goo blog サービス終了のお知らせ 

ものつくりにん(ma-mac)の生活

ma-macが感じた造形的表現の日々。

長崎県大村市~!

2010-04-24 | いろいろ

1ヵ月ほどブログを放置してしまいました...。
というのも、3月末に急遽、引っ越しをすることになりまして...。

長崎県の中央に位置する大村市に住むことになりました。
大村駅の近くです。

インターネットもやっと昨日開通して、ブログも更新できるようになりました。
みなさん、よろしく~。


近くの大村公園は長崎県では唯一、さくら名所100選の地に選ばれています。4月に引っ越してすぐに夜桜見物にでかけました。


 1599年(慶長4)に大村藩初代藩主・大村喜前が築城した玖島城跡で、大村湾を望む玖島崎に城跡の公園。
桜の公園として整備された園内には、ソメイヨシノ約1500本、県指定の天然記念物・クシマザクラを含むヤエザクラが約200本、そして国の天然記念物・2本を含むオオムラザクラ約300本(サトザクラの一種で八重・二段咲き、花弁が60~200枚もある優美なサクラ)が植栽されています。
桜のほか、春から初夏にかけてツツジ、ハナショウブが咲き競い、2010年3月25日(木)~6月20日(日)におおむら花まつりを開催されているとのことで、ちょいちょい見物にでかけることになりそうな場所です。


今年の夜桜見物は肌寒いというか寒すぎました。
お酒も飲んでなかったし
ま、そのおかげで例年よりも長めに桜の花見を楽しめたようで良かったんですけど。
引っ越し作業に追われた年度末と年度当初の慌ただしさのなか、ちょっとだけゆっくりした時間がとれました。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (衛藤快)
2010-04-24 17:48:53
今年も桜は綺麗でしたね(。・ω・。)ノ
大村市に引っ越しされたんですねー!
転勤されたんですか??

大村は平地が多くて比較的に移動が楽ですよね。
私もたまに入院という名の引っ越しをしています。もう嫌ですが(´・ω・`)
まだまだ寒さを感じる気候なので体を壊されないように過ごして下さい。
返信する
どうも~! (ma-mac)
2010-04-24 21:55:20
衛藤快さん
お久しぶりです~。
転勤ではないんですけど、ちょいと事情がありまして・・・。
入院って大変ですねー。
身体もきついのにいろいろ考えなきゃいけないこともあるでしょうし。
今年は天候が変なので体調管理に気をつけましょう~!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。