goo blog サービス終了のお知らせ 

ma-marinの徒然日記-☆素敵にサトシック☆

大野智くんと嵐と猫と映画と美しいものと美味しいものを愛してやまない、シングルマザーの徒然ブログです。

鉄骨渡りの天才!?大野くん♪『VS嵐』特別篇 Bet de 嵐☆(2014.5.8(木))

2014年05月09日 07時20分03秒 | VS嵐

昨日の『VS嵐』は特別篇 Bet de 嵐

最初の対決は鉄骨渡り。

5人ならんでイメージカラーのつなぎで歩いてくるところから、わくわく

対決ルールを聞いた時から、「これは・・・大野くんのためのゲーム?」「翔くん、大丈夫?」な感じになりました

そして、やっぱり(笑)

いや~、とても楽しかった

高さへの恐怖心が全くなく勝利して「疲れた!」の大野くん

すっごくカッコよかった。

いつも彼の踊りをみて感じてた通り、群を抜いたバランス感覚

大野くんにBetした、おぎやはぎさんお二人の途中のコメントがまたサトシックのツボそのままで。

そう、今さら言われなくてもいいけど、「天才智」

昨日は本当に大野くんのための企画のような鉄骨渡り対決でした。

2回目の距離だけ見てると、やはり楽しそうに、少し無謀だけどスピード勝負に出た潤くんに負けてました。

そして1回目のほんの少しでフリーズした翔くんがとても可愛かった

翔くんにしてはすごく頑張ったな~って、心から拍手しちゃいました

そう、潤くんもカッコよくて、そして、楽しそうな笑顔が可愛くて

1番手でいろいろなチャレンジを見せてくれた相葉ちゃんも、良かったです

最初は翔くんに隠れてしまったけど、やはり怖かったニノが、2回目を棄権した翔くんの代わり(?)に途中フリーズ。

でも、ほんと夜景に映える黄色のつなぎのニノのカッコよく決まっていたことといったらありません

 

そして、二つ目の企画は神経衰弱。

5人で小さな部屋でわちゃわちゃの嵐さん。

真剣に対決してるのに、ファンには楽しくてたまらない。

相葉ちゃんがまさかニノにあんな手を使うなんて(笑)

すぐに仕返しをきっちりのニノも可愛かったです。

やはり翔くんが有利なゲームだな~って見ていたら、最終的にはラッキーを一番もっていた潤くんがWINNER

 

1時間があっという間、嵐ファンには見どころ満載

楽しい『VS嵐』でした。

 

それにしても、大野くんは猫っぽい


大野くんのすごい所が、ゴールデンタイムに全国放送・・・って、ファンとして自慢したような、見せてしまうのはもったいないような、そんな複雑なファン心理もありました

でも、やっぱり嬉しかった


来週の『VS嵐』にはモモクロちゃん登場。

こちらも楽しみ。

 

そして、今晩はドラマ『死神くん』4話


今日は『鍵部屋』SPのBlu-rayも到着予定

 

15周年の嵐さんが加速し始めた5月9日の金曜日。


今日も、しっかりゆったり、出来るだけ楽しんで過ごしていきましょう

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みーこ)
2014-05-09 09:29:12
Bet de 嵐、楽しかったですね~!
あの高さ細さを物ともせず鉄鋼をひょいひょいスタスタ歩く智くん、さすがU+203CU+FE0E
軸や重心がぶれずに動けるから鉄鋼の揺れも最小限でしたね。
あれだけバランス感覚良いともう障害物も関係ないんだな~。
智くん手に息を掛けてる場面があり待ってるメンバーも寒かったようですが、ニコニコしながら空中の智くんを見上げる潤くんにもキュンとしました(笑)
神経衰弱は 正直もっとダメなのかなーと全く期待していなかったけど(失礼!)しっかり取れてましたね~。
右脳タイプだから数字ではなく記号とか絵の神経衰弱なら最強だったんじゃないかなU+2049U+FE0E

ほわほわなのに天才で実力派の智くんにまた惚れましたU+203CU+FE0E

返信する
みーこさんへ (ma-marin)
2014-05-09 20:06:30
楽しかったです!
見るものがたくさんあるのに、仕事から帰宅して、また観ちゃいましたもん(^_^;)
ほんと、まったく障害物も関係ない感じになっちゃってた昨日の鉄骨渡りの猫智くんでしたね~!
すごかったな~。
高い場所で夜で、大野くんも他のメンバーもみんな寒そうでしたね。
なかなか危険な挑戦を寒空でして、誰も怪我とかなく終わって良かったです。

実は私も神経衰弱は、もっとダメダメかと・・・(^_^;)
心配しちゃいました。
結果はちゃんとカードが取れてて「おお~!!」(笑)

ほわほわで天才で実力派で癒し系♪
う~ん、好きすぎる!!
サトシックの底なし沼、恐るべしです!!!



返信する