goo blog サービス終了のお知らせ 

ものつくりにん(ma-mac)の生活

ma-macが感じた造形的表現の日々。

2010年釜山の旅(その1)~!

2010-12-30 | 観光
2010年も残すところあとわずか。
年末の仕事を早々に片付けて、26日(日)の朝、釜山への旅に出発~。
出発するときから小雪がちらつくなか、安全運転でレッツゴー!!
大村周辺の山には積雪が見られました。
12:30の博多港発ニューかめりあに乗って釜山を目指します。


ニューかめりあは、博多港と釜山港を結ぶ国際定期航路です。
500名ほどのお客さんを乗せて、5時間30分をかけて就航しています。
出発の2時間前から乗船手続きは開始されます。
3日前に思い立ち、空席があったら即予約できて2日後には出発。
こんな手軽さもフェリーの旅ならではかも知れません

行きのフェリーは2等客室にて過ごします。
10名の小部屋に荷物置きがついていて、枕と毛布もついてます。とりあえず、荷物を置いてっと。


さっそく、船内の散策。
アミューズメントフェリーと宣伝しているためか、カラオケやゲームコーナーなどが船内にあります。
インフォメーション近くのロビーにはお正月の装飾がすでに施されていました~。


船内を一回りしてちょっと遅い昼食タイム。
ラーメンを注文すると、付け合わせにキムチが・・・。すでに韓国の雰囲気がしてきます。
船内のビールもスーパードライや一番搾りが500mlで250円。


博多港を出発して4時間程すると、対馬に一番近いところを通ります。
対馬に後光が差しているかのような風景。
船はけっこうな荒波のなか、揺れて進みます。


長い時間、船に揺られてやっと釜山につきました。
予定時間の18:00ちょうどに到着~

入国審査を経て釜山港を出て、タクシーでホテルに移動します。


釜山港からタクシーで15分ぐらいで到着。
料金は2800w。
今回の宿泊場所はコモドホテル
釜山港からもよく見えるランドマーク的なホテル。
小高い丘の上にある、とっても変わった形状の建築物で超目立ちます。
この形はホテル名「コモド(Commdore:海軍提督の意味)」とも関連があり、海軍下士官が被る白色軍帽のキャップの部分を連想させているそうです。
ホームページによると、艦隊の司令官である海軍提督で海洋都市の釜山を守る李舜臣将軍を象徴したものということ。
釜山の海を守り、艦隊率いる強い提督のイメージを表現されています。


ホテルのなかは、全面石造りの壁に新羅時代の花模様が刻まれています。
照明も、韓国の伝統美を表現したきらびやかでありながらどこか落ち着くような雰囲気。


泊まった部屋はスタンダードツイン。
思ったよりも広くて気に入りました。
これで、フェリー代と宿泊費(2泊)合わせて16800円は安いと思います(燃料サーチャージと港利用税は別)。


ホテルに荷物を置いて、あるいて近くの繁華街へ。
国際市場がある南浦洞(ナンポドン)まで出掛けます。
ここは龍頭山公園(釜山タワー)の南側に広がる繁華街で、光復路、PIFF広場、国際市場、チャガルチ市場あたりの一帯。
釜山で最もにぎやかな繁華街で、整然と洗練されたショップや最新流行ファッションのお店がたくさん立ち並びます。
光復路(광복로)はクリスマスのイルミネーションできれいでした。
12/1から2011年1/2まで南浦洞の光復路通りで第2回クリスマスツリー文化祭りが開催されているらしく、クリスマスツリーやクリスマス関連の装飾がストリート全体に施されており、クリスマス雰囲気を味わえるお祭りでした。


立ち並ぶお店も、おしゃれな店舗が集まっており、インテリアも凝っているところが多かったです。
集まる若者もおしゃれな女性やカップルばかりで、ここに来ると釜山での最先端の流行がよくわかるらしいです。


国際市場を歩いていくと、釜山炭火カルビ(부산숯불갈비:プサンスップルカルビ)に到着~。


メニューのボードを載せておきます。


牛カルビ(24000w)と豚カルビ2人前(16000w)、ごはん(1500w)、ビール(3000w)、ソジュ(3000w)で合計47500w。明朗会計ありがとうございます。
お肉の量はちょいと控えめな感じでしたが、付け合わせのキムチやチゲがついてきていたのでまあまあの値段かと。
チャルモゴッスムニダ~。


食事を終えてホテルに帰る途中、国際市場の通路にはひしめき合うように屋台が乱列しています。
韓国のおばさんたちが美味しい料理も作っています。
先ほどの焼き肉を控えめに食べていたのがよかったのか、ここでもお立ち寄りです。


メニュー表はコチラ


マンドゥ(ギョウザ)2000w、チヂミ2000wを注文~。
これが美味しい~。ここで語り合うのもいいかもですなあ~っと。


光復路からタクシーで10分ほどで帰宅。2600w。
このときのレートが1000wが70円ぐらいだから約180円ぐらいです。

ホテル前のコンビニでお酒とツマミを購入して、部屋で一日目の晩酌をしていつの間にか、釜山の夜は更けていきました

<COLEZO!TWIN>韓国メロディー・ベスト・コレクション

ビクターエンタテインメント

詳細

そういえば、国際市場で釜山港に帰れが流れていました


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コロコロネコ)
2011-01-10 19:06:42
今月末に釜山に行きます!!
写真で風景を見れてよかったです。
餃子...食べます!!!
返信する
どもどもでーす! (ma-mac)
2011-01-11 00:12:15
コロコロネコさま

ようこそ、わがブログへ~。
釜山に行かれるんですか??
お知り合いの方ではないですよね??
なのにコメントありがとうございます~
ギョウザおいしかったですよ~。
よかったら帰ってこられての感想も書き込みお願いいたします~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。