キャブがなんともな、TT-R125。
キャブをVM26からノーマルに戻す。
ノーマルならメインジェットを上げておけば
間違いは無いでしょうか?
でも豚鼻を外した状態では少し下のアクセルの
ツキが悪い。
もう少し考えねば。
とりあえず仕様でタイヤ交換。
100分のレースで使ったタイヤはガレていた
わけでもないのでこのまま公道で使うには
もったいない。
前はホイール(TT-R125純正)交換
後は予備ホイールが無いのでタイヤ交換。
後も予備のホイールが欲しいところ。
前後中古タイヤ、公道仕様。
さらにコケすぎたのかサイレンサーと
エキパイのつなぎ目のところの溶接が
半分以上割れてる非常事態宣言。
海水注入とかではなく溶接しなおし。
明日見た目をグラインダーで仕上げる。
やっぱ良い溶接機が欲しい。
キャブをVM26からノーマルに戻す。
ノーマルならメインジェットを上げておけば
間違いは無いでしょうか?
でも豚鼻を外した状態では少し下のアクセルの
ツキが悪い。
もう少し考えねば。
とりあえず仕様でタイヤ交換。
100分のレースで使ったタイヤはガレていた
わけでもないのでこのまま公道で使うには
もったいない。
前はホイール(TT-R125純正)交換
後は予備ホイールが無いのでタイヤ交換。
後も予備のホイールが欲しいところ。
前後中古タイヤ、公道仕様。
さらにコケすぎたのかサイレンサーと
エキパイのつなぎ目のところの溶接が
半分以上割れてる非常事態宣言。
海水注入とかではなく溶接しなおし。
明日見た目をグラインダーで仕上げる。
やっぱ良い溶接機が欲しい。