac改!

日々是、誘惑と欲望の赴くままに…何とか生きてます(笑)

今日も雨!…危うくガス欠!(汗)

2013年02月19日 | PEUGEOT 206SW XS
昨日からの雨がまだまだ降ってます。
最近休みはよく降るような気が…。

PEUGEOT 206SW XSですが、本日給油です。
今回は、770kmで給油ランプが点灯、842kmで走行可能距離がセグメントに!
昨日、室戸で給油の予定が「カードがない!」…家に忘れていました(涙)
くしくも初ガス欠時と同じ「雨!」
頭の中で残りを計算しながら瞬間燃費表示とにらめっこで帰宅!
家からガソリンスタンドまで約2km!今日ドキドキしながらなんとか到着!
「52リッター満タンです!」やっぱりほぼカラでした!

ご利用は計画的に…(笑)

今回走行距離 888.9km  燃費 20.8km/L

おまけ
ピンボケですが、今回の距離にぴったり!

888





車検後、初(笑)PEUGEOT 206SW XS給油…今日は雨…。

2012年11月11日 | PEUGEOT 206SW XS
すっかり忘れていましたが、昨日給油しました。
映画があまりにも良すぎて、206の事が記憶から飛んでました(汗)

今回は?
837.3kmで給油ランプが点灯!
走行可能距離表示は124kmでした。
その後、走行可能距離がセグメント表示になったのが
909.7kmで直前には79km走れるぐらいの表示でした。

今回走行距離 939.3km  燃費20.4km/L

車検で、高知に行ったのを差し引いてもいい感じの燃費です。
エンジンも快調になったので、まだまだ期待できそう!

さて、今日はせっかくの日曜日なのに「雨」!

楽しみなイベント「安芸登り窯フェスタ」本祭です。
昨日の前夜祭もかなり引かれましたが、仕事から帰って行くと…
残り1時間?あるかないか?ってところで、映画をチョイスしたわけです。
もちろん!今日行く前提で!(笑)
でも…雨…気分が滅入る…(汗)

高知市立自由民権記念館では「あぜ道ジャンピン」の上映があります。
残念ながら西川監督の来高は中止になりましたが…行きたい!(笑)

しかし…夜は室戸へ!…時間と体力の限界を軽く超える!(笑)

ホントに悩ましい日曜日です。



今週もイベント盛りだくさん!

2012年11月07日 | PEUGEOT 206SW XS
昨日は県立美術館へ行ってきました。

「第62回 高知県芸術祭<特選映画>観賞会
「星の旅人たち」と「メランコリア」の2本立てでした。
先に見たのは
「メランコリア」
コピーライターの心の病と惑星メランコリアが地球に衝突する事をリンクさせた、深く考えさせられる作品でした。
出だしの圧倒的な映像(セリフなしのイメージ映像?が数分間!)に心を鷲掴みにされました!
「星の旅人たち」
こちらは眼科医の息子が聖地巡礼の初日に嵐で亡くなり、遺体を引き取りに行って…その巡礼に旅立ち…。
旅の途中でのたくさんの出会いの中で心を癒して行くという感じでしょうか?
とても心に深く残るいい映画でした。
サンティアゴ・デ・コンポステーラへの800kmはどこか四国88箇所のお遍路と同じように見えてしまいました(汗)

今週末は大心劇場で「わらびのこう(蕨野行)」が上映です。
8日~11日までで、上映時間は昼1時、夜7時です。
10日は夜間のみの上映ですが、6時半から脚本を書いた渡辺寿監督の舞台挨拶あり!

Photo

Photo_2

ぜひ10日に行きたいのですが、仕事が終わるかどうか微妙です(汗)

そして10日11日と「第20回手づくり登り窯フェスタ2012」です。
10日は行けないので11日には行ってみたいと思っていますが…どうなる事やら。

Photo_3

Photo_4

もうひとつ、11日に自由民権記念館で「あぜみちジャンピンッ!」が上映されます。
上映時間は12:30、14:30、17:00の3回です。
これも観たいんですが、身体はひとつなので…(笑)

ああ、悩ましい(笑)



PEUGEOT 206SW XS(恐怖の?)車検終了!

