goo blog サービス終了のお知らせ 

ma-marinの徒然日記-☆素敵にサトシック☆

大野智くんと嵐と猫と映画と美しいものと美味しいものを愛してやまない、シングルマザーの徒然ブログです。

嵐Beautiful World 国立霞ヶ丘競技場 9月3日(土)感想&レポ♪④

2011年09月07日 21時53分15秒 | 嵐コンサート

嵐さんの 国立コンサート 9月3日(土)感想&レポ♪④、ラストです。

『遠くまで』の花火で手を振って去った嵐さん。

もちろん、ファンはそのまま帰ろうなんて思う訳がなく…。

「あらし~!あらし~!」の声に、嵐さん登場!

『感謝カンゲキ雨嵐』でスタートのアンコール。

『夏の名前』はムービングステージ。

イントロを聞いた時、「うわっ」ってなりました。

会場へ向かう電車の中でも聞いていた曲。

夏の素敵ソング

バックステージに到着して合流した5人。

曲は『ファイトソング』

じゃんけんを始めた嵐さん。

負けたのは、相葉ちゃんと大野くんでした

何のじゃんけんかと思ったら、3人は、バックステージからスタンド席上方へ登っていくステージへ。

負けた大野くん&相葉ちゃんは、その両脇の階段を駆け上っていきます。

わぁ~い

大野くんが左側の階段

私の方から良く見える方でした

歌いながら階段を駆け上るのは大変。

途中、へばりそうになりながらも、無事上で合流してました。

合流して、国立の一番上での『CARNIVAL NIGHT part2』

照明のライトがまぶしくて、見づらいけど、気分はアゲアゲ

まさに、CARNIVAL NIGHT

そして、アンコールのラストは『One Love』

100年先も愛を誓われちゃう、幸せな嵐ファンです。

でも、ここでアンコール終了。

寂しいです

そう、だから、やっぱりまだまだ帰りたくない。

再び会場は「あらし~!あらし~!」です。

そして登場の嵐5人。

彼らもすごく嬉しそう。

再び、彼らからの言葉。

潤くん「良いエネルギー交換が出来ました」
で、「な、カズ」(潤くんが呼びかけてました)
カズの言葉で、カズは「な、雅紀」。
で、リーダー・大野くん「みんなと愛し合えたよな、翔」
翔くん「いい愛情交換出来たよな」

全然メモが追いついてなくて、すいません。

潤くんに「みんなエネルギー使い切って、ここに置いてって」みたいなことを言われて盛り上がったダブルアンコール。

ノリノリの『五里霧中』

そして、台風の中、来てくれてありがとうの感謝の言葉の後の、『5x10』

胸がキュッ。

切なくて、感動しちゃうラストソングでした。


途中、月が見えることもあったのに、最後の最後に、またどしゃぶりの雨。

しまいこんだレインコートをあわてて引っ張り出しました。

嵐さんはびしょ濡れのまま歌っているので、どうしようか迷っていたら、ちょっと雨に濡れちゃいました。

センターステージで歌われた『5x10』

ラストは出てきた時と同じ場所に消えていく嵐の5人でした。

一生懸命手を振りながら、見えなくなる彼らに最後まで手を振って。

いつもだったら、まだまだ嵐コールと行きたいところですが(とはいえ、時間はすでに21時3分前ぐらいだったと思いますが)
、ファンもみんなかなりの豪雨におとなしく退場待ち。

規制退場のため、私達が客席を後にしたのは、21時半ごろでした。

素敵だったコンサートの余韻に、雨に打たれながら浸った30分。

途中で雨は小降りになり、待ってる間に止みました。

登場と退場が大雨となった嵐さんの国立コンサート初日。

天の演出のよう。

記憶に残るコンサートでした。

嵐の5人に、彼らを支えたスタッフ、関係者の皆様全てに、そして彼らを盛り上げて楽しいコンサートを作った私達ファンに、いろんな事情で会場に居られなくても、嵐さんを応援していた全てのファンの皆様に、たくさんの感謝を。

本当にありがとう。

またこれからあるドームの『Beautiful World』コンサートも、来年以降のコンサートも、素晴らしいものになりますように。


※ところで、すみません。
今更ですが、私、基本、メモとりません。
いつもは感想&レポの最初にお断りしておくのですが、今年は忘れてました

嵐コンサートへの参加は3年目の私ですが、初年度はメモゼロ。
2年目はMC部分を走り書き。
3年目にして、セットリスト&MC部分と、挨拶の一部。
しかし、メモも走り書き過ぎて、分からない部分がいっぱい

そんな状況でございます。

コンサート参加時の、私のモットーは「コンサートを体感して、その瞬間を大切に楽しむ」。

ということで、記憶を頼りに自分が感じたことを書かせていただいてます。

だからレポは私の中の、私が感じた嵐コン、私の心象風景。

嵐のコンサートの素晴らしさは、5人から幸せなエネルギーを、ありったけ受け取れること。

アンコールで一段と高まる嵐さんとの一体感。

そしていろいろある日常に、また立ち戻って、なんとか戦っていく元気をもらえること。

嵐ファンになって、本当に良かったと思います


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そ~なんです (みゆみゆ)
2011-09-07 22:15:26
うん、うん、と大きくうなずきながら読んでおりました(笑)
まさにすでに日常…1日24時間では足りないくらいの忙しさ。
でも、それでも頑張れるのは嵐さんからもらったパワーがあるから!
私のまわりのコンサート参戦できなかったお友達にも、パワーを分けて、皆で元気になってまだまだ続く苦境を乗り切りま~す…常にポジティブな被災者です。

