
東彼杵町に引っ越してきて2週間目。初めての外食。近くの居酒屋さんにいってきました。店名は『いんごち』。いんごちとは、方言で、スズキ目ネズッポ亜目ネズッポ科ネズッポ属の『ヌメリゴチ』のこと。キス釣りの外道としてよく釣れますが、天ぷらにすると超旨い一品です。個人的にはキスよりも好きなんだけど・・・。いんごち(魚)のことを知りたい人はコチラ・・・いんごち

まずは生ビールで乾杯~!



ビールには焼き鳥かなあっと。鶏ももは旨かったですよ~。トマトのベーコン巻きもグッド


豚足はトローリ軟らかコラーゲンたっぷりなお味。箸で簡単に切れてしまうほどです。下の写真は、『パリパリポテトのサラダ』。ポテトを糸状にしたものをカラッと揚げてあります。サクサクッとして美味しい~。これだけでおなかいっぱいになりそう。

外観は和風です。蔵風と言いますか・・・。料理はボリュームがあって美味しい!しかも安い。焼酎好きの人はもちろんのこと、梅酒好きの人にも種類が豊富で、おすすめで~す。行きつけのお店になりそうな予感~


しかも梅酒が!?
行ってみたいですね☆
私も 新居&お気に入りのお店みつけなきゃ☆
梅酒ロックと焼き鳥なんて最高ですね!
近所にこういうお店があるのは羨ましいです。。。
ししとうの横はもしやホッ、ホルモン?!
いや、砂ズリかなぁ?
梅酒、豊富でしたばい!新居、じっくりと見つけることができればいいですなあ~!近くにお気に入りのお店があるかどうかもチェック!
りかっぺさん。
ししとうの横っちょは、鶏ももですよ~。ジューシーで一番のお気に入り串焼きになりそうですたい!ホルモンも美味しそうだね~。
以前、ある方(w)に誘われたけど結局行かず終いだったなぁ。
いつか一緒に行きまっしょいっ!
店からタクシーで950円だったよ。
今度いきまっしょ~。
手作り焼き鳥も良いけどこちらも良いよ~。
しってますよー。よく通りますから。
千綿周辺に生息基地を見つけました。自然いっぱいよかところですたい!
ぼ~ちゃんさん。
土瓶蒸しあるんだ~。知らなかった。秋まで待つのが楽しみになってきました!
あれはどうなんでしょうか?気になっていまして。
もし、行かれたらレポートよろしくです。
存在すら怪しいなあ、と思いつつ
http://iousen7.blog52.fc2.com/blog-entry-24.html
http://rorexgtr.web.infoseek.co.jp/spa_nagasaki_esonogi_hanafusa.htm
電話予約が必要そうですなあ~。湯質は良いようですが・・・。