2012年11月02日 | PEUGEOT 206SW XS
今日、206の車検が終わったので日産サティオ高知へ引き取りに行きました。

最終的な費用は?「235000円!」でした!(涙)

Photo_5
Photo_6

最初の見積もりから必要ない(ホントはやってもらいたかったモノもあり)モノを省き、さらに少しの値引きをしてもらってこの価格!
今回は「タイミングベルト&ウォーターポンプ」と「リモコンキー」の交換で
「88725円」かかってます。

これを除くと「146275円」と普通の費用なので、まあしょうがないですね。
(毎回車検費用には、おおむね15万円程を予定しています)
今月末には任意保険の支払いもあります。
来年にはタイヤの交換も考えないと…。
車はホントに「金食い虫!」です。(笑)

車検後のPEUGEOT 206SWは?…絶好調!(笑)
カムからのカラカラ音がなくなり、とても静かに滑らかになりました。
オイル交換も関係あるとは思いますが、やはりタイミングベルトの交換時期にきていたようです。
別の車になったと思うぐらいの劇的変化!
確かに高い車検費用でしたが、満足です。
27万円の中古車ではこれほどのコンディションはないでしょう!(笑)

206も今年で10年目!走行距離は今年のうちに10万kmを超える予定です。

初めてのPEUGEOT 205GTIも10年10万km乗りました。
2台目のPEUGEOT 206SWも10年10万kmとなりそうです。
3台目のPEUGEOTは?…208になると嬉しいなぁ(笑)←予定なし!


ここで「マーチ(代車)簡単インプレ!」(笑)
今回走行距離 266km
変速機はCVTのようで、なかなか滑らかに走りました。
印象は「可もなく不可もなく」(笑)
細かいところはスピード調節がデリケートだとか足回りがイマイチとか感じましたが、こんなもんでしょう。
何も考えずに乗るにはいい車だと思います。値段も安いし…。
燃費はおそらくリッター25km以上は走っているようです。
そうそう、瞬間燃費表示があったのですが、リッター30km以上は表示されません!
30km/L以上は表示変わらず!(笑) 数値も目まぐるしく変わります。
Mac改としては、買って乗りたい車ではないです。


さて、車検の帰りに用事で「ぶんぐはうす大山」へ行くと?

_new_2

ショットノートのコーナができてました!
新製品もあってゲットです。
やっぱりいい店だ!


PEUGEOT 206SW XS給油 今回も余裕でリッター20kmオーバーです(笑)

2012年10月15日 | PEUGEOT 206SW XS
朝晩はめっきり涼しくなってきました。

今回は781.6kmで給油ランプが点灯!
その時の走行可能距離は約120kmでした。

その後、853.0kmで走行可能距離がセグメント表示に。
直前の走行可能距離は約75kmでした。

今回走行距離 864.0km  燃費 21.7km/L

という事で、現在の通勤メインで普通にリッター20kmは走りますね。
ちなみに給油後、通勤のみの約180km走行時の燃費は?

23.8km/L

車も人も、今が一番いい季節かもしれませんね。

相変わらず自転車を決めかねていて、今日も自転車屋さん巡りを予定!
new Bicycleはロードレーサーの予定なんですが、初めてなものでサイトで色々見ても余計に迷ってしまいます。
実物があれば話は早いんですが、田舎ではやっぱり難しいですね。

早くしないと冬がくる~!(笑)




PEUGEOT 206SW XS無給油1000kmを連続5回達成!

2012年05月28日 | PEUGEOT 206SW XS
今回は順調に達成です(笑)
給油ランプは931.5kmで点灯
その時の走行可能距離は約146kmでした。
(点検の日です)

「でもちょっとビミョーな距離」(汗)でしたが…。

結局、走行可能距離がセグメント表示になったのが998kmと余裕!
やはり通勤だけならほぼ達成しそうな感じですね。

今回走行距離 1015.9km  燃費 22.2km/L

点検までは22.7km/Lをキープしていたので余裕があったんですけどね。

おまけ
ピンボケの写真はiPhone 4Sで撮影!
(走行中!よい子はマネしないように…(笑))

9999





無事に999.9kmゲット!&無給油1000km達成!

2012年04月04日 | PEUGEOT 206SW XS
今日、無事に達成&写真もゲットです。
まずはトリップメーター「999.9km」の方
まだガソリン残量は余裕があります。

9999km

お次はマルチファンクションディスプレイの方
これは「10.1km
実際の走行距離は「1010.1km」です。

101km

このように999.9kmでリセットされ、0からの再出発です。
でも…マルチファンクションディスプレイの走行距離は?
リセットされてません!知らなかった…(汗)

1010km

こちらは小数点以下の表示はありません。

ちなみに1022.1kmでセグメント表示になりました。
その直前の配達可能距離は66kmでした。






PEUGEOT 206SW XS、久々の1000kmオーバーはもうすぐ!

