最近、書道に憧れてます。
日テレ・ズームインスーパーの特集を見ていた時から、すごいなと思ってました。
こちらは「書道ガールズ」という映画にまで発展。
そして、NHKでは「とめはねっ!」という人気漫画がドラマ化され…。
「とめはねっ!」は6回ドラマで昨日終了しましたが、出演者が皆かわいくて、甘酸っぱい青春ドラマ。
6回とも楽しみに見てました。
そんなこんなでマイブームな「書道」
昨日の“ひみつの嵐ちゃん”でも、書道4段の大野智くんが、達筆を披露していました。
書いた文字が「美肌」で笑えましたけど
VIPゲストの柴崎コウちゃんの“魂”という文字もとても素敵でした。
コウちゃんの出演ドラマや映画を観ていて、私の好きなものばかり、かなりよく観ていることに気がつきました。
今回の“食堂かたつむり”も見たい映画。
でも、宣伝をみると私が原作を読んだイメージとは、ちょっと違う…。
まぁ、コウちゃんが出てるだけでも、見たいと思ってます。
それにしても、大野くんのイメージが「病んでるっぽい」って
それでも、美しい文字でお気に入りに選ばれた大野くん。
ホントに書の文字にも人柄が表れます。
コウちゃんも大野くんもますます大好きになりました。
大野くんの書道については、アイドル誌・duet3月号でも取り上げてました。
立ち読みでやめた次の日、結局、買ってきました
和の衣装で、筆をもって目を閉じた大野くんも素敵だし、「美白に!」とか「爆釣の嵐!」とか、書いていることは可笑しいのに、なぜかとても美しい文字をうっとりと眺めちゃいます。
お習字と書道は違うらしいですが、私も久しぶりに筆を持ちたくなります。
ところで、昨日のひみつの嵐ちゃん。
スタートからちょっと面白かったですね。
auのCMのバレンタインバージョン?と思ったら、そのまま番組に繋がってました。
なんだかスペシャルな感じがファンとしては嬉しい
コーナーはコウちゃんゲストのVIPルームと米倉涼子さん率いるオスカー軍団のマネキンファイブ。
マネキンファイブは嵐ちゃん+チュートリアルの7人マネキン。
米倉さんの嵐愛に溢れるトークが昨日もたっぷりでした。
国民的美少女の13歳の工藤綾乃ちゃんをみて、我が家の長女は「えっ、年下大人っぽい」、次女は「うわぁ~、中一同い年
」とそれぞれ反応してました。
ちょっと、お姉さん。
大人っぽいって、母がみるとやっぱり13歳の初々しさ感じられるよ~。
むしろ、君が15歳にしては子どもっぽいのでは…
別のところでも盛り上がった昨日の嵐ちゃんでした。
昨日も結局売れ残らなかった大野くん。
チョコレートをイメージさせる洋服も可愛かったです
さて、今日は、Mステスペシャルで新曲披露。
名古屋のラストに参加された方は既に一度聞いているんですよね。
もちろん、初めての私はとても楽しみです。
でも、バンクーバーの開会式もリポートするらしい翔くんは本当にどんなスケジュールなんでしょう。
大丈夫かな。
くれぐれも無理せずに頑張って欲しいです。
他のメンバーももちろん、ドラマの決まった大野くんにも
寒い毎日がまだ続きそうです。
ファンの私達も体調に気をつけて、楽しく嵐を応援しましょう