返信する
ありがとうございました!! (かおりん)
2011-09-07 23:27:45
ma-marinさん、、レポ、ほんとにありがとうございました
貴重な嵐さんのコンサート中に、メモまでとっていただいて・・・。
感想を読ませていただく度に、幸せな気分になれました
ma-marinさんの感じた嵐コン!!ほんとに嵐さんのコンサートは素敵です
実際のコンサートにはまだ一度も行ったことがありませんが、”生嵐さん”に会える日を楽しみに、これから、まだまだたくさんあるアラシゴトに必死についていきながら、毎日頑張りたいと思います

ma-marinさん、これからもよろしくおねがいします
返信する
ありがとう (kei)
2011-09-07 23:42:27
maーmarinさん、コンレポ、本当にありがとうございました
楽しく読ませてもらいました
こちらにおじゃまして読ませてもらい、あたかも自分がその場に居たかのようにライブの情景が目に浮かんできました
もし、私がライブに行けたとしても、こんなには書けないですもの。
私だったら…、恐らくメモどころか自分が楽しむことで必死だろうな
また、いつも感心することが。
自分の感情や想いを言葉に、文章にする難しさ、人に伝えることの難しさ。それをmaーmarinさんは、ちゃんとやってらっしゃるスゴいです
ちゃんと読み手に伝わってるもの
これからも、楽しみにしています(^^)/頑張ってくださいね
返信する
うれしい (ちょび)
2011-09-08 00:03:15
雨の中、セットリストとMC、挨拶の一部とはいえ、
メモを取るのも大変だったでしょ?
ワクワクの時だって、大変だったから
(全然メモしきれてなかった自分)
コンサートでは、もっと無理。
なのに、こんなにステキなレポ。ホントにありがとう。

来週、月末とか、雑誌でもコンサートのこと、取り上げられるから、それも見ながら、またma-marinちゃんのレポ、楽しませてね。

また、思い出したこととかあったら、アップしてね
返信する
レポありがとうございます☆ (eri)
2011-09-08 00:06:54
こんばんは

国立ライブレポ、ほんとお疲れ様です。
ありがとうございます

情報番組などでほんの少し観た映像と、ma-marinさんの素敵なレポのおかげで、体感できたような気さえしました。

ほんと記憶に残るコンサートですよね。
いまだライブへの参加さえ実現できていない私。

いつか嵐さんのライブを自分で体感できるといいな

返信する
みゆみゆさんへ (ma-marin)
2011-09-08 19:00:54
楽しい時間はあっという間。
でも、その時間でたっぷり充電させていただきましたね。
日常生活で溜った要らないものはあの場所に置き去りにして。
嵐さん達が、そんな風にしてくれましたね。

ポジティブなのは良いことです。
でも、無理しないでね。
まだまだ大変な日々が続くと思います。
何も出来ない私だけど、何か出来ることがあったら言ってくださいね。

返信する
かおりんさんへ (ma-marin)
2011-09-08 19:09:02
楽しんでいただいて嬉しいです

かおりんさんが、早く“生嵐さん”に会えるように願ってます。

私のまだまだ足りない言葉を超えて、嵐ライブは素敵です。

DVDでもかなり伝わるけれど、やっぱりその場で体験できる幸せに勝るものはありません。

その日を楽しみに、頑張りましょう
返信する
keiさんへ (ma-marin)
2011-09-08 19:15:43
こちらこそ、読んでいただきありがとうございました。
少しは伝わっていると嬉しいです。
嵐の5人がファンを思う気持ちは、コンサートのあちこちに溢れてて、だから少しでもあの場に居られなかったファンにも伝えられたらな~と思うのです。
でも、まだまだ実力不足
上手く表現できなくて、もどかしい部分がたくさん
誉めていただいて嬉しいので、もっともっと頑張ります
返信する
ちょびさんへ (ma-marin)
2011-09-08 19:20:28
楽しむが第一なので、メモは無理のない範囲でとってました。
だから、細かい記述は出来なくて、感じたことがメインなんです

嵐さんのライブの魅力が、DVDとは違う形で、少しでも伝わっていたら、嬉しいです。

もう今日から女性誌とかだとコンサートの記事も出始めてますね。
チェックしてないけど。
まずは明日のオリスタかな。

思い出したことあったら、また書くね
返信する
eriさんへ (ma-marin)
2011-09-08 19:29:07
こんばんは

こちらこそ読んでいただき、ありがとうございます


今回の国立、早々にテレビでたくさん映像が流れてありがたかったですね。
参加できない方がたくさんいる中、映像と合わせて、少しでも嵐さんの国立ライブの雰囲気が味わっていただけたら嬉しいです。
5人のファンを思う気持ちが溢れるコンサートです。

次は、eriさんも体感できるように願ってます
返信する