2012年04月04日 | PEUGEOT 206SW XS
昨日は、とんでもない一日でしたね。
室戸も普通ではなくて、帰りも車のスピードが変わるぐらいの風でした。

さて、余裕をかましていた「給油1回で1000km走行」ですが
先日イオンに行ったのと昨日の風にやられてかなりガソリンを食ってしまいました(汗)

昨日の帰りにガソリン警告灯が点灯!
954.7kmの走行で可能距離は135kmでした。
ちなみに説明書をみてみたら、警告灯が点灯してからの走行可能距離は約50kmらしい(笑)
たぶん、かなりエンジン回転をあげたり渋滞などにかかったりした事も想定した距離だと思われますが、詳細は不明!
現在リッター20kmぐらいの燃費だとして走行可能距離が130kmぐらいだから、残りのガソリンは6、7リッターと思われます。
リッター8kmの燃費だと48km~56kmぐらい走れる計算ですね。

現在「967.6km」なので、室戸に着く前に余裕で?「1000kmオーバー」です。
(ホントはもっと余裕だったんですが…)

走行距離は、999.9kmで0に戻るので、またまた撮影をするつもりです。
でもどのあたりで到達するか不明のため、停車して写真が撮れるか不安です(笑)



PEUGEOT 206SW XSの給油&3日はカクテル列車!など

2012年03月03日 | PEUGEOT 206SW XS
2日にやっと給油しました。

今回は803.3kmで給油ランプが点灯!
その時の走行可能距離は164kmでした。

その後877.1kmで走行可能距離がセグメント表示に!
(その直前の走行可能距離は62kmぐらいでした)

今回走行距離 923.5km  燃費 21.3km/L

かなりいい感じですね。
さすがに今回、ガス欠で止まる恐怖があったので家まで帰れませんでした(汗)

さあ3日は待望のイベント!

「ごめん・なはり線SUNTORY PREMIUM SUNSET BAR」

心配していた天気もよさそうなので期待大!です。
何年ぶりかの参加なのですが、オリジナルカクテル(あると思うんですが…)も楽しみです。

おまけ
日本アカデミー賞に「八日目の蝉」が10部門で最優秀賞を受賞しました!
おめでとうございます。

カクテル列車でおきゃくに行く大心劇場でも先日上映があって観に行ったばかりでした。
またこの話題でも盛り上がりそう!(笑)




PEUGEOT 206SW XS給油etc…。

2012年02月18日 | PEUGEOT 206SW XS
一昨日、給油ランプ点灯!
走行距離 720.4km 走行可能距離 157kmでした。
昨日、787.0kmで走行可能距離がセグメント表示に!直前の走行可能距離は89kmでした。

今回の結果は?
走行距離 806.9km  燃費 20.8km/L
なかなかいい結果ですね。

ちなみに現在までの総走行距離は8万キロを超えてますが、相変わらずいい調子です。

18日から安田の大心劇場で「八日目の蝉」が上映されます。
2回目ですが、いい映画なので楽しみです。

おまけ
来月のサントリーサンセットバーに使用される列車は?

Photo

「てのひらを太陽に」号です(たぶん…)
中はこんな感じで、長イスのみになっています。

Photo_2

こっちも楽しみ!(笑)


PEUGEOT 206SW XS給油&修理and「三丁目の夕日」など

2012年02月06日 | PEUGEOT 206SW XS
今日はPEUGEOT 206SW XSの左後ろドアの修理に行ってきました。
その前に給油です。

走行距離 851.0km 燃費 20km/L

という結果でした。
今回は765.8kmで給油ランプが点灯。
走行可能距離がセグメントになったのは834.5kmでした。
直前の走行可能距離は115kmでした。

さて後ろのドアは中のリンクが外れていたようです。
修理時間は20分もかからず、終了!
2000円でした。安くてラッキー!

その後は久々のシネコンへ!
時間が中途半端で1本しか観れませんでした。
観たのは?
「ALWAYS 三丁目の夕日'64」
それほど期待はしてなかったのですが、これが凄くいい映画でした。
旅立ちをテーマにしていたようですね。感動!オススメです。

最後はタワーレコードへ(笑)
またまた誘惑に負けてしまい…6枚も買ってしまった!(汗)
最近行ってないから、反動が出たかも?(笑)



またまたPEUGEOT 206SW XSにトラブル?&お酒が飲めるイベント(笑)

2012年01月25日 | PEUGEOT 206SW XS
今日も寒かったです(涙)
PEUGEOT 206SW XSの後ろに磁石でくっつけてあったエナセーブのマークを剥がそうとしたら…
「剥がれない!」(汗)
爪を使って頑張りましたが…こんな状態

Photo

とことどころ上のシールだけ剥がれています。
ホントに参りました(涙)どうやって剥がすか?

