ニノの名前を見つけて録画した『ミヤネ屋』を『VS嵐』の前に見ました。
宮根さんが嵐の二宮くんを下心つきで接待。
“レストラン乃呂”の美味しそうなハンバーグとオムライス。
大好物での接待に、嬉しそうなニノでした。
ニノの好きなものって、お子様みたいって思いながら見てたけど、さすが宮根さん、僅かな時間でしっかり貴重な話を聞きだしてました。
9月9日の大阪での映画『大奥』のプロモーション終了後の二宮くんをつかまえて、新幹線に乗るタイムリミットまで40分。
移動のバスで「嵐の仲良し」の話になって、「メンバーみんなそれぞれが他の人に勝てると思っていないから、同じ土俵で戦わない」という話。
5人それぞれ違うキャラで、それぞれ個性を生かして頑張っていて、その5人が集まるとバランスよく更に力強く輝くのは、そんな彼らの気持ちからも来ているんですね。
さらに「大野くんに勝てないところは?」と宮根さん。
ニノの答え「いっぱいありますね。芝居、歌、踊り、あの人が一番、僕は、才能、いろんなものを持っていると思います」
ニノの演技や作詞・作曲の才能もものすごいと思う私です。
それでも、やっぱりニノもそう思っているんだと思うと嬉しい。
そして大野くんの喋りが「エコ過ぎる」という話も。
嵐の5人の仕事の時に、2,3回しか喋っていないので、カットすると番組の間中、大野くんが喋ってないことになるので、編集でカットできず使うしかない、イチローより打率が良いという話でした。
さらにハンバーグを食べながらのニノの貧乏話。
映画『硫黄島からの手紙』のオーディションを受けるきっかけは、その直前にみた給料明細。
レギュラーがまだ1つしかない頃で、1ヶ月とても生活できない金額だったとか。
事務所に何か仕事がないか聞きにいったら、「ひとつオーディションがあるよ」と言われたそれがハリウッド映画『硫黄島からの手紙』。
それが今に繋がっていると思うと、しみじみ感慨深い。
そしてやっぱり芸能界で生き抜くのは自分から仕事を探す積極性も大事なのねと思いました。
そんな中、溢れる才能で、おそらく自分からというより、その才能ゆえに周りから仕事を与えられてきた大野くんは凄い。
与えられた仕事に、期待以上の成果を出すのが超一流と何かの番組で松山千春さんが言ってましたが、大野くんもまさにそんな感じだと思う。
ニノに限らず、嵐のメンバーみんな、リーダー・大野智の凄さに憧れに近いものをもっている感じがいつもします。
雑誌のインタビューとかで、翔くんや潤くんも、以前そんなことを言っていたような記憶があります。
嵐にしやがれの志村ケンさんの回でも、酔っ払いの真似をするときも「じゃあ、大野さん」。
大抵、即興で何かあると、メンバーが指名するのリーダー・大野くん。
そして、その期待以上の成果を出すのが、大野智という人。
それでも、リーダーがひとり前に出てしまわないから、というか彼はじっくり輝く人だから、他の4人の活躍の最後に最終兵器で登場したようなイメージ。
だからこそ、グループとしての嵐が仲良く、より輝いているのだと思うのでした。
素晴らしくバランスの良いグループです。
ミヤネ屋の二宮くんの話、聞けて良かったです。
9月27日の試写会は残念ながら当たらなかったけど、映画『大奥』の公開も楽しみです。
木曜日は嵐の日
引き続き嵐のレギュラーバラエティに突入。
昨日の『VS嵐』、嵐チームの衣装は金と黒。
シックで大人っぽくてちょっと強そうで、かっこ良かった。
中のシャツが透けていた潤くんの、乳首を触っちゃった大野くん。
LOVE松潤な感じ、笑いました。
対戦ゲストに『海猿』チーム。
プラスワンゲストに綾小路翔さん。
綾小路翔さんは、嵐のファンクラブにも入っているほどの嵐ファンだそう。
「嵐でがんばろう」、面白かったです。
クリフクライムでは、クライマーの大野くんとニノどちらが先に上るかで、イチャイチャ(?)
