先月の上旬、後ろから追突されて後方バンパーがベコっとへっこんでしまった508sw。
無事に修理が済んで戻ってきましたよ
バンパーのパーツ交換で、なかなか見つからないということだったので数ヶ月かかるかなと思っていましたが、在庫があったみたいで即交換となりました。
リアハッチの傷は板金塗装で綺麗になりました。
修理費用は26万円。全て相手側の保険で手出しは0円。
外国車のパーツはやはり高いです。
数日前に10万キロを超えました。故障しないでこの暑い夏を乗り越えて欲しいものです
先月の上旬、後ろから追突されて後方バンパーがベコっとへっこんでしまった508sw。
無事に修理が済んで戻ってきましたよ
バンパーのパーツ交換で、なかなか見つからないということだったので数ヶ月かかるかなと思っていましたが、在庫があったみたいで即交換となりました。
リアハッチの傷は板金塗装で綺麗になりました。
修理費用は26万円。全て相手側の保険で手出しは0円。
外国車のパーツはやはり高いです。
数日前に10万キロを超えました。故障しないでこの暑い夏を乗り越えて欲しいものです
佐世保市にある船越展望所に行ってきましたよ
九十九島パールシーリゾートから西海国立公園九十九島動植物園森きららへと向かう道の途中にある展望所です。
九十九島が見渡せる高台で、駐車場は展望所前に普通車2台と身障者用1台、道路向かい側に普通車5台と軽自動車用3台【計11台】停車できます。
この日は昼間だったからか、誰も駐車していなかったので独り占め。海でも眺めましょう〜
伊能忠敬が作った日本地図には九十九島がかなり正確に測量されているそうです。
夕日の時間帯が人気のスポットなので、年間を通して日が沈む時間が表示されています。
日中もものすごく景色がいいです。
今度は夕日を撮影しに来ようっと