数年ぶりの炎天下の暑い“うちわ祭り”も昨日で終了。
夏休みの空気が街全体に漂ってます。
といっても、大人達はお休みじゃないわけですけど
ちょうど学校の夏休みの入り口にお祭りがあって、終わると「あぁ~、夏休み」って思う。
三日間の騒ぎに疲れた街の、静かな朝の気配に、祭りの後の寂しさを感じます。
空には朝から元気いっぱいの入道雲。
夏の気配を吸い込みながら、過ぎ行く人生の季節を思う。
夏って、私の年齢には切ない季節です。
お祭り明けの今日、暦の上には大暑の文字。
今年は暦どおりの猛暑が続く今日この頃。
少しは涼しくなるのか、うちわ祭りに毎年登場する可愛らしい(?)お化け屋敷。
去年、入った次女によれば、やっぱり怖いらしい。
こちらは、お祭りといえば「あんず飴」
暑さで水飴はデロデロに溶けてます。
あんず飴といいながら、すももの甘酢漬けに水飴が絡まっている、お祭りならではの一品。
我が家の長女は必ず食べる。
今回は私も食べました。
だって、アイドル誌のインタビューで「夏祭りといえば?」と聞かれて(記憶が確かじゃなくて、質問は正確じゃないです)、大野くんが「あんず飴」って答えてたんだもん
そして、今朝は朝からメロンバーアイスを食した私。
昨日の「魁!音楽番付」で、「夏バテ対策に食べるもの」を聞かれた大野くん。
大野くん:「夏にあんまりバテたことないですね」
櫻井くん:「いつバテます?」
大野くん:「いや~、基本的にバテることないですね」
櫻井くん:「無敵だ~」
二宮くん:「カッコいい~」
二宮くん:「どんどん仕事きますよ!」(メンバー全員爆笑)
大野くん:「まぁ~、アイス食うとか」
「なんかねぇ、朝、食べたくなったりするんですよ」
櫻井くん:「朝一で?」
大野くん:「クーラーつけて、タイマーして寝て、
朝起きたらちょっと暑いでしょ。
それで、ちょっと汗かいてるから、ちょっとアイス食べる。
そうすると復活するの」
松本くん:「朝一でアイス食べて、腹こわさない?」
大野くん:「こわすよ」
松本くん:「こわすの?!」
大野くん:「こわすよ」
二宮くん:「それはもう覚悟でね!」
大野くん:「食べたいから、もうしょうがない」
櫻井くん:「腹こわすのなんか関係ないってこと?」
大野くん:「関係ない!」
「無敵な感じです」
松本くん:「全然、無敵じゃないじゃん」(全員・爆笑)
二宮くん:「こわしてんでしょ?ガッツリ…」
大野くん:「そっか」
なんて会話が繰り広げられていたのでした。
夏バテしない大野くんに、どんどん仕事がきますように
我が家も夏の主食はアイスだと言いたそうな長女を筆頭にみんなアイス好きですから、朝からアイスなんて当たり前。
別にお腹をこわすこともありません。
さすがに旅行先で1日4回アイスを食べた時の長女は、お腹を壊してましけど…
書いていたら、智ラジオもスタート。
もうすぐ花火大会があって、一番楽しみなのが友達と語りながらの食べ歩く“りんご飴”という女の子から、「大野くんは何が一番好きですか?」という質問。
大野くん:「僕は花火大会が好きだよ。花火大会なのに食べ歩きですか。花火見なさいよ」の後、「でも、旨いよね!僕はね、あのね、すもものあれが好き」、祭りといったらあんず飴が一番好きだそうです。
なんてタイムリーな…
で、「水飴が好きなんだと思う」といって、食べたくなって、虫歯の心配をしつつ、「よし、決めた!水飴、買いに行く!」な大野くんでした。
収録の後、水飴買って食べたのかな
毎日、ナツイでしね!(暑いと書くと、なんか夏に否定的な感じでね~夏はやっぱりまだ好き!)
大野くんのレポート、ありがとうございます~ほんと、自然体で飾らなくて、素敵ですよね~沖縄話は、こっちまでしあわせになってしまいますもんね!
昨日のひみあらは、投げキッス&ウィンクに、悲鳴をあげてましたよ。。。カメラ目線で見たかった。。。パフュームさんうらやまし!です~
大野くんがいるからがんばれる自分がいます~ご本人は自覚ゼロでしょうが、またそこが最大の魅力なんですけどね♪
また来ますね!
今日も朝からナツイですね!
本当にねぇ~。
大野くんは自分が自分らしくあることで、どれだけたくさんの人が癒されてるか、意識したことないでしょうね。
でも、沖縄行きたくても我慢してた時とかは、私達ファンのことも脳裏に浮かんだんじゃないかな?
きっとファンやスタッフが期待して応援してくれるからって、釣りも頑張って封印できたんだと思います。
オンとオフの切り替えもしっかりしてきた大野くんですね。
私も、投げキッス&ウィンクと、その後の照れた笑顔にやられてました。
可愛すぎます!!