“早春の嵐”で反応してしまいました。
テレビを凝視。
別に嵐さん達の話題じゃなくて、お天気の話題。
朝から、強めの雨が降って、風邪も吹いてます。
今日のお天気は、荒れ模様。
ピークは通勤・通学の時間、午後には晴れだそうです。
さて、昨日は嵐さん達のバラエティ番組2つの日。
VS嵐、対戦相手はパパ・ママチーム。
そしてプラスワンゲストが濱田龍臣くん。
龍臣くんが登場した時の、大野くんの驚きと喜びが複雑に混じったような表情がツボ。
怪物くんコンビが収録現場でどんな遊びをしていたのかで、“くすぐりあいっこ”を実演する大野くんと龍臣くんは見ているだけで、幸せな気分。
いいな~。
なんだか、大野くんがお父さんに見えてしまうのは、ちょっとジェラシーですけど。
最初のゲームは、“クリフクライム”。
パーフェクトをとったゲストチームの後の嵐さん達。
クライマーが潤くん&ニノ。
サポーターに大野くん&龍臣くんコンビ。
「手が伸びるんですよね」と聞かれて「伸びません」の大野・怪物くん。
「ヒロシがいれば伸びるって、さんざん言ってたじゃないですか」の潤くんに、龍臣くんに「お前帰れ」の大野くん。
可愛い龍臣くんが「魔王石がないと伸びないんですよ」、冷静なコメントです。
大野く~ん
大人気ない、怪物くんらしい、大野くんもサトシックにはツボですけど
レギュラーハンデでグリップを2本のところ、4本に減らした松本ソリッド潤。
ソリ潤、かっこよかったですね~
もらったグリップが上手く手につかず、時間をくってしまって、5ポイントボタン1つ押せませんでしたが、ほぼパーフェクト。
「あんなお洒落クライム見たことないですよ」by翔くん。
本当です
上から、壁を駆け下りた姿が素敵でした。
もちろんニノもかっこよかった
2つ目のゲームは“デュアル・カーリング”。
団体戦は相葉ちゃん&龍臣くん&ニノ。
翔くんに可愛いニックネームがあるとふられて、嫌がる龍臣くんに「龍臣くん、余計なこと言ってごめんね」とちょっと落ち込んでた翔くんが可愛かった。
負けたら教えることになって、結果「ハムカツサンド」は全国公開。
でも、大丈夫。
可愛いよ
泣きそうになった龍臣くんを癒す相葉ちゃんがまたミラクル。
笑顔になった龍臣くんでした。
個人戦は大野くんVS高田さん。
大野くん、前半とっても上手くてナイスでした。
でも、後半はじき出されて、結局負けちゃいました。
残念
3つ目のゲームは“ジャンピング・シューター”。
負けてる嵐チームのシューターは相葉ちゃんと櫻井くん。
翔くんは、続く嵐チームのキーパーも連投で慣れた下のゴールを守りました。
謹慎中のゲームがあるとはいえ、大変です。
翔くん、集中攻撃されてましたけど、頑張って半分はボールをはじいてました。
上のゴールの潤くんはどこからボールが来るか声をかけるだけ。
4つ目のゲームは“バウンド・ホッケー”。
嵐チームは①龍臣くん→②大野くん→③潤くん→④翔くん→⑤ニノ→⑥相葉ちゃん。
最初の位置の龍臣くんはミスの無いベストプレー。
この位置がベストと「僕情報です」の大野くんも、龍臣くんとの連携プレーみごとでした。
3連続ミスしたら、ニノに変わられちゃうかもしれない話になって
「本番でオーディションみたいなことするのやめて」by相葉ちゃん
「常にオーディションだよ」by翔くん
で、結果はブルーパックは2枚ともしっかりゴールを決めてなかなかの高得点の相葉ちゃんでした。
でも、潤くんは「ついてるよ~」、「ついてるって…」顔を落とした相葉ちゃんが可愛かったです。
運も実力の内です。
龍臣くんにコツを教えられて「あっ、そうですか…」と口を尖らせた大野くん。
ヒロシがいると、魔王石が無くても、ついつい怪物くんになっちゃうんですね。
最期のゲーム“ローリング・コインタワー”の前に裏で嵐さん達の作戦タイム。
最初からずらしていく作戦の龍臣くんに、反対した大野くん。
他のメンバーは龍臣くんを勇気付けつつ、大野くんを置いて先へ。
一歩遅れた大野くん、「なんか、オレ、あんまり子どもに好かれないタイプなんだな~」。
ふふ、そんなことは無いんじゃないかな。
好かれてるよ、とっても。
同年代の仲間みたいに。
ちょっと子どもっぽい大野くんも、やっぱり可愛い
ローリング・コインタワーでは龍臣くんと途中交代の大野くんが倒してしまいました。
結果、嵐チームの負けが決定。
最初は「龍臣に渡されたから…」と言い訳した大野くんも、本心では、土下座でマジ謝罪。
龍臣くんが一生懸命、その大野くんを起こして、最終的に二人で抱き合う姿は、もう、もう…
タマリマセン
今週のMDAは…。
落ちる気満々の大野くんでした。
落ちる姿もサトシックにはやっぱり。
怪物くんの映画公開に向けて、また少しづつ、怪物くんモードも高まっていくんだなって思ったVS嵐でした。