良い香りは気持ちのコントロールに一役買うように思います。
香りで気分を変えたい時には香水をシュッ。
特に強いこだわりはなく、「良い匂いだな~」と思うものであればOKなので、最近は妹にもらった香水を使ってました。
それが使い終わったので、久しぶりに自分で香水購入。
昨夕、届いて、さっそくつけてみて、「あ、良い匂いん?なんだか懐かしい・・・」
今朝起きて、起きる前に枕元に置いたままの香水をシュッ。
「あ、なんだか似てるんだ!」と思いました。
10年以上前に愛用していて、とてもお気に入りだった香り。
生産が終了してしまったようで、手に入らなくなってしまった香水に。
起きだして、無くなってしまうのが惜しくて、使わずにいるその香水をかいでみる。
ん~、似ているけれど、やっぱり違う・・・、けれど同じ香りがどこかにある・・・
それで、懐かしくなって検索。
『クレールコモー エターダム』
こちら
やはりもう一度正規に購入できる方法は無いようでしたが、オークションとかにはまだ出ているみたい。
でも、情報も少なめ・・・
CCBパリという会社が開催した香水デザインコンテストで優勝したクレールコモーという新人デザイナーの作品。
「エターダム」は魂の存在という意味だそう。
そして、「香りはメロンなどのフルーツにバラやフリージアなどのフローラルにバニラ・・・」とのこと。
なるほど
メロンの香り
それで似ているように思ったのかな・・・
昨日、届いた買ったばかりの香水と
サトシックな皆さんは「メロンの香り」で気が付いたかと思いますが、私が今回購入したのはこちら
ジョルジオアルマーニ・アクアディジオ
大野くんが愛用しているという噂の香水。
大野くんが「メロンの皮の香り」と表現したという香り。
一般的にはマスカットの香り・・・らしいですが
今回初めて購入。
『エターダム』と似ていて、好みの香りだったことが嬉しい驚きでした