「やりたくないんです」のニノを大野くんが押さえ込んでるところ、めちゃめちゃ可愛かった。
大野くんが終わって降りてくるタイミングで、思わず拍手をしてグリップを離しちゃった翔くん。
リーダーの活躍に、嬉しくなっちゃたんですね。
おやおや?だけど、可愛いな
フォーリングパイプで伊藤英明さんと対戦の相葉ちゃんも、ローリングコインタワーで倒しちゃった時の潤くんも、面白素敵可愛いでした。
海猿チームの俳優さん達は、嵐くん達とお仕事を通じて仲良しそうで、楽しい1時間でした。
「ひみつの嵐ちゃん」はVIPルームに深田恭子ちゃん。
柴犬カットのポメラニアンの赤ちゃんが可愛くて、それをじっと見つめる大野くんがまた素敵で…。
ぼっ~となりました。
溜息つきたくなるぐらい
動物が苦手な翔くんも思わず「可愛い」のわんこ達でした。
しかし、昨日の私…。
この辺りでエネルギー切れ。
深田恭子ちゃんが、怪物くんが大好きで、お気に入り嵐に大野くんを選んで、ニノ好き次女が「また、大野くんだ…」とちょっと羨ましそうに言ったのは聞いたのですが
一日4時間睡眠で、日々この体力を注ぎ込んで ♪
日々生き抜いて心は曇り 僕達は過ぎ去ってく~♪
頭の中で、何故かNEWSの『weeeek』がグルグル。
眠気に負けて、「ひみつの嵐ちゃん」の後半は夢の中…。
いきなり深まった秋の夜長。
ついつい夜更かしになって、なぜか次女の部活が朝練をするというので、いつもより朝も早起きで、4時間睡眠・昼寝なしはやっぱりこんな時に出る。
後で録画を見ようっと
『怪物くん』のDVDにたどり着くのは何時のことやら
木曜日のために体力温存しなきゃダメですね~
アラシゴトには相当な体力が必要とされますから(笑)
ミヤネ屋のニノ 素敵でしたね♪
5人がそれぞれをリスペクトしている・・・画面を通して感じることがよくあります
だからこその嵐さんたちの空気感なのでしょうね
先日の関西ローカルの「ちちんぷいぷい」は生でしたが、昨日の衣装と一緒でしたので撮りは同じ日だったようですね
これもとっても素敵でした ニノカメラ(専用)が登場してましたから
怪物くんDVDはまだ本編にはたどり着いていません
観だしたらきっと徹夜で観てしまいそうです
この連休で制覇できそうかな・・・
松潤ドラマの最終回、ニノだそうですね・・・。
なんかあっという間の3カ月、もう終りなの~、これからじゃんというとこなのに。
我が家は月曜の夜、娘の陸上クラブと重なりいつもREC状態から見れるときに見よう、ということになっている為周期が短くてホントあっという間です。
どんなかな~・・、楽しみですね!
次はニノ、相葉ちゃんもまた見てみたいし・・・。
大奥を控え、今はにのさんですね!
国立で聞いた言葉、「嵐が見たい嵐はここにしかありません」
この一言で、溜まっていた涙がこぼれてきたのを思い出します・・・。
くぅぅぅぅ~、いいこと言うね~!
本当に、木曜日に向けて計画的に体力を温存する必要があるように感じます!
昨日、ひみつの嵐ちゃんの録画をみたら、サトシックにはかなりツボがいっぱいな後半でした。
ニノは『大奥』のプロモーションで今回かなり関西行ってますね。
関東で見れない番組にいっぱい出てて羨ましいです。
ニノカメラもいいなぁ~。
私は『怪物くんDVD』、特典映像も見終わってませんが、最初の「怪物くんのいた日々」で既に感動して泣いてしまいました。
あらためて“大野智”って、本当に凄い!!
サトシックな私も大喜び!
潤くんの夏虹の最終回のゲスト、豪華ですね!
ニノが大道具さんで出るって、そのまま次のドラマに続く感じで面白いなって思いました。
やっと恋愛モードになったと思ったら、もう最終回で残念だけど、楽しみです。
『大奥』も、『フリーター、家を買う。』も『GANTZ』も…。
次々に主演の控えたニノの活躍もとても楽しみ。
そして、嵐が大好きで、ファンにも優しいニノ。
ホントに、“いいこと言うね~!”