最初はドライヤーで暖めようかとも思いましたが、なかなかだろうと思いお湯をかける事にしました。
それでも簡単ではありませんでした。
爪だけではとてもムリで、多少の傷は覚悟してプラスティックのヘラで少しづつ剥がしました。
しかも寒いのですぐに冷たくなって剥がせません。
4回ほどお湯をかけながらやっと全部を剥がしました。
その後、コンパウンドで軽く磨きました。

Photo_2

ちょっと写り込みで分かりにくいですが、ほとんど目立たなくなりました。
それにしても、磁石がこんなに溶着するとは!ビックリです。

さて「有光酒造の酒蔵開放」があります。
(清酒 安芸虎、玉川)

日時 2月5日 13:00から15:00まで

今回から飲む人は500円の参加費が必要です。
個人的には玉川が好きなのですが、今まで一度も行った事がないので、ぜひ行ってみたいと思っています。



PEUGEOT 206SW XS、給油です。

2012年01月21日 | PEUGEOT 206SW XS
走行距離が726.8kmで走行可能距離は147kmの時
ガソリン警告灯が点灯!783.5kmで走行可能距離がセグメント表示に!

今回の結果は?

走行距離 821.7km 燃費 19.6km/L

燃費はまあまあですが、走行距離は平凡です。
やはりお店や人によって給油量が変わりますね。
満タンまで入れないのか入らないのか…。

この燃費だったら900kmを軽く越していても不思議ではないのですが前回の給油も今回の給油も
「あれ?少なくない?」って感じでした(笑)
(今回はメーターが0とほぼ重なってました)
ちなみに走行可能距離がセグメント表示になると残り3リッターと説明書には書いてあります。

参考までに現在の走行距離は約42kmで燃費は22.2km/L!
平均時速は54km/h!走行可能距離は1134km!とケタハズレ!(笑)

でもこの好条件が続くはずもないので次回も平凡かな?(笑)


土曜日は「家族X」を観て…今日は初TRICKER!

2012年01月09日 | PEUGEOT 206SW XS
先日、なんとか高知まで映画を観に行きました。
「家族X」
セリフが少なく、淡々と流れる映像ながら深く沈んでゆく心が描写されていました。
とても重く深く…考えさせられる映画でした。
初めての「アートゾーン藁工倉庫」の蛸蔵です。
以前会った場所の大きな道を挟んで東側にありました。駐車場はその少し北側にあります。

これからも映画や演劇などの催しがあるそうなので、行く事も多くなりそうな予感!

今日は割と暖かくて今年初のTRICKERでお出かけ!
さすがに風は少し冷たいですが気持ちよく走れました。
で、おまけに初めての洗車も!(笑)
やっとキレイになって満足したのもつかの間、PEUGEOT 206SW XSに結構大きな傷を発見!

この傷は「当てられてる!」(怒)

擦り傷&へこみもあり、擦られたって感じですね。
修理が必要なほどではないのですが…。

いつどこでやられたかわかりませんが…映画の時に結構停めたところが狭かったような…。
でもその前にすでにやられていたかも?(涙)

ちょっとショックです。年末に左後方のドアもバキッと音がして開かなくなったし…。
今月か来月ぐらいには修理に出さなくては!




まずはジャブ程度で…(汗)…PEUGEOT 206SW XSなど

2012年01月07日 | PEUGEOT 206SW XS
年末年始の忙しさからやっと開放されつつあります。
それにしても「寒い!

PEUGEOT 206SW XSですが、年末と年始?に2回給油をしています。
「年末」
2011年12月24日に給油ランプ点灯
走行距離 717.0km 走行可能距離 137km
12月25日に給油
走行距離 779.8km 燃費 19.6km/L

「年始」
2012年1月5日に給油ランプ点灯
走行距離 720.4km 走行可能距離 132km
給油時
走行距離 792.0km 燃費 20.8km/L

2回とも平凡な距離でした(汗)たぶん給油時に満タンまで入ってないんでしょうね。

昨日の高知新聞にも出ていましたが「けあらし」が結構頻繁に出現していました。
なかなか写真に撮るほど時間とパワーがなく(汗)…残念!
でも2、3日前が一番凄かったかも?
もっとも室戸へ通勤しているおかげで見れたのかな?

2回の給油の間にもたくさんの事があったんですが、ほぼ忘れました(笑)
思い出したら更新するかも?

年末、私のMacの師匠ともいうべき従兄とMac談義をしましてメチャクチャ盛り上がってしまいました。
やはりというか、私の方がMac狂だと思っていましたが甘かった!「降参!」(笑)

あと年始に同窓会っぽいのもあって、食べて飲んで歌って大はしゃぎ!(汗)
仕事の疲れも合わさって、体調を落としております(笑)

でも今日は高知の藁工ミュージアム蛸蔵で映画があります。

「家族X」

これを観に行こうと思っていますが、どうなることやら…。